神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

By -  公開:  更新:

受験生を“みんな“で応援!『おうえんしナイト』

全国の受験生を応援するために、受験や教育と縁が深い、お笑い芸人・ランパンプスと一緒に様々な情報をWebコンテンツとして発信していく企画です。

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

全国の受験生を応援する『おうえんしナイト』、今回は『おうえんしナイト・受験勉強虎の巻』の特別編! 来月、神社検定に挑戦するランパンプス寺内さんの直前チャレンジ企画となります。自ら受験生となり頑張る寺内さんの雄姿をご覧ください!

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

――さて、本日は神社検定直前の寺内さんに「プチ検定」に挑戦していただきます。受験勉強でいうところの模試になりますので、受験生同様、真剣に取り組んでください。模試を受けることが実際、役に立つかどうかを確かめて、受験生のお手本となってください。

寺内:この度は良い機会をいただき、ありがとうございます。

小林:ここはカッコよく決めてもらわないとね!

――神社検定のウェブサイトに「プチ検定」というものがありますので、20問連続正解しなければ帰れません!

小林:寺さんならいけるよ!

寺内:任せとけ!

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

―その前に、肩慣らしとして『おうえんしナイト』でこれまでに行った神社に纏わる問題を、お二人で協力してチャレンジしていただきます。取材協力いただいた神社に関することですので、間違えたら失礼にあたります。慎重に答えてくださいね。

寺内:こっちは実際に足を運んでるっていう強みがありますからね。

小林:当然、全部頭に入ってるよ(笑)。

――それでは、早速、始めます。神社と御祭神の札を用意しました。神社とその神社が祀っている御祭神の正しい組み合わせを選んでください。

小林:それならいけるでしょ!

寺内:余裕ですね。

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

小林:……え? ちょっと待って、何これ?

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

寺内:これはヤバいね(笑)。でも、菅原道真公は大宰府とか、大吉備津彦尊は吉備津神社とかは分かりやすいよね。

小林:田無神社、水戸八幡宮が難問だな。

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

寺内:あれ? ちょっと待って、菅原道真公と天之手力雄命(アマノタヂカラオノミコト)の二柱を御祭神にしてるとこがあるってこと?

小林:そういうことだよね。

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

寺内:大宰府天満宮に天之手力雄命が含まれているかどうかが問題だよね。

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

小林:菅原道真公が不遇の死を遂げた後に災いが起こって、それを治めるために太宰府天満宮を作ったというイメージがあるから、太宰府天満宮は菅原道真だけなんじゃないかと思うな。

寺内:なるほど!

小林:湯島天神を作るときは「これも一緒にやっちゃおうよ!」みたいになってる気がするんだよな。

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

寺内:んー、俺は逆だと思うかも。

小林:今回は寺内さんの試験だから、寺内さんの思う方にしよう!

寺内:いいのかい?

小林:あたぼうよ!

寺内:ごめん、俺は俺を貫く! 太宰府天満宮は天之手力雄命も祀っているんだー!

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

――それでは答え合わせです。

小林:まずは簡単なところからいこう!

寺内:そうだね。それでは! 小野寺照崎神社が小野篁公。報徳二宮神社が二宮尊徳先生で、吉備津神社が大吉備津彦命!

――正解です。

寺内:湊川神社が楠木正成公。宝徳山稲荷大社が天照白菊宝徳稲荷大神。赤城神社が赤城山で、松陰神社、吉田松陰先生!

――すべて正解です!

寺内:と、まあ、ここまでは盤石だよね。次からだよ。伊勢山皇大神宮……天照大御神!

――正解です!

寺内:これはでかい! 高円寺氷川神社いきます……須佐之男命!

――正解です。

寺内:よし! では……田無神社! 応神天皇っ!!

――残念、不正解です!

ランパンプス:ああー!

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

小林:ダメかー。ここ自信なかったんだよなー。

寺内:てことは、水戸八幡宮が応神天皇?

――そうです。

寺内:ここがテレコだったんだ。残念。さあ、気を取り直して、さっき話し合った太宰府天満宮は……菅原道真公と天之手力雄命!

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

――不正解です!

寺内:ちくしょー! ごめん……小林さんを信じればよかった。

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

小林:やっぱそうだろう? 少ない方がピュア度が増すんだよ(笑)。

寺内:菅原道真公純度100%が太宰府天満宮なんだね!

小林:きっと、色んなのを取り込んで派生していくものなんだよ。

寺内:古くからある赤城神社が山と湖ってことを考えるとそうだよな。田無神社と水戸八幡宮が残念だったな。

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

小林:申し訳ねえです。

寺内:申し訳ねえです。ただ、すごく面白い問題でした!

――さて、ここからが本番です。「神社検定のプチ検定を20問連続正解するまで帰れません!」を始めましょう!

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

※「神社検定」公式サイトより

小林:さあ、ここからはお前だけの勝負だ! 三級に挑戦だ!

寺内:任せろ!

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

小林:第1問!

中世以降、伊勢の神宮に対する信仰が全国的に広がって、神宮から出されたお神札(おふだ)を清浄なところにお祀りしたことが起源といわれるものは何でしょう。

1. 注連縄(しめなわ) 2. 御霊舎(みたまや) 3. 神棚 4. 床の間

※「神社検定」公式サイトより

寺内:神棚!

