栃木県

「栃木県」に関する記事一覧ページです。

宇都宮駅「復刻版 特製那須高原肉めし」(840円)~ありがとう黒磯の交流電車・交直切替の駅だから生まれた懐かしい駅弁も復刻!

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 たくさんの電気設備の中を潜り抜けるように黒磯駅に入ってくる東北本線のE721系電車。 E721系電車は、仙台エリアを中心に南東北で活躍する普通列車用の車両です。 3ドアで、ドア横がロングシー…

宇都宮駅「宮の釜めし」(800円)~気付く人は気付く!?上野東京ラインと湘南新宿ラインのE233系

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 宇都宮駅で発車を待つのは、湘南新宿ライン・横須賀線直通の普通列車逗子行。 この日は、E233系電車に当たりました。 上野東京ライン(東京経由)、湘南新宿ライン(新宿経由)の列車は、E231系…

宇都宮駅「焼餃子ダブル弁当」(800円)~宇都宮の名に懸けて!「駅弁×餃子」のチャレンジ!!

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 大宮駅に入ってきたのは、東北新幹線の下り始発定期列車、E2系の「やまびこ41号」。 標準的な「やまびこ」は、東京、上野、大宮、宇都宮・郡山・福島・仙台に停車し、仙台以北は各停となって盛岡に向…

宇都宮駅「ダイジ飯」(800円)~雷都・宇都宮の自分で作るいなり寿し駅弁! 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

宇都宮駅で発車を待つのは「烏山(からすやま)行」の列車。 列車は宇都宮から2駅の宝積寺(ほうしゃくじ)から烏山線(からすやま・せん)に直通します。 パンタグラフを上げていますので、この列車は『電車』です。 しかし、これか…

宇都宮駅「HIMITSUのロコモコ」(1,200円)~日光ゆかりの国際派駅弁!? 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

宇都宮駅は宇都宮~日光間を結ぶ「JR日光線」の始発駅。 日光線はローカル線ですが「ジャパンレールパス」で巡る海外の方が多い路線でもあります。 このため駅・車両共に世界遺産・日光をイメージさせるレトロで落ち着いた色使いとな…

宇都宮駅「『餃子めし』弁当」(800円)~餃子の街の新駅弁! 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

東京から東北新幹線でおよそ50分の宇都宮。 東北本線(宇都宮線)も宇都宮で運転系統が変わります。 宇都宮以南は、グリーン車連結の東京・新宿直通列車が中心です。 宇都宮以北は、都心も走っていた205系電車がまだまだ活躍中。…

Page top