ランキング

『ジョン・ウィック:コンセクエンス』キアヌ・リーブス主演、ノンストップ・キリングアクション

【Tokyo cinema cloud X by 八雲ふみね 第1138回】 シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「Tokyo cinema cloud X(トーキョー シネマ クラウド エックス)」。 今回は、9月22日から公開の『ジョン・ウィック:コンセクエンス』と、Pr…

インフルエンザにかかる人とかからない人の差は? 医師が回答

ニッポン放送「草野満代 夕暮れWONDER4」(1月7日放送)で、インフルエンザ感染に関して医師が回答した。 番組に寄せられた健康の疑問『夫はインフルエンザにかからないのに、自分は毎年注射をしてもインフルエンザになる。どうして?』に対して、医師が回答した。 「数年前に行われた研究では、インフルエンザ…

「筋肉」を作り「脂肪」の分解を促進する3つの栄養素 薬学研究者が解説、身体を変える食事術

薬剤師、薬学研究者の加藤雅俊先生が、上柳昌彦アナウンサーがパーソナリティを務める、ラジオ番組「上柳昌彦 あさぼらけ」内コーナー『食は生きる力 今朝も元気にいただきます』(ニッポン放送 毎週月・金曜 朝5時25分頃)にゲスト出演。 「ダイエットに 免疫力アップに 疲労回復に! こう食べれば身体が変わる…

「年収130万円の壁」は簡単に解決できる 高橋洋一が解説

数量政策学者の高橋洋一が9月27日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。岸田総理が最優先で取り組む考えを強調する「新たな経済対策」の策定について解説した。 岸田総理、物価高への対応など新たな経済対策の策定を最優先 岸田総理大臣は自民党の役員会で、物価高への対応などを柱とした新た…

リーマンショックから15年 直撃弾を受けなかったにも関わらず、なぜ日本経済は混乱したのか 高橋洋一が解説

数量政策学者の高橋洋一が9月27日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。2023年で15年を経た「リーマンショック」について解説した。 リーマンショックから15年 15年前の2008年9月、「リーマンショック」が起きた。当時のアメリカの金融大手リーマン・ブラザーズが「サブプライ…

習近平氏が「孤立無援」のAPECに出席しなければならない中国の「経済的な事情」

数量政策学者の高橋洋一が9月27日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。11月にアメリカで開催されるAPEC首脳会議に習近平国家主席が出席する可能性について解説した。 中国・王毅外相、習近平国家主席の「APEC首脳会議」出席に含み 中国・王毅外相は9月26日、11月のアジア太平…

和歌山の山間部も物価高? 「めはりずしにかけそば付きで2450円!」辛坊治郎が仰天

キャスターの辛坊治郎が9月27日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演し、和歌山県南部の山間部にある川湯温泉へ今月、旅行した際のエピソードを披露。「ある飲食店のメニューが全て英語で書かれ、めはりずしにかけそば付きが何と2450円!」と仰天した。 辛坊)…

医師も驚いた“刑務所”の食生活「人間はこんなに変わるのか……」

総合内科専門医 法務省矯正局医師のおおたわ史絵先生が、上柳昌彦アナウンサーがパーソナリティを務める、ラジオ番組「上柳昌彦 あさぼらけ」内コーナー『食は生きる力 今朝も元気にいただきます』(ニッポン放送 毎週月・金曜 朝5時25分頃)にゲスト出演。内科医師の難関「総合内科専門医」の資格を持ち、近年では…

インボイス制度を機に「消費税分をオンしたものを堂々と請求できる」という側面もある 高橋洋一が持論を展開

数量政策学者の高橋洋一が9月27日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。10月から始まるインボイス制度について解説した。 インボイス閣僚会議 ~経済的に影響を受ける事業者への支援策を盛り込む方針 政府は消費税のインボイス制度が10月に始まるのを前に、円滑な実施に向けた関係閣僚会…

麻生副総裁の公明党幹部「がん」発言は公明党への牽制球の1つか 高橋洋一が言及

数量政策学者の高橋洋一が9月27日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。福岡で行われた講演で自民党・麻生副総裁が公明党幹部を名指しで「がんだった」と批判した発言について解説した。 麻生副総裁、公明党幹部「がん」発言 ----- 麻生自民党副総裁)いまのウクライナみたいに日本が戦…

東海道新幹線の「駅弁」は、どの車窓で食べると最も美味しいのか?

