篠ノ井線

「篠ノ井線」に関する記事一覧ページです。

長野駅「信濃路幕の内弁当」(1100円)~信州のユニークな幕の内!

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 名古屋からやって来た特急「しなの」号が、姨捨から善光寺平へ駆け下りてきました。 特急「しなの」は、長野県内に入ると、長野と松本の2大都市を結ぶ役割を担います。 早朝、北陸新幹線「かがやき50…

長野駅「信州寺町弁当」(1100円)~季節ごとに楽しみたい信州の景色と、信州の味覚満載駅弁!

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 右手に稲刈りの終わった棚田、左手に赤く実ったりんごの木を望みながら、所々、赤や黄に色づいた木々のなかを、善光寺平に向かって下って行く特急「しなの」号。 ここは、日本三大車窓の1つに数えられる…

塩尻駅「とり釜めし」(860円)~元祖・振り子式特急&最後のエル特急「しなの」

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 信州を代表する絶景の1つ、姨捨の棚田と千曲川の流れを横目に山を駆け下りていくのは、名古屋~長野間を結ぶ特急「(ワイドビュー)しなの」号。 「しなの」は国鉄時代、最初に車体をカーブに合わせて傾…

塩尻駅「信州ジビエ祭弁当」(1,200円)~長年温めてきた「ジビエ駅弁」登場! 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

中央本線と篠ノ井線(しののいせん)の接続駅・塩尻駅。 通常、特急「あずさ」など「中央東線」の列車は1・2番線、特急「しなの」など「中央西線」の列車は5・6番線から発着します。 その中間にある3番線に停車中のE127系電車…

松本駅「月見五味めし」(870円)~姨捨の月を眺めながら駅弁! 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

夜のJR篠ノ井線・姨捨駅(しののいせん・おばすてえき)に停車中の「リゾートビューふるさと」。 「リゾートビューふるさと」は平成22(2010)年から長野県内を中心に活躍している観光列車です。 HB-E300系と呼ばれるハ…

Page top