いくつ知ってる?永遠のロッカー・沢田研二のミラクルパフォーマンス!

By -  公開:  更新:

IMG_5274

歌謡曲 ここがポイント! チャッピー加藤(ヤンヤンハイスクール講師)

最近、ますます注目されている昭和歌謡。
この講座では、日本人として最低限覚えておきたい歌謡曲の基礎知識を、わかりやすく解説していきます。

浮き沈みの激しい芸能界ですが、中には長期間にわたって活躍し続けているスターもいます。
今年でソロデビュー45周年。
来年デビュー50周年を迎えるジュリーこと沢田研二もその一人。
ジュリーは第一線で活躍しながら、歌謡界に新風を吹き込んできたパイオニアでもあります。
今回はその足跡をたどりながら、偉大な功績を整理していきましょう。

ジュリーが京都から上京、芸能界に第一歩を記したのは1967年のこと。
GS(グループサウンズ)ザ・タイガースのボーカルとして『僕のマリー』という曲でデビューしました。
ジュリーの甘いルックスもあって、たちまちトップグループに上りつめたタイガースですが、71年GSブームが去ると活動わずか4年で解散。
ジュリーは他の人気GS、ザ・テンプターズ、ザ・スパイダースのメンバーたちと「PYG」(ピッグ)というスーパーバンドを結成し、これが後にバックを務める井上堯之(たかゆき)バンドの母体となりました。

71年『君をのせて』でソロデビューしたジュリーが、最初にオリコン1位を記録したのが73年の『危険なふたり』です。
GS時代の兄貴分、ザ・ワイルドワンズのリーダー・加瀬邦彦が書いた純国産ロックンロールで、TV出演時は井上堯之バンドが生演奏。
局が用意したオケの伴奏で歌うのが当たり前だった時代に自前のバンドで歌い、バンドサウンドをさりげなく一般に浸透させたのは大きな功績です。

さらに75年英仏でもレコードデビュー。
フランスでリリースした『MON AMOURE JE VIENS DU BOUT DU MONDE』(日本語版は『巴里にひとり』)はチャート上位にランクイン!
現地に滞在してTV出演し、Perfume・きゃりーぱみゅぱみゅよりもずっと早くフランスで人気者になったのも、知っておきたいポイントです。

また70年代後半には、当時流行のグラムロックのエッセンスをいち早く取り入れ、化粧をしてTVに出演。
コスチュームもどんどん派手になっていきました。
黒夢の清春は子供の頃、ジュリーの熱心なファンだったと語っていますが、「ヴィジュアル系」のハシリもジュリーだったのです。

80年代に突入すると、コスプレはさらにエスカレート。
80年元日リリースの『TOKIO』では、電飾バリバリの衣裳にパラシュートを背負って登場し世間に衝撃を与え、長年支えた井上堯之も「もうついていけん!」とバンドを解散する事態になりました。

代わって編成されたバックバンドが「オールウェイズ」、のちの「エキゾティクス」です。
リーダーのベース・吉田建、ギターの柴山和彦、ドラムスの上原裕ら腕利きのミュージシャンたちを従え、自ら作曲した『ス・ト・リ・ッ・パ・ー』『おまえにチェックイン』などで、ロックバンド色をさらに強めていきました。
レコードのクレジット表記も「JULIE & EXOTICS」となっており、ジュリーの中では「自分はソロ歌手ではなく、バンドのボーカル」という意識で歌っていたのです。

このように、ザ・タイガースでデビューして以来、ジュリーの背後には常にバンドが存在し、今でも若い気鋭のミュージシャンたちをバックに従え、ライヴを行っています。
会場は常に満員で、そのロックスピリッツは衰えるどころか、むしろ過激になっているほどです。

デビューから約半世紀、毎年欠かさず全国ツアーを行い、ニューアルバムを発表しているアーティストは、世界広しといえどもジュリーだけでしょう。
沢田研二は永遠のロッカーであり、バンドマンなのです。

“沢田研二”ここがポイント!

<ジュリーが披露したミラクルパフォーマンスの数々>
『カサブランカ・ダンディ』…ウィスキーを口に含み、霧のように噴射!
『恋のバッド・チューニング』…カラコンで目の色を七色に変化!
『サムライ』…スタジオに畳を敷きつめ熱唱!(夜のヒットスタジオ)

沢田研二 LIVE 2016 un democratic love

8月7日 相模女子大学グリーンホール
10月15日 よこすか芸術劇場

開場 15:30/開演 16:00
全席指定:7,000円(消費税込) ※未就学児童のご入場はお断りいたします。
一般発売日:4月15日(金)10:00~

Page top