笑福亭鶴瓶が、11月17日放送『笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ』(ニッポン放送・毎週日曜16時~)に出演し、疲れによって起こった間違いについて明かした。
![笑福亭鶴瓶](https://news.1242.com/wp-content/uploads/2024/11/tsurube2024.1117-3-scaled-e1731923049142.jpeg)
笑福亭鶴瓶
ロケで長崎県の島原へ行ったという鶴瓶。そこで様々な人に出会い、“和ろうそく”をもらったという。それはフクロウの形をしており、その土地の昔ながらの技術に感心したと明かした。
こうして、一日中歩き回るロケを終え、くたくたの中、帰路についた鶴瓶。“何か食べるものはないか”と暗い車内を手探りで捜索したという。空腹と疲労が重なり判断能力が落ちた状態で、「くしゃくしゃっというええ感じの、食べ物の感じがあってね、和菓子でも硬いやつやと。ほんでかじったらロウソクやった」
「なんであんなことなんねんやろな……」と落ち込みつつ、空腹からとにかく何かが食べたかったんだと告白した。
![笑福亭鶴瓶、上柳昌彦アナウンサー](https://news.1242.com/wp-content/uploads/2024/11/tsurube2024.1117-2-scaled-e1731923084326.jpeg)
笑福亭鶴瓶、上柳昌彦アナウンサー
番組パートナーの上柳昌彦アナウンサーは、普段の鶴瓶の様子を見て「わりと小腹が空いている時なんかも差し入れでいただいたものをパッと食べてますよね」とその思い切りの良さを指摘していた。