小林:正解!

寺内:ちゃんと勉強してるから解けた!

小林:続けて第2問。「神社の本殿にはさまざまな形式があります。大阪の住吉大社に見られる本殿形式はなんという――」

寺内:住吉造! イージーファイト!

小林:正解です! 素晴らしい! 問題を最後まで聞かずに! 続けて第3問!

――空欄に入る言葉として正しいものを選んでください。恒例祭祀のなかに、神武天皇祭、昭和天皇祭のほか、「   」、明治天皇、大正天皇、香淳(こうじゅん)皇后の例祭があります――以下略。

1. 孝明(こうめい)天皇 2. 仁孝(こうにん)天皇 3. 光格(こうかく)天皇 4. 後桃園(ごももぞの)天皇

※「神社検定」公式サイトより抜粋

寺内:待って(笑)。これ音読で答えろってのが無理だろ!

小林:見ていいよ(笑)。

寺内:孝明か光仁っぽいけどわからないな……ごめんなさい、勉強不足です。うーん、孝明、光仁、孝明、光仁……よし、孝明で行きます!

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

小林:孝明天皇で行きましょう。どうだ? どうだ? どうだー?!

寺内:カラオケ番組のまちゃあきやらなくていいのよ(笑)。

小林:正解!

寺内:よし! 響きだけで決めた!

小林:第4問。「――神様にお願いをする際に、本物の馬を奉納していたことに由来するものとは――」

寺内:絵馬!

小林:またしても選択肢なしで! それではいきましょう! 何点だ、何点だ、何点だー! 正解!

寺内:点数で出ないじゃん(笑)。

小林:第5問。

――空欄に入る言葉として正しいものを選んでください。内宮の玄関口として知られる五十鈴川に架かる「   」は、聖域と俗界をつなぐ架け橋であり、伊勢の神宮の象徴となっています――。

1. 渡月橋(とげつきょう) 2. 宇治橋(うじばし) 3. 山田橋 4. 伊勢橋

※「神社検定」公式サイトより抜粋

寺内:うーん、伊勢神宮にかかる橋だから……伊勢橋!

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

小林:……不正解! 正解は宇治橋でした!

寺内:やっちまった! 僕、この出典の本を持ってないです(笑)。でも、間違いは試験のためには悪いことじゃないからね。

――さて、連続20問正解しなければならないので第1問に戻ります。

寺内:そういうことか! じゃあ、めちゃ巻かないとダメじゃん。

――問題はランダムで変わりますが、同じ問題が出題されることもあります。ここで1つ寺内さんに有利なルールを追加します。事前にお渡した参考書外からの出題があるため、ここからは1チャレンジ につき3回までChatGPTに質問できることにします。

寺内:ありがとうございます……でも、ChatGPTって信頼できるの(笑)?

小林:それも受験生への情報提供でしょ?

寺内:ルール上1問目は間違えても大した影響ないってことだよね?

小林:1問目に戻るだけだからChatGPTはここぞというときに使えばいいね。あと、長くなりそうだし、自分で問題も読んでくれる(笑)?

寺内:楽しすぎだろ! でも、確かにそっちのが早いね(笑)。

小林:お願いします。

寺内;よし、始めます! 「年神様」。不正解! もう一回! 「1」。はい! もう一回!

小林:黙読して連続で1問目から間違えるんじゃないよ(笑)。

寺内:難しいんだって! さあ、次だ! 「第62回神宮式年遷宮で用いられた檜の御用材は約1万本に及びます――中略――その古材のことを何というでしょうか」。恩賜古材!

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

寺内:また、間違えた!

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

寺内:もう5回目の挑戦だよ(笑)。

小林:……落ちちゃうよ?

寺内:切り替えていくぞ!

――5分経過――

寺内:さあ、5問目! 「日本の主な神話が記述されている書物は『古事記』と『日本書紀』、そして、もう一つはなんでしょうか」。万葉集です! はい、不正解!

小林:さらっと間違えてんじゃねえか(笑)!

寺内:古事記、日本書紀、風土記だよね。ちょっと考えりゃわかるんだけど試験となると焦るってことだね。

小林:俺は風土記だと思ってたけどね(笑)。

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

寺内:だったら言ってくれ! 小林さんも帰れないんだから! 行くぞ! 第1問!

――5分経過――

寺内:4問目まで来ました! 「――平安時代末期から一般の伊勢参宮が増えてきます。その背景にあるのは伊勢信仰を普及させていったある存在です。その人たちのことを何というでしょうか」。

小林:ここChatGPT使っちゃえば?

寺内:使っちゃうおうか。「伊勢神宮を普及させていった存在とは何ですか?」。

ChatGPT:「御師という存在が大きく関与しています」

小林:おー! すごいわChatGPT!

寺内:正解だ! ありがとうございます! GPT先生!

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

――10分経過――

寺内:さて、11問目! 折り返しです!

小林:え? まだ(笑)?