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 「駅弁」食べ歩き20年・5000個の放送作家・ライター望月が、自分の足で現地へ足を運びながら名作・新作合わせて、「いま味わうべき駅弁」をご紹介します。 20年あまりにわたって東海道新幹線の駅弁や車内販売を手掛けてきた「ジェイアール東海パッセンジャーズ」は、10月1日から…

「疲れ」がなかなか取れない原因と対策は 専門医が解説

東京疲労・睡眠クリニック院長の梶本修身先生が、上柳昌彦アナウンサーがパーソナリティを務める、ラジオ番組「上柳昌彦 あさぼらけ」内コーナー『食は生きる力 今朝も元気にいただきます』(ニッポン放送 毎週月・金曜 朝5時25分頃)にゲスト出演。 「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ)など、各メディアで“疲…

“習近平降ろし”が始まって暴走の危険性……「この中国の国内情勢の分析はすごく面白い」辛坊治郎が言及

キャスターの辛坊治郎氏が10月26日(月)、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。夕刊フジの中国の国内情勢の分析について言及した。 『中国衝撃!英空母の「台湾電撃寄港」浮上 EU諸国も対中警戒 「戦争準備」発言連発…習主席“暴走”の危険性』 ~『夕刊フ…

就寝中に起こる「こむら返り」の原因は何か

東京都医師会理事で河北総合病院・理事長補佐、心臓血管外科医の新井悟氏が11月29日、ニッポン放送「モーニングライフアップ 今日の早起きドクター」に出演。「こむら返り」の原因について語った。 こむら返りは病気なのか ~ふくらはぎの痙攣 飯田浩司アナウンサー)今回は、「こむら返り」について伺います。こむ…

月例経済報告「需給ギャップがプラスに転じた」は嘘である その理由を高橋洋一が解説

数量政策学者の高橋洋一が9月27日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。政府による9月の月例経済報告について解説した。 9月の月例経済報告 ~景気は緩やかに回復を維持 政府は9月26日に関係閣僚会議を開き、9月の月例経済報告をまとめた。それによると、国内の景気判断を「緩やかに回…

中国連休 旅行先一番人気の日本 「オーバーツーリズム」の懸念

一橋大学・商学部准教授の上原渉氏が9月29日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。中国からの訪日観光客について解説した。 中国で9月29日から国慶節の大型連休がスタート ~海外旅行先では日本が1番人気 中国は9月29日から国慶節(建国記念日)の大型連休が始まった。中国では8連休…

血圧・血糖値・内臓脂肪まで改善するすごい「発酵食品」とは 専門家が解説

お酢の研究が専門の小泉幸道先生が、上柳昌彦アナウンサーがパーソナリティを務める、ラジオ番組「上柳昌彦 あさぼらけ」内コーナー『食は生きる力 今朝も元気にいただきます』(ニッポン放送 毎週月・金曜 朝5時25分頃)にゲスト出演。お酢のうれしい健康効果や、お酢を簡単に取り入れられる酢レシピを紹介した。 …

EXIT、『ONE PIECE』尾田栄一郎の自宅で「さんまさんに急に無茶振りされて……(笑)」

8月12日(金)深夜、お笑いコンビ・EXITのりんたろー。と兼近大樹がパーソナリティを務めるラジオ番組「EXITのオールナイトニッポンX(クロス)」(ニッポン放送・毎週金曜24時~)が放送。兼近が、先日放送の『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)の中での、明石家さんまからの『無茶振り』について語っ…

日向坂46 松田好花&小坂菜緒、『菜緒、抹茶嫌いやねん』発言の真相を語る「無言の時間が2時間続いて……(笑)」

9月23日(土)、アイドルグループ・日向坂46の二期生・松田好花がメインパーソナリティを務めるラジオ番組「日向坂46松田好花の日向坂高校放送部」(ニッポン放送・毎週土曜22時~)が放送。メンバーの過去の衝撃的な発言を振り返った。 今回の放送では、9月17日(日)にニッポン放送イマジンスタジオにて開催…

『ラグビーワールドカップ2023 フランス大会』ニッポン放送 実況生中継決定!

