番組1周年記念公開収録を開催!『オールナイトニッポンPODCAST 佐々木彩夏の0100』東京都庁 都民広場ステージでの公開収録の模様を配信中

By -  公開:  更新:

ニッポン放送が制作するポッドキャスト番組『オールナイトニッポンPODCAST 佐々木彩夏の0100』の番組1周年を記念した公開収録が、10月18日(土)に新宿・東京都庁の都民広場ステージで開催された。

今回の公開収録は、東京都が開催した「スマートシティフェスタ」会場内で実施され、晴天に恵まれた都民広場には多くの「ごはんつぶ」(番組リスナーの愛称)が詰めかけ、番組パーソナリティの佐々木彩夏(ももいろクローバーZ)が登場すると、会場に集まった「ごはんつぶ」から大きな歓声が上がった。

まずは番組恒例の「ゼロヒャク」コーナーを、佐々木が会場の「ごはんつぶ」に質問を投げかけ、拍手で答えてもらう参加型で実施。「この番組を聴いたことがある?」「しょっぱいものが好き?」などの質問で会場を盛り上げた。

佐々木彩夏、熊谷実帆アナウンサー

佐々木彩夏、熊谷実帆アナウンサー

続いて、ニッポン放送の熊谷実帆アナウンサーが登場し、「スマートシティフェスタ」で体験できる次世代モビリティを紹介。ハンズフリーで体重移動だけで操作できる車いす「Feeling(フィーリング)」に佐々木が実際に試乗し、「すごい敏感に私の動きを察知してくれる」「両手が空くってすごい便利」と感想を述べながら、ステージ上を自在に移動した。

メインコーナー「第1回 春夏秋冬カップ」では、春夏秋冬の中で一番人気の季節を決定。過去の配信エピソード「#49 かっこつけ」 「#50 6列目のあーりん」で繰り広げられてきた白熱した議論の決着を公開収録の場でつけることとなっていた。

初戦は春vs夏、秋vs冬で行われ、夏と秋が決勝に進出。夏派の佐々木は「1年中夏でも良い」「暑い方がエネルギーに変えられる」と熱弁を振るったが、秋派からは「美味しいものがたくさんある」「過ごしやすい」などの意見が出された。最終的な会場の拍手の大きさによる投票の結果、秋が優勝。佐々木は「秋が1位なの?ちょっと意外だった」と悔しがりながらも、「結局みんな暖かいのが好きってことでまとめたい」と締めくくった。

熊谷実帆アナウンサー、佐々木彩夏

熊谷実帆アナウンサー、佐々木彩夏

また、「写真で振り返る佐々木彩夏2025夏」のコーナーでは、始球式の練習、ゴルフのスイングなど、プライベート写真を初公開。ステージで紹介した写真は番組Xでも公開している。

最後に佐々木は「この番組が始まってから、みんなとの距離がより縮まった感じがして楽しい」と1年間を振り返った。

公開収録の模様は18日当日の17時に「#51 【1周年記念】初めての公開収録 in スマートシティフェスタ2025」として配信され、会場の熱気をそのままリスナーに届けた。

番組は毎週土曜17時頃に最新回が配信されており、radikoポッドキャストで過去の全エピソードが聴取可能となっている。

番組1周年記念公開収録を開催!『オールナイトニッポンPODCAST 佐々木彩夏の0100』東京都庁 都民広場ステージでの公開収録の模様を配信中

【番組概要】
■番組タイトル『オールナイトニッポンPODCAST 佐々木彩夏の0100』
■配信時間:毎週土曜 17時ごろ配信
■配信先:radikoポッドキャスト等で配信中
■パーソナリティ:佐々木彩夏(ももいろクローバーZ)
■メールアドレス:ayaka@allnightnippon.com
■番組X:@sasakiayaka0100
■番組ハッシュタグ:#佐々木彩夏ANNP

Page top