伯備線

「伯備線」に関する記事一覧ページです。

岡山駅「岡山名物大集合」(1180円)~岡山南高校の生徒たちと共同開発した新作駅弁!

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 東京を前日の夜10時に発って、夜通し東海道本線・山陽本線をひた走り、翌朝6時半前、岡山駅に到着する寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」号。 岡山で2つの編成が切り離され、前7両が「サンライズ瀬戸…

岡山駅「いいとこ鶏弁当」(980円)~岡山の「森林どり」が4つの味で楽しめる駅弁!

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 カーブの多い伯備線を、車体を傾けながら駆け抜けて行く381系電車の特急「やくも」。 山陽と山陰を結ぶ伯備線は、毎時1本の特急「やくも」に加え貨物列車も走っています。 伯備線は381系電車の特…

岡山駅「倉敷小町(夏)」(1200円)~夜景も美しい倉敷の街

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 オレンジと緑の“湘南色”をまとった115系電車。 少し前まで関東甲信越・東海から近畿・中国・四国地方まで、各地で当たり前のように見られた車両でしたが、今、このカラーは新潟・長野・岡山の一部編…

松江駅「島根牛すき焼きもろみ丼」(1,250円)~奥出雲の食文化を駅弁で発信!「もろみ」にこだわった松江の新作駅弁

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 岡山~出雲市間を、伯備線・山陰本線経由で結ぶ特急「やくも」号。 昭和47(1972)年の山陽新幹線・岡山開業に合わせて誕生し、当初は気動車でしたが、昭和57(1982)年からは、カーブでも高…

岡山駅「ひるぜん高原の赤ワインを使った牛焼肉弁当」(1,000円)~「吉備の国くまなくおでかけパス」で岡山の鉄道旅!

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 381系電車・特急「やくも」が渡って行くのは、岡山を代表する川の1つ・高梁川。 今年夏の西日本豪雨では、高梁川流域の河川が氾濫し、大きな被害となりました。 伯備線の車窓にも、豪雨による増水で…

岡山駅「千屋牛すきやき重」(1,200円)~特急「やくも」の旅に! 新見が生んだブランド牛・千屋牛の駅弁がリニューアル!

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 岡山から、山陽本線・伯備線・山陰本線経由で出雲市の間を結ぶ特急「やくも」。 出雲にかかる枕詞・八雲立つ、小泉八雲など、文学的な印象を受ける愛称です。 昭和47(1972)年、山陽新幹線岡山開…

Page top