「ラグビーワールドカップ2019日本大会」で“ONE TEAM”を合言葉に日本中を熱狂の渦に巻き込んだラグビー日本代表「ブレイブ・ブロッサムズ」が、いよいよ9月8日開幕の「ワールドカップ2023フランス大会」に臨む。ニッポン放送で、日本代表が“ラグビーの母国”イングランドと激突する9月18日(月・祝…

追い詰められるプーチン大統領の恐ろしい「次の一手」

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(3月16日放送)に慶應義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一氏が出演。ヨーロッパから見るウクライナ情勢について解説した。 ロシアとウクライナの停戦交渉再開 ウクライナへの侵攻を続けるロシア軍は、首都キエフの包囲に向けて部隊を進めている他、南部の黒海沿…

インフルエンザにかかる人とかからない人の差は? 医師が回答

ニッポン放送「草野満代 夕暮れWONDER4」(1月7日放送)で、インフルエンザ感染に関して医師が回答した。 番組に寄せられた健康の疑問『夫はインフルエンザにかからないのに、自分は毎年注射をしてもインフルエンザになる。どうして?』に対して、医師が回答した。 「数年前に行われた研究では、インフルエンザ…

コインパーキング「24時間500円」の罠 辛坊治郎が警告

辛坊治郎が9月5日(月)、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に出演。コインパーキングの最大料金表示をめぐる罠について注意を促した。 自宅のある大阪とニッポン放送がある東京を毎週往復している辛坊。自宅から大阪国際空港(伊丹空港)までは車で行き来しているが、空…

『ジョン・ウィック:コンセクエンス』キアヌ・リーブス主演、ノンストップ・キリングアクション

【Tokyo cinema cloud X by 八雲ふみね 第1138回】 シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「Tokyo cinema cloud X(トーキョー シネマ クラウド エックス)」。 今回は、9月22日から公開の『ジョン・ウィック:コンセクエンス』と、Pr…

“習近平降ろし”が始まって暴走の危険性……「この中国の国内情勢の分析はすごく面白い」辛坊治郎が言及

キャスターの辛坊治郎氏が10月26日(月)、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。夕刊フジの中国の国内情勢の分析について言及した。 『中国衝撃!英空母の「台湾電撃寄港」浮上 EU諸国も対中警戒 「戦争準備」発言連発…習主席“暴走”の危険性』 ~『夕刊フ…

要注意! 「ひきわり」は「納豆を細かく刻んだもの」ではありません

あなたの朝がいつもイイ朝でありますように---ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。今回のテーマは「納豆」です。 納豆はいくつもの種類に分けられます。例えば「粒の形や大きさ」で分けた場合、「大粒」、「中粒(ちゅうつぶ)」、「小粒」、「ひきわり」といったように分けられます。 大粒は粒が大きい分…

「わんこそば」を何杯食べれば「普通のそば1杯分」になるの?

あなたの朝がいつもイイ朝でありますように---ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。9月14日放送分のテーマは「ご当地そば」です。 「ご当地そば」とは、その土地ならではの「そば」のことで、なかには「日本三大そば」と呼ばれるものがあります。 1つ目は、岩手県の「わんこそば」です。南部地方に古く…

長老たちが習近平をつるし上げた……中国の“みんな敵に回す”外交姿勢に批判

8月17日、辛坊治郎が、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に生出演。政治・経済・文化・社会・芸能まで、一日の出来事の中から独自の視点でニュースをズーム、本質を解説する同番組の今回は、中国政府が沖縄県の尖閣諸島を含む東シナ海周辺での「漁」を3か月ぶりに解禁し…

フワちゃん、アンミカに誘われ『ULTRA JAPAN』に行くも終始アウェー状態「ずっと水を飲んでた(笑)」

9月18日(月)深夜、フワちゃんがパーソナリティを務めるラジオ番組「フワちゃんのオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送・毎週月曜27時~)が放送。フワちゃんが、9月16日(土)・17(日)にTOKYO ODAIBA ULTRA PARKにて開催されたダンスミュージックフェス『ULTRA …

プーチン大統領への国際刑事裁判所の逮捕状「じわり効果発揮」 10月訪中表明を受け、専門家が解説

筑波大学教授で国際政治学者の東野篤子氏が9月21日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。国際刑事裁判所(ICC)が今年3月、ウクライナ侵攻を巡って逮捕状を出したロシアのプーチン大統領が10月、中国を訪問することを表明したことについて、「逮捕状の効果が、じわりと発揮されつつある」…

