
有田駅・有田テラス「有田焼チーズケーキ(Sサイズ・ねこ)」(1980円)~「有田焼」だから美味しさが増すスイーツ!
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 佐世保線・武雄温泉駅付近の高架線を行く、黒い車体の「みどり」号。 この787系電車は、平成4(1992)年、門司港・博多~西鹿児島間の特急「つばめ」としてデビューし、新幹線開業後は九州各地の…
「佐賀県」に関する記事一覧ページです。
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 佐世保線・武雄温泉駅付近の高架線を行く、黒い車体の「みどり」号。 この787系電車は、平成4(1992)年、門司港・博多~西鹿児島間の特急「つばめ」としてデビューし、新幹線開業後は九州各地の…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 博多と佐世保の間を、鹿児島本線・長崎本線・佐世保線経由で結ぶ、特急「みどり」号。 途中、二日市、鳥栖、新鳥栖、佐賀、肥前山口、武雄温泉、有田、早岐の各駅に停車し、博多~佐世保間の所要時間は、…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 九州・博多から鹿児島本線・長崎本線・佐世保線を経由して、佐世保を結ぶ特急「みどり」。 主力はJRグループ初の特急車両として、昭和63(1988)年にデビューした783系電車です。 “ハイパー…
九州新幹線・新鳥栖駅にやってきました。 新鳥栖までは博多から1駅・13分、速達タイプの「さくら」、各駅停車の「つばめ」が停まります。 博多を出てすぐなのに、新鳥栖には11~14番まで、4つの新幹線のりばがあります。 将来…