瀬戸内寂聴 恋の終わったところから愛は芽生えます
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1395回 人間の心は移ろいやすいもので、恋の永遠性などありません。しかし、恋の終わったところから愛は芽生えます。これは、人間をできそこないに造ってしまった造物主(ぞうぶつしゅ)…
「瀬戸内寂聴」に関する記事一覧ページです。
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1395回 人間の心は移ろいやすいもので、恋の永遠性などありません。しかし、恋の終わったところから愛は芽生えます。これは、人間をできそこないに造ってしまった造物主(ぞうぶつしゅ)…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1394回 小説家になることは私の子供の頃からの夢でした。実現不可能と思えることでも、人が切に想えば物事は必ず成ると、私は人生で実証してきました。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ …
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1393回 自分にはこれしかないと思い込み、必死になってしがみつこうとするのは苦しいものです。もっと世の中には違う生き方や仕事があると視野を広げてください。 瀬戸内寂聴 撮影:斉…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1392回 人間は、やがて訪れる死の時をなるべく忘れて生きようとします。死が目前に迫っても、奇跡を待ち、死から免れるような錯覚を持ちたがります。ですが、死があるからこそ、今を一所…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1391回 「してあげる」というのは思い上がった考えです。助けてあげたとか、お金を貸してあげたとか、それはすべて思い上がりです。常に、「させてもらう」という気持ちで接しましょう。…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1390回 夢があるのに叶わないと嘆く人がいます。しかし、実現するための強い意志が大切で、努力することが必要です。夢見るだけでは現実は切り開けません。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユー…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1389回 苦しんで死ぬのは日頃悪いことをしていたからだとか、安らかな死を迎えるのは善人だったからだとよく言いますが、そんなことはありません。生と死はそれぞれ別個のものだと考える…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1388回 祈り、信心をしたことで望みが叶うとすれば、それはその人が祈るという謙虚な心を持ち得たことにより、閉ざされていた何かが開かれ、真実を見極める判断力がついたということでし…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1387回 人の心は変わります。特に、恋や情熱はすぐに移り変わります。覚悟しましょう。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 新刊情報》 〈最新刊〉 寂庵コレクションVol…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1386回 サミュエル・ウルマンの詩に「青春とは人生のある時期をいうのではなく、心の様相をいうのだ」とあります。常に自分らしく生きることが何より大事です。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1385回 空也上人(くうやしょうにん)は、「いかにして後世を助からんことを仕(つかまつ)るべき」と問われた時、「いずくにも身を捨ててこそ」と答えました。この世をよりよく生きるた…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1384回 思春期の子供が急に反抗的になったら、時間を置けば治ると思いましょう。あまり干渉しないほうがいいと思います。自我が出てきたということは、自立への一歩を踏み出したというこ…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1383回 巡礼は、昔の行者が踏み固め、無数の巡礼者の汗と涙を吸い取った道を辿ることで、気づかない間に心の修羅がなだめられ、悲しみが癒されていきます。脱世間の聖なる時間がもたらす…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1382回 管理職の立場にある人は、部下の未熟さに腹が立ったら、自分も若い頃は未熟だったと思い返してください。みんな、上の人の仕事を見て覚えていくものなのです。 瀬戸内寂聴 撮影…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1381回 本当の愛とは喜びだけではなく、苦しみも分かち合うことです。この人は何でこんな浮かない顔をしているのか、どこか痛いんじゃないか、と想像することが愛です。 瀬戸内寂聴 撮…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1380回 自分は不幸だと思う人は、自分以外の幸せそうな人を羨(うらや)み、妬みます。それをなくさないと幸せになれません。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 新刊情報》…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1379回 好きあって、惚れあっていても続きません。よく続いて三年です。苦楽を共にして、恋に変わり、友情が生まれるのです。仲のいい同志になって、自然に寄り添って生きている夫婦は美…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1378回 自分が持っているものを、富があれば富を、知恵があれば知恵を、みんなで分け合って暮らすという姿勢にならないと、決して平和はやって来ません。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1377回 日本人には、与えられた場所で工夫して、楽しく暮らす知恵があります。前向きで、苦労の中にも喜びを見出す楽天的なところがあるから、乗り越えていけるのです。 瀬戸内寂聴 撮…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1376回 人間が幸せになるためには、生まれた時のように無欲無心になればいいんです。でも、それができる人はめったにいません。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 新刊情報…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1375回 出逢いには必ず別れがあることを忘れがちなのは人間のいじらしさです。別れの覚悟を定めて出逢いの愉しさに酔うことのできる人は、それはもう人間ではありません。 瀬戸内寂聴 …
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1374回 「一人の人間の命は、地球より重い」。この言葉は、日本赤軍ハイジャック事件の時に福田赳夫(たけお)元首相が述べたものですが、一人の人間の持つ人間性の幅は、地球より広いか…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1373回 仕事が合わないという理由で、すぐ転職する人が多いと聞きます。才能と情熱があれば、合わないなんて迷う暇はないはずです。まずは、与えられた場所を好きになるよう工夫しましょ…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1372回 難病に苦しむ方、そして、その方を支えている家族や友人の方々、決して思い詰めたり絶望しないでください。医療技術は日進月歩。明日、良い治療法が見つかるかもしれないのですよ…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1371回 私は出家してから、何も怖くなくなりました。失敗しても、大成功しても、それは仏様のお計らいです。すべてを仏様にお預けすると、生きるのが楽になりました。 瀬戸内寂聴 撮影…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1370回 好きは成功の第一歩でもありますが、好きを仕事にすることは本当に難しいことです。親と子供の幸福観は違うことを念頭に置いて、夢を追い続けるかどうか、親子で徹底的に話し合う…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1369回 人間には、時々脱皮する時期が必要です。その都度、瑞々(みずみず)しい新鮮な心の皮膚を取り戻し、若返ることで、よりよい仕事ができるのではないでしょうか。 瀬戸内寂聴 撮…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1368回 若い時は、楽をすることばかり考えないで苦労も進んで引き受ける方が、幸福の鍵を拾う近道になりますよ。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 新刊情報》 〈最新刊〉…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1367回 何でも一言論じなければ気のすまない人がいます。しかし、本当の教養ある賢い人は、知識をひけらかすことなく、世の中に何が起こっても自分の信念に基づいて自制できる人です。 …
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1366回 「非力の菩薩。人を救わんとして自ら溺る」という禅語があります。力のない者が人を救おうとしたら、自ら倒れるという戒(いまし)めです。ですが、私はそれでも助ける側になりた…