
小柳ルミ子、中山秀征、石川みゆき
ニッポン放送のイマジンスタジオから演歌・歌謡曲・J-POPのライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』(毎週日曜朝5時30分〜/司会:中山秀征・アシスタント石川みゆき)、11月3日放送分の収録が行われました。

石川みゆき、里野鈴妹、小柳ルミ子、チェウニ、中山秀征
今回のゲストは、小柳ルミ子さん、チェウニさん、里野鈴妹さんです。

チェウニ
ソウル市出身のチェウニさんは、韓国で8歳のときに歌手デビュー。1998年に来日し、翌1999年に『トーキョー・トワイライト』で日本デビューしました。2000年、日本レコード大賞・新人賞を受賞。“都会派バラードのパイオニア”と呼ばれています。
今回は、オープニングに、懐かしの昭和歌謡『メランコリー』(梓みちよ)を披露しました。
「2002年、オリジナルアルバム『Tokyo・トーキョー・東京』を発売しました。このアルバムは東京をイメージする楽曲で構成していまして、その1曲に“乃木坂”が歌詞に登場する『メランコリー』を収録しています」
25周年記念シングルとなる『オータム イン トーキョー』も東京が舞台です。
「初めて浜圭介先生に作曲をしていただきました。愛のない暮らしに耐え切れず、ペントハウスを出た女性が、悲しみを受け止めながらも、前を向いて歩きだす女性の心情を歌っています」

チェウニ、中山秀征
2025年1月10日に公開される『劇映画 孤独のグルメ』に出演するというチェウニさん。「どんな役柄ですか?」と聞いても、「それは秘密です」と答えるばかり。
「韓国料理店のママさんでは?」と探りを入れる中山さん。
「どうかな? ぜひ映画館でご覧ください」と微笑むチェウニさんでした。
12月8日と9日、ヒルトン東京(新宿)で、『Happy Christmas チェウニ 李美子(イ・ミジャ)ディナーショー』が開催されます。
チェウニさんの母・李美子は“韓国の美空ひばり”と呼ばれ、韓国を代表する歌手で、83歳です。
「人生で初めて、母と一緒にコンサートを開きます。私は25周年、母は65周年、それを記念したディナーショーです。ぜひ、お越しください」

里野鈴妹
白と赤の着物で登場した里野鈴妹さん。
「この着物の中にスズメがデザインされているんですよ。胸や袖、帯にも、全部で30羽のスズメがいます。私もスズメなので31羽になりますね(笑)」
懐かしの昭和歌謡から、昭和59年、村上幸子さんの名曲『酒場すずめ』を歌った里野鈴妹さん。
「村上幸子さんは日本クラウン所属だったので、大先輩に当たります。私のデビュー曲『バカ酒場』と、私の名前『すずめ』がかけ合わさったタイトルなので、これは歌わなければ! と選びました。歌の中に『チュンチュン』というフレーズもあるので、これからも歌い継いでいきたいと思っています」
デビュー曲の『バカ酒場』は、相手のことを好きなのに、幸せにできないと自ら身をひく自分を“バカ”と言う男性を主人公にした歌です。
「タイトルを見てビックリされる方がいますが、中身は本格演歌です。男性でも女性でもカラオケで歌ってほしいですね」

里野鈴妹、中山秀征、石川みゆき
兵庫県川西市出身の里野鈴妹さん。家族や友達と話をしたいときは、ビデオ通話(リモート)を利用しています。
「いわゆるリモートですが、リモートで“タコパ”もするし、カラオケもするし、お盆の法要もリモートで参加しました。ちなみにタコパとは、たこ焼きパーティーのことですよ(笑)」

小柳ルミ子、中山秀征
数ある代表曲の中から、昭和58年に発売された『お久しぶりね』を披露した小柳ルミ子さん。
「この曲は、まだカラオケブームが来る前、みんながカラオケで歌いたくなる曲を作ろうということから誕生した曲です。歌の後半に、少し難しい箇所があって、それを歌いこなせるようにカラオケボックスに通った方が多かったようです。この曲のヒットで、カラオケブームに火がついたんです」
当時、スケジュール帳が真っ黒になるほど、多忙だったという小柳ルミ子さん。
「私が30歳のときに、『お久しぶりね』がヒットしました。1年のうち、丸々休める日は7日ほどでした。休みの日はとにかく遊んでいましたね。ディスコに行って朝まで踊っていましたよ(笑)」
当時は、毎日のように歌番組があって、そのほかにコンサートやレコーディングで忙しかったそうです。
代表曲の中から、4枚目のシングル、『瀬戸の花嫁』を披露した小柳ルミ子さん。
「この曲はデビューして2年目、私が19才だったときのヒット曲で、53年が経ったいまも皆さんに愛されています」
半世紀以上が経った今も、会場のお客さんが一緒に大合唱するほど、誰からも愛されている国民的愛唱歌です。

小柳ルミ子、中山秀征、石川みゆき
最近まで連続ドラマ『マル秘の密子さん』に出演されていた小柳ルミ子さん。
「久しぶりのドラマ出演だったので、楽しいことばかりでしたね。収録が終わってしまい、出演者と会うこともできないので、ドラマロスになってしまい、とても寂しですね」
また、お買い物チャンネル(QVC)に初登場したという小柳ルミ子さん。
「1時間で全商品完売してしまったんです。歴史上初だと聞いて、びっくりするやら感動するやらで、思わず号泣してしまいました。これからもいろんなことに挑戦したいですね」と話していました。
<<小柳ルミ子さんの情報>>
・ブログ、インスタ、Xで、小柳ルミ子さんご本人が更新しています。
○小柳ルミ子さんの詳しい情報はこちら。
https://ameblo.jp/rumiko-koyanagi/
<<チェウニさんの情報>>
・12月8日、9日「Happy Christmas チェウニ 李美子ディナーショー」(ヒルトン東京)
○チェウニさんの詳しい情報はこちら。
https://www.cheuni.jp
<<里野鈴妹さんの情報>>
・11月5日「令和・歌の祭典2024 ~昭和、平成、令和、歌とともに~」(J:COMホール八王子)
・11月17日「坂本冬休み爆笑ものまねディナーショー」(ホテルウェルコ成田)
○里野鈴妹さんの詳しい情報はこちら。
https://www.arder-jiro.co.jp/suzume/