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

寺内:「神宮の主祭神である天照大御神は皇祖神であり、そのお祭りは本来、天皇陛下御自(おんみずか)らが神恩に感謝を捧げ、国の平安を祈る「ア」です。現在も五大祭には皇室より幣帛(へいはく)の奉納があり、そのうち月次祭を除くお祭りには天皇陛下のお遣いである「イ」が遣わされます」。

小林:何言ってるかわかんないけど、こういうのは消去法で当たるからね。

寺内:消去法だと 4かな……ごめんなさい……不正解(笑)。

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

小林:もう眠てえなー(笑)。

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

寺内:ハイスピードモードでいきます! 榊! 絵馬!

小林:早い早い! 寺さん素敵!

寺内:さらにスピードアップ! 狛犬です! 天照です! 神紋です!

小林:出た問題が出ると早いね! 次!

寺内:「神宮の説明について間違っているものを選んでください」か。

小林:間違ってるものだって!

寺内:伊勢神宮は「独特な八度拝(はちどはい)という作法で拝礼を行う」だった気がするから選択肢4にします! 違う? ええ!

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

小林:たった今「間違ってるもの」って言っただろうが!

寺内:やってしまった(笑)!

小林:自分に厳しく、俺に優しく、で頼む(笑)!

寺内:スーパーハイスピードモード! 千木! 撤下古材! 神紋! 御師! 絵馬! 3種の神器! よし7問目!

小林:新しい問題だ!

寺内:全然分からない。

渡来氏族である秦氏の氏神となって――中略――酒造の神としても名高く信仰が全国に広がっていった神社とはどれでしょうか。

1. 大原野神社 2. 松尾大社 3. 平安神宮 4. 吉田神社

※「神社検定」公式サイトより抜粋

小林:これはGPTチャンスじゃない?

寺内:行きます。 お願いGTP!

ChatGPT:「八坂神社です」

寺内:え? 選択肢にないぞ?

小林:GTPは嘘吐いてくることもあるからね(笑)。

寺内:じゃあ、直感で、平安神宮でいきます!

小林:もう! 不正解じゃねえか! ここから1秒も止まるんじゃねぇ! やれ!

寺内:俺に厳しい(笑)。さあ、いくぞ! 春日大社! 4番! 3種の神器!

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

小林:もうクリアしてくれ!

――15分経過――

寺内:ようやく19問目まできました! 勉強しててよかった!

小林:ChatGPT使ってようやくだったけどね。

寺内:さあ、知ってる問題こい! あ、知らない問題きた!

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

小林:(笑)。

寺内:皇大神宮と豊受大神宮の別名を答える問題です。

小林:まだ最後のGPTチャンスが残ってる!

寺内:GPT先生! 皇大神宮と豊受大神宮の別名を教えてください!

ChatGPT:「内宮、外宮と呼ばれます」

小林:正解! よっしゃー!

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

寺内:運命の20問目です!

小林:知ってるやつこいよ!

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

※「神社検定」公式サイトより

寺内:よし! ちゃんと勉強して知ってる問題が出た! これは分かります。鎮地祭!

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

小林:正解! 終わったー!

寺内:やったー!

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

小林:いや、なげーよ(笑)!

寺内:40分以上やってたよね。いや、でもこれは勉強になるわ。模試の大切さが分かったよ……。

小林:今度からは家でやってもらっていい(笑)? あとさ、このままじゃ検定、絶対無理だよ?

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

寺内:マジでやばい……僕が用意してるテキストは『神社のいろは』と『マンガならわかる!「古事記」』なんだけど、日本書紀の問題出てたし、伊勢神宮の問題も出てるから、間口を広げないと……。

小林:こんなに神社巡って、自分で神社検定を受けるっつって、しかも三級だよ? マジで落ちるのは違うからね?

寺内:落ちるのは違うよね。しっかり勉強します。

神社検定試験直前! ランパンプス寺内、模擬テスト連続20問正解に挑戦!

小林:20問正解するのに40分かかってるから(笑)。

寺内:今、勉強が大変で合格なんて無理だと思っている受験生のみんな! 僕がここから見事に合格してみせるから、その姿を見て勇気をもってくれ!

小林:マジで頑張ってくれよ!

 

 

勉強の合間の息抜きや気分転換に使える情報や、実際に使える勉強法も実践していきますので、試してほしい勉強法や受験に役立つ情報などがありましたら、下記の特設サイトまでお寄せください。
今後も引き続き、応援隊長ランパンプスが受験生に寄り添って有益な情報をお送りしていきます。

次回は、東京都の合格祈願スポットの情報をお届けします。ご期待ください。

 

<神社検定>
HP:https://www.jinjakentei.jp/

 

『おうえんしナイト』では頑張る受験生を応援すべく、リスナーの皆様からのご意見や情報を募集しております。ランパンプスの二人に取材してほしい“あなたの街のおすすめスポット”や“合格祈願にまつわるスポット”など受験生に役立つ情報を特設サイトまでお寄せください。

おうえんしナイト

この企画は、全国の受験生を応援するために、受験や、教育と縁が深い、お笑い芸人・ランパンプスと一緒に様々な情報をWebコンテンツとして発信していきます。

Page top