新函館北斗駅

「新函館北斗駅」に関する記事一覧ページです。

函館駅「北斗七星」(1000円)~少し手ごろに! 新幹線型容器の駅弁

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 北海道新幹線と接続して、函館~新函館北斗間で運行される「はこだてライナー」。 新幹線同様パープルの帯を巻いた733系電車が活躍しています。 五稜郭1駅停車の列車は快速、その他の列車は各駅停車…

八戸駅「和牛ステーキと炙りかきの重箱めし」(1,350円)~いろいろ進化中!1周年の新函館北斗駅【ライター望月の駅弁膝栗毛】

北海道新幹線・新函館北斗駅に、東京からのE5系「はやぶさ13号」が入ってきました。 「はやぶさ13号」は、東京を10:20に発って、上野・大宮・仙台・盛岡・八戸・新青森・奥津軽いまべつ・木古内に停まり、終点・新函館北斗に…

函館の夜景駅弁、見てから食べるか?食べてから見るか?~新函館北斗駅「函館100万ドルの夜景弁当」(1,400円) 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

北海道新幹線に接続して函館~札幌間を結ぶ北海道の看板特急「スーパー北斗・北斗」。 ”看板”というのは適当に言っているのではなく、その根拠は「列車番号」にあります。 実は「スーパー北斗・北斗」、3月のダイヤ改正から列車番号…

快速「アイリス」改め、函館本線820D普通列車の旅~新函館北斗駅「函館浪漫ハイカラ弁当」(1,350円) 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

函館本線・落部(おとしべ)駅から乗り込んだ「キハ40」は9:29発の普通列車函館行。 3/26までこの列車は、長万部→函館間をおよそ2時間で走る快速「アイリス」として運行されてきました。 「アイリス」は、国鉄末期まであっ…

北海道八雲町「温泉旅館 銀婚湯」の旅~新函館北斗駅「北海道 肉敷き 牛ステーキ弁当」(1,680円) 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

新幹線開業の影響などもあり、大幅に数を減らすことになった北海道の普通列車。 非電化区間では、国鉄時代からの「キハ40」が今なお現役、主力として活躍しています。 私がしばしば訪れているこの駅でも、残念ながら日中の列車が削減…

これがH5系だ!~新函館北斗駅「北海道新幹線H5系はやぶさ弁当」(1,250円) 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

昼過ぎの北海道新幹線・新函館北斗駅11番ホーム。 多くの人を集めているのは、新函館北斗12:44発「はやぶさ22号」東京行。 これだけ多くの人を集める理由は・・・? 実は北海道新幹線「H5系」が充当される数少ない列車なの…

くるくる表情が変わる駒ヶ岳を眺めて!~「函館いかめし海鮮弁当」(1,180円・吉田屋)新函館北斗駅 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

函館本線・新函館北斗駅に入ってきたのは、臨時の特急「北斗91号」札幌行。 北海道新幹線開業に合わせて、函館~札幌間の特急列車も増便されました。 さらに開業直後&春休みの繁忙期ということで、キハ283系気動車も応援に・・・…

駅弁屋さんのカフェ!新函館北斗駅「大玉ほたてと大漁ウニ弁当」(1,780円・吉田屋) 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

3月26日に開業した「北海道新幹線」。 現在の終点・新函館北斗駅は、従来の函館駅からおよそ18キロ、北に離れた「北斗市」にあります。 「18キロ」という距離、首都圏でいいますと・・・ 東海道線・・・東京~川崎:18.2キ…

Page top