
伍代夏子、中山秀征、石川みゆき
ニッポン放送のイマジンスタジオから演歌・歌謡曲・J-POPのライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』(毎週日曜朝5時30分〜/司会:中山秀征・アシスタント石川みゆき)、8月10日放送分の収録が行われました。

石川みゆき、中澤卓也、伍代夏子、松原健之、中山秀征
今回のゲストは、伍代夏子さん、松原健之さん、中澤卓也さんです。

松原健之
赤い浴衣姿にうちわを手に登場した松原健之さん。懐かしの昭和歌謡から、美空ひばりの『お祭りマンボ』を披露しました。
客席からは「わっしょい!わっしょい!」と掛け声が上がり、手拍子も自然と沸き起こります。
「平成元年にうちのおばあちゃんが亡くなり、その少し後にひばりさんも亡くなりました。追悼番組を観て、子ども心に“なんて歌のうまい方なんだ”と思い、歌手になりたいと強く感じました。『お祭りマンボ』は歌詞が面白く、早口で歌う部分は、今でいう“ラップ”のようだと思います」
新曲『愛になるふたり』は、「藤田まさと記念・新作歌謡作品コンクール」の最優秀作品です。松原健之さんの歌唱を想定して全国から募集された詞と曲で、とてもあたたかいバラードが出来上がりました。デビュー20周年記念シングルの第一弾となりました。

松原健之、中山秀征
健康のために“16時間ダイエット”を再開しているという松原健之さん。
「以前、体重オーバーしていた頃、浴衣を着ているとお相撲さんに間違えられたことがありました(笑)。そこで再び“16時間ダイエット”を始めました。必ず16時間は空けるようにしています。最近は脂肪の少ない鶏肉をよく食べています」

中澤卓也
懐かしの昭和歌謡から『酒と泪と男と女』(河島英五)をギター弾き語りで披露した中澤卓也さん。
「河島英五さんの歌はどれも大好きで、ライブで弾き語りするのにぴったりな楽曲がたくさんあります」
2年ぶりとなる新曲『青い空の下』を1月15日にリリースしました。
「まっすぐな感謝の想いを込めたこの曲は、今ではファンやスタッフへの大切な感謝のメッセージとなりつつあります。発売以来、全国の方々から応援をいただいています」

中澤卓也、中山秀征
中澤卓也さんは、“シンガーソングドライバー”として、歌手とレーサーという二つの顔をお持ちです。
そんな中澤さんは、普段、家にいるときは、観葉植物を手入れしているそうです。
「芽が出たり、大きくなったり、日を当てると反応したり……そんな成長の様子を見るのが楽しいんです。最近はコーヒーにもこだわっていて、お気に入りの豆を選び、コーヒーミルで挽いて味わっています。少し値の張る金属製の刃のミルだと、一瞬で豆が挽けるんですよ。豆の挽き加減やセッティングは、どこかレースに似ているんです(笑)」

伍代夏子
今回は、青空のような青い着物で登場した伍代夏子さん。代表曲『ひとり酒』(1994年発売)を披露されました。
「デモテープをいただいて聴いてみたら、作曲家の水森英夫先生の歌声が収録されていたんです。その歌詞の中に“チビリチビリ”というフレーズがあって……。私は、たかたかし先生に『ホロリホロリとかではダメでしょうか?』と歌詞の変更をお願いしたのですが、『ダメ!』ときっぱり(笑)。恥ずかしさもありましたが、“チビリチビリ”と歌ってみたところ、結果的にヒットにつながりました」
新曲『しゃんしゃん牡丹』の作詞は、詩人・林あまりさんによるものです。坂本冬美さんの『夜桜お七』の作詞を手がけたことで知られています。
「“しゃん”という言葉には深い意味があって、粋でいなせで、きっぷのいい人に対しても使われる表現なんです」

伍代夏子、中山秀征
伍代夏子さんは「美魔女演歌卓球部」の部長を務めており、ほかに、島津悦子さん、石原詢子さん、大石まどかさん、多岐川舞子さん、みずき舞さん、岩本公水さん、椎名佐千子さんがメンバーとして活動しています。最近、松本伊代さんが加入したので「美魔女卓球部」に名称を変更し、40歳以上から入部できるようになりました。
「3月20日、能登半島地震被災地復興応援コンサート in 七尾『美魔女たちのOH❢艶歌』を開催しました。今年10月には第三弾として、石川県の輪島市での開催を予定しています」
・「松原健之 20周年コンサートツアー2025」
9月6日・静岡、11日・北海道、23日・東京、28日・石川、10月12日・神戸
・劇団前進座の舞台「雨あがる」(渡り芸人・与十郎役)が再演。
大阪公演は11月2日〜6日。そのあと全国巡演。
○松原健之さんの詳しい情報はこちら
https://www.up-front-create.com/takeshi_matsubara/
・中澤卓也コンサートツアー2025春夏秋冬 秋のライブハウスツアー
9月3日・新潟、10日・大阪、12日・鹿児島
○中澤卓也さんの詳しい情報はこちら
https://www.nakazawatakuya.com