
長保有紀、中山秀征、石川みゆき
ニッポン放送のイマジンスタジオから演歌・歌謡曲・J-POPのライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』(毎週日曜朝5時30分〜/司会:中山秀征・アシスタント石川みゆき)、10月26日放送分の収録が行われました。

石川みゆき、青山新、長保有紀、津吹みゆ、中山秀征
今回のゲストは、長保有紀さん、津吹みゆさん、青山新さんです。

津吹みゆ
津吹みゆさんは福島県矢吹町の出身。2015年、『会津・山の神』デビュー。キャッチフレーズは「どんと響く!直球ボイス!」です。
昭和歌謡の名曲から『越冬つばめ』(森昌子)をカバーした津吹さん。
「冬が近づいてくると歌いたくなる名曲で、2018年に発売したカバーアルバム『望郷こころ歌Vol.3〜旅路の夢〜』に収録しています」
9月10日発売の新曲『夜桜の宿』は、初めての"宿もの"王道演歌です。
「高音イメージの津吹みゆから、今回の新曲では中低音を中心とした、ぐっと大人っぽい演歌になりました。衣装も歌のイメージに合わせてマーメードドレスにしました。ちょっと恥ずかしいんですけど、頑張って歌います」

津吹みゆ、中山秀征
先日、不思議なことがあったという津吹みゆさん。
「先日、伺った営業先の楽屋に鈴虫が飼育されていたんです。スタッフと打ち合わせをしている時は静かだったのに、本番前に新曲の練習をしていると、私の歌に合わせて鈴虫が"リリリ〜ン"と合唱したんです。私が歌うのをやめると鈴虫も鳴きやんで、歌い出すと一緒に鳴き出すんです。なんだべぇ〜と驚きました(笑)」

青山新、中山秀征
青山新さんは、千葉県浦安市出身の25歳です。テイチクレコード創業85周年、芸映創立60周年記念アーティストで、2020年『仕方ないのさ』でデビューしました。
昭和歌謡から八代亜紀さんのヒット曲『もう一度逢いたい』を歌った青山新さん。
「小学生の時、おばあちゃんに連れられて八代亜紀さんのコンサートを見に行きました。そのステージを見て、演歌歌手になりたいと思ったんです。デビューして八代亜紀さんに初めてお会いした時、あ、本物だ!と思いました(笑)」
新曲『身勝手な女』は、女心にひそむ「わがまま」や「つよがり」をブルース歌謡で切なく歌った作品です。
今年2月19日に発売され、6月25日には"追撃盤"、そして10月22日には“再追撃盤”が発売されました。カップリングには、日本三大秘境といわれ、平家落人伝説が今も残る宮崎県椎葉村をテーマにした『ほろほろヤマドリ』が収録されています。

青山新、中山秀征、石川みゆき
初めての観光大使になった青山新さん。
「日本三大秘境といわれ、平家落人伝説が今も残る宮崎県椎葉村の観光大使になりました。お祭りのゲストに呼んでいただいたことがきっかけで、観光大使に任命されました。宮崎というと海のイメージがありますが、椎葉村は熊本県との県境にあって、自然が豊かで棚田が有名です。11月8日、9日には『椎葉平家まつり』が開かれ、観光大使として伺います。僕にとっては、第二の故郷になりました!」

長保有紀、中山秀征
長保有紀さんは大阪府高石市の出身です。1985年『女の人生待ったなし』でデビュー、1994年『惚の字傘』で紅白に初出場しました。
今年、デビュー40周年を迎えた長保有紀さん。「実は、私も40周年なんです!」と中山秀征さん。
「40周年を振り返ると、歌の世界にいたから、踏むこともなかった全国の市町村に、隅から隅までキャンペーンで伺うことができました。ただ、全国に伺っても、ホテル・会館・空港を移動するだけで、食べるのはお弁当。ある時期、"四角い"のを見るのが嫌になったことがありました(笑)」
代表曲から『人生(ブルース)』を披露した長保有紀さん。
「2016年の歌です。作詞が恩師・もず昌平先生に決まった時、とても嬉しかったのですが、歌詞を見て、"こんなに難しく複雑な曲だとは"と驚きましたね。男に走り、自分を捨てた母を恨む歌ですが、心のどこかで母を慕っている……。でも、口が裂けても『逢いたい』とか『好きだ』とは言いたくない娘の気持ちを歌っています」
重いテーマの『人生(ブルース)』に対して、デビュー40周年記念曲『色々あります 女です』は、恋の駆け引きを軽やかなリズムで歌う、昭和の匂いがプンプンするノリのいい曲です。
「歌の途中で"手振り"があります。ミュージックビデオを見て覚えていただくと、カラオケで歌う時に盛り上がります。ぜひ覚えて歌ってください」

長保有紀、中山秀征
意外にも「モンチッチ」にハマっているという長保有紀さん。
「バッグにぶら下げるモンチッチの女の子と男の子のチャームを買ったばかりなんです。次にモンチッチのパスケースを買おうと思っています。大阪在住なので、"ミャクミャクじゃないの?"と聞かれますが、絶対、モンチッチの方が可愛いですよ(笑)」
・12月7日、「40周年記念ランチショー」(大阪・ホテルレイクアルスター アルザ泉大津)開催。
・1月22日、「イベントランチショー」(東京・マリーグラン赤坂)開催。
○長保有紀さんの詳しい情報は、こちらをご覧ください。
https://www.nagahoyuki.com
・12月7日、「クラウンミュージックフェスティバル」(岩手県矢巾町・田園ホール)開催。
・12月21日、「クリスマスディナー歌謡ショー」(福島県田村市・辰己屋)開催。
○津吹みゆさんの詳しい情報は、こちらをご覧ください。
https://www.crownmusic.co.jp/artist/tsubukiMiyu/top.html
・2026年3月1日、「青山新コンサート2026」(千葉県・浦安市文化会館大ホール)開催。
○青山新さんの詳しい情報は、こちらをご覧ください。
https://aoyamashin.themedia.jp