ももクロ・高城れにが知られざる緊張体質を告白。ももクロ・佐々木彩夏頼みの舞台裏とは

By -  公開:  更新:

タレント・大沢あかねがパーソナリティを務めるニッポン放送の番組『大沢あかね LUCKY 7 supported by 犬塚製作所』(ニッポン放送・毎週月曜~金曜午後9時50分~9時57分)。の4月 07 日(月)〜4 月 11日(金)のゲストには、ももいろクローバーZの高城れにが出演。普段の明るく天真爛漫なイメージとは異なる緊張体質な一面を明かした。

大沢あかね・高城れに

高城はライブ前や生放送前には「本当に頭が真っ白になっちゃいます」と語る。芸能活動を始める前の学生時代、ダンス発表会では本番前に頭が真っ白になった経験がトラウマとなり、現在でもライブ後にメンバーに「この振り何だったっけ?」と確認したり、「みんなも緊張してる?」と尋ねることがあるという。緊張をほぐしてくれるのは、グループ内で一番緊張しないあーりん(ももいろクローバーZ・佐々木彩夏)だと明かす。高城は笑いながら「『大丈夫だよ』『レニーを見てる人なんて見てないから!』と言ってあーりんが緊張をほぐしてくれる」と語った。

最も緊張した経験として、紅白歌合戦の初出場を挙げた高城。「緊張しすぎて覚えていない」と振り返る。年を重ねるごとに緊張が増していると言い、「若い頃はもっとがむしゃらで怖いもの知らずでいれた」と語る。また、「失敗したらこうなるとか、仕事に対して冷静に考えられることが多くなってきたからこそ、めちゃくちゃ緊張するようになった」と分析した。
アドバイスを求められた大沢は「気にしたってしょうがない、なるようになる」という考え方を持つようになったと打ち明けた。「これだけのプロが集まっているんだから、私も頑張るけど、駄目だったときは誰かがどうにかしてくれる」と周囲を信頼する姿勢を見せた。

プレッシャーからの解放法についても話題に。高城はカラオケが大好きと明かし、ライブの緊張感から解放された後の「ご褒美カラオケ」が習慣になっているという。カラオケではももいろクローバーZの曲を歌うそうだ。「普段のライブでは自分のパートしか歌えないので、カラオケでは歌いたかった他のメンバーのパートも歌える」と説明した。

大沢は「ご褒美カラオケがももクロの曲とは、さすがですね」と感心した様子だった。番組はPodcastで配信中。次週は、女優の石川恋が出演予定。

【大沢あかね プロフィール】
‘85年8月16日、大阪府生まれ。「ヒルナンデス!」(日本テレビ系)に木曜レギュラーとして出演中。また舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」にジニー・ポッター役として出演するなど多方面で活躍している。

ももクロ・高城れにが知られざる緊張体質を告白。ももクロ・佐々木彩夏頼みの舞台裏とは

ニッポン放送『大沢あかね LUCKY 7 supported by 犬塚製作所』
■放送日時:毎週月曜~金曜21時50分~21時57分放送
※プロ野球中継延長により放送休止となる場合がございます
■パーソナリティ:大沢あかね
■ゲスト:森香澄
■番組メールアドレス:lucky@1242.com
■番組X:@akanelucky7
■番組ハッシュタグ:#大沢あかねLUCKY7
■番組HP:https://www.1242.com/lucky

Podcastでの聴取はこちらから。

Page top