
仙台駅「みやぎサーモンと北限のしらす幕の内弁当」(1100円)~宮城の「新しいご当地ブランド」をたっぷり使った駅弁!
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 仙台~石巻間を東北本線・仙石線経由で運行する「仙石東北ライン」の列車。 下り最終と上り始発は石巻線・女川まで直通、仙台~女川間を1時間半あまりで結びます。 このハイブリッド式のHB-E210…
「仙石線」に関する記事一覧ページです。
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 仙台~石巻間を東北本線・仙石線経由で運行する「仙石東北ライン」の列車。 下り最終と上り始発は石巻線・女川まで直通、仙台~女川間を1時間半あまりで結びます。 このハイブリッド式のHB-E210…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 仙台~石巻間を、東北本線・仙石線経由で結ぶ「仙石東北ライン」の列車。 交流・直流・非電化区間関係なく走ることができるハイブリッド式の気動車・HB-E210系が、午前中の東北本線を下って行きま…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 昭和初期の完成から、およそ90年の歴史を刻む仙山線の「第二広瀬川橋梁」。 鋼鉄の橋げたを用いたトレッスル橋として選奨土木遺産となっており、山陰本線・餘部橋梁が架け替えられた現在、昭和初期の鉄…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 仙台周辺のJR線でも、ユニークな歴史を持つのが「仙石線」。 元々、私鉄の宮城電気鉄道として始まり、戦時中に買収されて国鉄になった路線です。 このため、東北地方のJR線では唯一の直流電化路線と…