7月18日(日)に放送された、ラジオ番組「ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo」(ニッポン放送・毎週日曜22時~22時30分)に、ももいろクローバーZの玉井詩織、佐々木彩夏が出演。納豆が好きで、納豆味のスナック菓子やドライ納豆も好きだという玉井に、番組リスナーから「納豆のおいしい食べ方を教えてほしい」というメールが届き、よく食べるアレンジ方法を紹介した。

画像を見る(全3枚) ももいろクローバーZ・佐々木彩夏、玉井詩織(2021年7月18日放送回収録時)
佐々木:納豆をアレンジしている人いるよね。
玉井:そうね。でも、あーりん(佐々木)は納豆が得意じゃないよね?
佐々木:そう、私は昔から納豆が得意じゃなくて。何回も給食で出たし、パパが食べるから家にもあるし、何度も挑戦しているんですけどイマイチ……。
玉井:チャレンジはしているんだよね。
佐々木:ネバネバもニオイも好きじゃないし、豆もあんまり好きじゃないし。どの方向から攻めてもあんまり好きじゃないっていう。
玉井:私は、そういう方に無理やり食べさせたいわけじゃないんです!
佐々木:おお!
玉井:だから別に納豆の良さを消してまで食べてもらいたいって気持ちはないので、食べなくて結構です!! あーりんは食べなくても大丈夫です!(笑)
佐々木:ありがとうございます!(笑)
玉井:私がよくやっている納豆の食べ方ですが、結局一番おいしいのは納豆卵かけご飯!
佐々木:ああ~確かに。見ていても一番おいしそうに見える。
玉井:手軽だし、それだけあればご飯のおかずはいらないってぐらい。あと、私はカレーにトッピングするのが好きかなぁ。カレー屋さんで納豆のトッピングがあったら絶対に入れちゃう。
佐々木:味の想像がまったくつかないなぁ。
玉井:味でいったらカレーが勝つんですよ。カレー味の納豆ネバネバ添え、みたいな感じ。ネバネバのカレー。おいしいのよ、これが!
佐々木:ネバネバのカレー……。
玉井:「納豆×卵」でいうと、友達の家ですごく感銘を受けた食べ方があって、納豆と卵をフワフワになるまで混ぜるの。で、そこに砂糖を入れる。
佐々木:甘いの?
玉井:ちょっと甘い、優しい味の卵納豆。それがすごくおいしくって! たまに食べます。
「納豆×卵」「納豆×カレー」「納豆×卵×砂糖」の組み合わせがおいしく、お勧めだと紹介した玉井。
一方で佐々木は苦手ではあるが、納豆は朝食にピッタリなことからも、食べられるようになりたいとのこと。納豆が食卓に並んだらそれっぽい朝食になることから「将来、朝ごはん楽ちんだなー」「納豆と卵だけ出しとくみたいな……」と語ったが、現状は食べられないので、将来の旦那には「今のままだと卵かけご飯しか朝食に出せない」と言い、笑いを誘った。