1月12日(水)深夜、テレビプロデューサーの佐久間宣行がパーソナリティを務めるラジオ番組「佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送・毎週水曜27時~28時30分)が放送。エンタメ好きの佐久間が、1月7日までの1年間で見た、映画、舞台、配信ドラマ、音楽ライブ、お笑いライブの、個人的に好きだった作品ベスト3を語った。

画像を見る(全3枚) 佐久間宣行プロデューサー
正月に1人で酒を飲みながら、1年間で見た映画や舞台などのエンタメを振り返り、そのランキング付けを趣味で毎年行っている佐久間。「唯一の年末年始にやってる趣味」と言い、各作品を紹介した。
「1月7日までの間に見られるだけの映画とかを全部見て、ランキングをしっかり作ったの! そのランキング、発表していい? 本当は年末に発表したかったんですけどね。
2021年、好きだった映画3本は、『プロミシング・ヤング・ウーマン』、『ミッチェル家とマシンの反乱』。そして同点で同率3位ということで、濱口竜介監督の映画『ドライブ・マイ・カー』と『偶然と想像』。
これが映画のベスト3。一応、全部で20本分書いてあるけど……。映画はこの4作品がすごく好きです。
舞台は結構難しかったけど、ニッポン放送が上田誠さんとやった『夜は短し歩けよ乙女』。これは素晴らしかった。次に、劇団・ダウ90000の『旅館じゃないんだからさ』は、ちっちゃいお芝居だったんだけど、僕としてはベスト2ぐらいに入っています。そして、松尾スズキさんと藤本有紀さんの『パ・ラパパンパン』、松たか子さん主演の作品。この3つです。
配信ドラマは『テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく シーズン2』(Apple TV+)。これはめちゃくちゃ素晴らしいです! あと、『メア・オブ・イーストタウン』(U-NEXT)も。そして、やっぱり『ワンダヴィジョン』(ディズニープラス)。
ライブは(コロナ禍の影響で)行った数が少ないから、今年は『音楽ライブ』と『芸人ライブ』が一緒になっています……。本当に申し訳ない!
ライブのベスト3は結構難しいんだけど、(山里亮太と若林正恭の)ライブ『明日のたりないふたり』。お笑いコンビ・空気階段のライブ『anna』。あれは凄く素晴らしかった。それと、急に音楽が入ってくるけど、サカナクションの『SAKANAQUARIUMアダプトONLINE』がベスト3です。このランキングのレギュレーション、めちゃくちゃなんですけどね(笑)」
この他にも、コントライブ『夜衝』、音楽ライブ『Creepy Nutsのオールナイトニッポン0 presents 日本語ラップ紹介ライブ in日比谷野音』も話題に。佐久間的2021年エンタメ総決算を語っていた。
番組情報

元・テレビ東京のプロデューサー佐久間宣行が、ニッポン放送の「オールナイトニッポン0(ZERO)」に挑戦! フリーのテレビマン、45歳で既婚者、娘がいる脱サラおじさんが、一生懸命しゃべります。最年長パーソナリティがお送りする「メディアミックス ラジオ番組」です!
★再編集したポッドキャストをSpotifyで聴けます!⇒こちらからチェック
~Spotifyをダウンロードすれば無料で聴くことができます(放送の翌日に最新エピソードを配信予定です)