調べてわかったプーチン大統領とヒトラーの「共通点」 地政学者・奥山真司が指摘

地政学・戦略学者の奥山真司が3月28日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。ICCがロシアのプーチン大統領などに出した逮捕状について解説した。 ICC=国際刑事裁判所がロシア・プーチン大統領に逮捕状 ~子どもの拉致監禁が国際法上の戦争犯罪にあたる 飯田)ここ1ヵ月ほどのニュース…

再婚報道の船越英一郎と前妻・松居一代の動き「両方ファンなだけに、すごく気になっているのですが」と辛坊治郎

キャスターの辛坊治郎氏が1月6日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。再婚報道のあった俳優・船越英一郎についてコメントした。 辛坊)珍しいことに芸能ネタいいですか。 増山さやかアナウンサー)どうぞ、どうぞ。 辛坊)夕刊フジ(5日発行・6日号)で、私が…

処理水放出 韓国までが支持を表明し、中国は「引くに引けず」孤立

日本経済新聞コメンテーターの秋田浩之が9月19日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出をめぐる中国の日本への対応について解説した。 中国の日本産水産物の輸入、67.6%減少 中国税関総署が9月18日に発表した貿易統計によると、中国が8月に日…

霜降り明星・せいや、結婚を生報告「私せいや、結婚いたしましたー!」

9月22日(金)深夜、お笑いコンビ・霜降り明星の粗品とせいやがパーソナリティを務めるラジオ番組「霜降り明星のオールナイトニッポン」(ニッポン放送・毎週金曜25時~)が放送。せいやが結婚したことを報告した。 冒頭からビートたけしのモノマネを交え、週刊誌報道について「せいや軍団で襲撃だよ。でもリークした…

北方領土 もしプーチン政権が倒れ「無政府状態」になっても日本はアプローチ継続・上陸で既成事実を 高橋洋一が指摘

数量政策学者の高橋洋一とジャーナリストの須田慎一郎が8月29日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。北方領土の元島民らによる洋上慰霊について解説した。 北方領土の「洋上慰霊」始まる 北方領土の元島民らが船の上で先祖を供養する「洋上慰霊」が8月28日から始まった。ロシアによるウク…

オードリー「皆さんの気持ちが本当にありがたい」 東京ドームライブチケット申込状況に感謝

9月23日(土)、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭と春日俊彰がパーソナリティを務めるラジオ番組「オードリーのオールナイトニッポン」(ニッポン放送・毎週土曜25時~27時)が生放送。 番組が15周年を迎える2024年2月18日(日)に開催されるイベント「オードリーのオールナイトニッポン in 東京ド…

就寝中に起こる「こむら返り」の原因は何か

東京都医師会理事で河北総合病院・理事長補佐、心臓血管外科医の新井悟氏が11月29日、ニッポン放送「モーニングライフアップ 今日の早起きドクター」に出演。「こむら返り」の原因について語った。 こむら返りは病気なのか ~ふくらはぎの痙攣 飯田浩司アナウンサー)今回は、「こむら返り」について伺います。こむ…

麻生副総裁の公明党幹部「がん」発言は公明党への牽制球の1つか 高橋洋一が言及

数量政策学者の高橋洋一が9月27日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。福岡で行われた講演で自民党・麻生副総裁が公明党幹部を名指しで「がんだった」と批判した発言について解説した。 麻生副総裁、公明党幹部「がん」発言 ----- 麻生自民党副総裁)いまのウクライナみたいに日本が戦…

日向坂46 松田好花が大喜び! 加藤史帆と小坂菜緒の“あざとかわいい寝言”に「やってきて良かった!」 ~『日向坂46松田好花の日向坂高校放送部』公開収録イベントレポート<前編>

日向坂46の松田好花がメインパーソナリティを務めるラジオ番組『ひなこいpresents日向坂46松田好花の日向坂高校放送部』(ニッポン放送、毎週土曜22時~22時30分)の番組公開収録イベントが、9月17日(日)にニッポン放送イマジンスタジオにて開催。スペシャルゲストとして加藤史帆と小坂菜緒も登場し…

Page top