パーソナリティはアンガールズ! コラボレート・ニッポン『景色がガラり!ゲームチェンジャー大喜利』

By -  公開:  更新:

深夜ラジオの代名詞『オールナイトニッポン』(毎週月~金曜 25~27時)内で、26時30分頃に3分間お届けしている月替わり企業コラボコーナー「コラボレート・ニッポン」。 8月4日(月)~8月29日(金)は、アンガールズがパーソナリティを担当する。

パーソナリティはアンガールズ! コラボレート・ニッポン『景色がガラり!ゲームチェンジャー大喜利』

コラボパートナーは、「王子ホールディングス」。 『景色がガラり!ゲームチェンジャー大喜利』と題し、常に新しい挑戦を続ける王子ホールディングスに絡めた週替わりの「大喜利」の回答をリスナーから募集し、紹介していく。

募集する大喜利のお題は3つ。

①【王子ホールディングスの『世界の転換点をつくる!』という意気込みくらい“アツいこと”を教えてください。】
⇒例:体育祭の部活対抗リレーで「帰宅部のアンカー」に“1位のバトン”が渡った!

②【新しい挑戦を繰り返す企業・王子ホールディングスの、『新しい社内アナウンス』とは?】
⇒例:社長に至急連絡です。社長の大事な飼い犬が、副社長になついています。

③【革新的な企業・王子ホールディングス。100年後、未来の広報はインタビューでどんな会社自慢をする?】
⇒ 例:「ついに“食べられるティシュ”が完成したんですよ」

メールのあて先は、 oji@allnightnippon.com まで。
メールが採用された方全員に鼻セレブティシュ3個パックを、各お題で最も優秀なメールに選ばれたリスナーにはネピアギフトセットをプレゼントする。

【王子ホールディングスとは…】
ルーツは、1873年(明治6年)、渋沢栄一の尽力により設立された「抄紙会社」まで遡ります。
SDGsが提唱されるずっと前から、木を植え、育て、使い、また植えるというサイクルを繰り返し、さまざまな紙製品をつくり、経済発展を支え続けてきました。
近年、気候変動問題や資源問題など、グローバルな課題が叫ばれるなか、私たちは「森林」を育て、「木」から紙だけでなく、プラスチックや航空燃料など、みなさんの未来の生活に役立つ新素材開発にも、情熱を注いでいます。

【『オールナイトニッポン』】番組概要
■放送時間:毎週月曜日~土曜日 25時~27時 ※生放送
■放送局:ニッポン放送をキーステーションに全国36局ネット

【『オールナイトニッポン』3分コラボコーナー「コラボレート・ニッポン」概要】
■企画名『景色がガラり!ゲームチェンジャー大喜利』
■パーソナリティ:アンガールズ 山根良顕(左) 田中卓志(右)
■放送期間:8月4日(月)~ 8月29日(金)
■放送時間:上記期間月~金曜日の26時30分頃 ※全国36局ネット
■特設サイト:https://www.allnightnippon.com/topics-list/

 

Page top