「虫のインフォメーション」「藪からスティック」……ルー大柴が明かす『ルー語』の誕生秘話

By -  公開:  更新:

6月18日(火)、お笑いコンビ・ナイツの塙宣之と土屋伸之がパーソナリティを務めるラジオ番組「ナイツ ザ・ラジオショー」(ニッポン放送・毎週月曜~木曜13時~15時30分)が放送。ゲスト出演したタレントのルー大柴と、数々の『ルー語』の面白さで盛り上がった。

ルー大柴

ルー大柴

小堺一機と関根勤のラジオ『コサキンDEワァオ!』(TBSラジオ)をきっかけにした30代での最初のブレイクを経て、自身のブログの英語の混じった文体が若者の間で「ルー語」と呼ばれるようになり、50代で再ブレイクを果たしたルー大柴が、その経緯を振り返った。

ルー:若い人たちが『ルー語』っていうの(ジャンル)を作っちゃって。例えば「藪からスティック」(藪から棒)だとかは、作家さんが考えてくれて。それから「寝耳にウォーター」(寝耳に水)、あと「一寸先はダーク」(一寸先は闇)とか。「俺は身をパウダーにして(身を粉にして)頑張ってるんだ」……それからどんどんどんどん出るようになって。もちろん自分でも調べて。ことわざだとか、駅名、ステーションとか、そういうのをやったんですよ。

土屋:そこからまた、ブレイクですからね。

塙:ことわざの方からも……

ルー:「縁の下のマッスルマン」(縁の下の力持ち)とかね。

(一同 笑い)

山﨑ケイ(相席スタート/番組火曜パートナー):マッスルマン! ちょっと違うのが面白い。

ルー:「晴天のサンダー」とかね。

山﨑:晴天の霹靂!

ルー:これはちょっと上級なんですけどね。あと、「八方ビューティー」(八方美人)とかね。

土屋:ああ、なるほど! 四字熟語とかでいいわけですもんね。

ルー:「アーロン軍 奮ファイト」

土屋:孤軍奮闘!

ルー:よくわかったね!?

土屋:『コサキン』聞いてたからかな。ちょっと「ルー語」に慣れてるかもしれないです。ヒアリングが。

塙:人の名前とかでもいけるんですよね。

ルー:ビクトリーニュー太郎(勝新太郎)。

(一同 笑い)

ルー:やっぱり。ゴロがね

塙:あーーー! やっぱりね。

ルー大柴の話に耳を傾ける一同

ルー大柴の話に耳を傾ける一同

「ルー語」の秀逸さに大盛り上がりするスタジオ。この流れで、「ルー語」が掲載された本を見ながら「ルー語クイズ」の出題が始まった。

山﨑:「七スリップ 八ゲラップ」。

(一同 爆笑)

塙:七転び八起き!

ルー:じゃあ、易しいのからいくね。「カープの滝のぼり」。

土屋:それは、そのまますぎ!(笑)

塙:「月見そば」が、「ルックムーンそば」だって……

(一同 手をたたいて爆笑)

山﨑:最高!

塙:「虫の知らせ」は、「虫のインフォメーション」。

(一同 大爆笑)

ルー大柴の話に耳を傾ける一同

ルー大柴の話に耳を傾ける一同

ルー:これはマネージャーが考えたんだよ。

土屋・山﨑:え!?

塙:「虫のインフォメーション」、むちゃくちゃ面白いじゃない!

山﨑:これもいいですよ。「バカもホリデーホリデー言え」(笑)

(一同 爆笑)

塙:馬鹿も休み休み言え。

土屋:やっぱりいいですね、ルー語は。

塙:考えるだけで楽しい。

山﨑:「ヒップにファイヤー」っていうのもあります(笑)

土屋:尻に火がつく!

ナイツ・塙宣之、土屋伸之  相席スタート・山﨑ケイ  ルー大柴

ナイツ・塙宣之、土屋伸之  相席スタート・山﨑ケイ  ルー大柴

このあとも、「仏のフェイスもスリータイムズ」(仏の顔も三度まで)、「ペアレントアンドチャイルド丼」(親子丼)など、様々なジャンルの『ルー語』を言い合っては爆笑をする一同であった。

番組情報

ナイツ ザ・ラジオショー

毎週月~木曜 13時~15時30分

番組HP

月~木曜日の『ザ・ラジオショー』を担当するのは、ナイツ。
「ビバリー昼ズ」でもお馴染みの2人が「笑い」にこだわった2時間半の生放送!
芸能・家庭・プロ野球など、ナイツだからこそできるトーク、さらにはネタコーナーも実施します。
曜日別の女性芸人パートナーとのトークもお楽しみに!
■パーソナリティ:ナイツ
■パートナー:
月)平野ノラ
火)山﨑ケイ(相席スタート)
水)安藤なつ(メイプル超合金)
木)箕輪はるか(ハリセンボン)
■番組メールアドレス:rs@1242.com
■番組ハッシュタグ:#ナイツラジオショー
■番組twitter:@The_RadioShow

Page top