
青森駅「帆立釜めし」(1,000円)~発売50年のロングセラー駅弁と共に津軽線・キハ48で目指す階段国道の旅
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 津軽海峡をバックに走る2両編成のキハ48形気動車は、JR津軽線の列車。 津軽線は、青森から津軽半島を陸奥湾に沿って北上、竜飛崎の手前・三厩(みんまや)までの55kmあまりを結ぶローカル線です…
「津軽線」に関する記事一覧ページです。
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 津軽海峡をバックに走る2両編成のキハ48形気動車は、JR津軽線の列車。 津軽線は、青森から津軽半島を陸奥湾に沿って北上、竜飛崎の手前・三厩(みんまや)までの55kmあまりを結ぶローカル線です…
今年3月26日に開業した「北海道新幹線」。 東京~新函館北斗間は途中、大宮・仙台・盛岡・新青森のみに停まる最速列車で「4時間2分」です。 「青森県・函館デスティネーションキャンペーン」も開催中の夏休み、「北海道新幹線」に…
JR青森駅で発車を待つ701系電車は、津軽線の普通列車・蟹田(かにた)行。 津軽線は、青森駅から青森県の津軽半島(地図の左側)を北上して竜飛崎の手前、三厩(みんまや)まで55キロあまりのローカル線です。 今年3月までは青…