新津駅

「新津駅」に関する記事一覧ページです。

新津駅「鮭の焼漬 箱入りむす美」(820円)~効能豊かな「新津温泉」訪問! 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

新潟駅で発車を待つのは、キハ47形ディーゼルカーの普通列車。 新潟周辺では磐越西線(新津~喜多方間)や米坂線が非電化のため、新潟駅にも時々気動車がやって来ます。 また電化されている羽越本線も、新潟県内の村上~間島間で電化…

新津駅「鮭の焼漬弁当(復刻版)」(1,050円)~鉄道のまち・新津のシンボル「新津鉄道資料館」へ行ってみた 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

今となっては懐かしさを憶える「国鉄色」の485系特急形電車。 ヘッドマークに掲げられた「北越」は、2015年の北陸新幹線開業まで金沢~新潟間を結んでいた特急です。 かつては全国各地で見られた485系電車ですが、来年でJR…

上越新幹線に“神レベル”のおつまみ「朝採り枝豆」登場!~新津駅「のどぐろとサーモンといくらの弁当」(1,530円) 

今や上越新幹線「専用」となっているオール2階建て新幹線「Max(マックス)」。 現在は1編成8両の「E4系」が「Maxとき」「Maxたにがわ」として東京~高崎・越後湯沢・新潟間で活躍しています。 「Max」は朝夕の通勤時…

Page top