安房鴨川駅

「安房鴨川駅」に関する記事一覧ページです。

安房鴨川駅「あさりめし」(500円)~千葉の人たちの心をつかむ「ワンコイン」駅弁!

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 千葉の普通列車として活躍する209系電車。 かつて京浜東北線を走った車両を改造、運転台のある車両にボックスシート、中間車の一部にトイレを設置して、長時間乗車も可能なリニューアルが行われました…

安房鴨川駅「わかしお弁当」(650円)~千葉の鉄道・進化のシンボル! 特急「わかしお」

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 東京~安房鴨川間を結ぶ特急「わかしお」号。 現在の「わかしお」は京葉線・外房線経由で、およそ2時間をかけて走ります。 車両は平成5(1993)年のデビュー時は「ビューわかしお」を名乗ったグリ…

安房鴨川駅「あわびちらし」(1,100円)~早春の南房総で、創業90周年の老舗駅弁を!

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 外房の青い海を車窓の友に、終着・安房鴨川(あわ・かもがわ)に向けてラストスパートをかける、房総ビューエクスプレス・255系電車の特急「わかしお」号。 外房線は、かつての上総・安房国境・勝浦~…

安房鴨川駅「さんが焼弁当」(820円)~早くも桜と菜の花の共演!お花畑の中を走る内房線【ライター望月の駅弁膝栗毛】

内房線の普通列車を和田浦駅で下り、20分ほど歩いて花園地区の花畑にやって来ました。 早くも南房総は、菜の花の季節! いっぱい黄色い菜の花と青い海の間を、黄色と青の209系電車が走り抜けていきます。 この区間を走る列車は、…

安房鴨川駅「うにとさざえめし」(950円)~千葉の海を眺めてのんびり駅弁!【ライター望月の駅弁膝栗毛】

きょうは、簡単な「なぞなぞ」から・・・。 日本一「低い」駅は、ドコでしょうか? 答えは、千葉県の「安房鴨川(あわ・かもがわ)」駅。 なぜなら、発車する列車が、全て「上り」だから・・・。 安房鴨川は、JR内房線・外房線の終…

Page top