3月8日(水)深夜、テレビプロデューサーの佐久間宣行がパーソナリティを務めるラジオ番組「佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送・毎週水曜27時~28時30分)が生放送。3月4日(土)・5(日)日本武道館で開催され、佐久間も出演したコントライブ『東京03 FROLIC A HORIC feat. Creepy Nuts in日本武道館 なんと括っていいか、まだ分からない』について振り返る中、舞台裏で起こったハプニングを明かした。

武道館の舞台裏で起きていたハプニングを明かす佐久間宣行
「2日目のリハーサルで、DJ松永(Creepy Nuts)と一緒にステージフロアから楽屋に戻ったんですよ。その途中、警備員さんに『ちょっと待ってください。パスがないと、ここは入れません!』って止められてしまって。
そのパスというのは、ピンク色の、東京03とCreepy Nutsのキービジュアルのやつなんだけど。『ちょっと待って、今までステージでリハしてたのに!?』と思って。たしかに、その時の僕はジャージみたいな服だったけど、演者しか着けないようなミュージカルマイクも着けていたし……でも、『パスがないとダメだ』と。きっと警備員さんも『パスがない人は絶対に上げるな!』って言われているんですよね。
でも、こっちには、Creepy Nuts・DJ松永がいますから! だから、松永と入れ替わって、行ってもらったんだけど、松永もちゃんと肩を叩かれ、戻されていました(笑)」
警備員から「このパスがないと入れません」と注意されたが、そのパスにはDJ松永の写真が載っていたことから、佐久間がパスを指しながら、「同じ人物です! Creepy Nutsです!」と頼み込んで、なんとか通してもらったという。
その後、DJ松永は「俺、もっと頑張らなきゃいけないですね……」とつぶやき、本番前にもかかわらず少し落ち込んだ様子だったそうだ。
番組情報

元・テレビ東京のプロデューサー佐久間宣行が、ニッポン放送の「オールナイトニッポン0(ZERO)」に挑戦! フリーのテレビマン、45歳で既婚者、娘がいる脱サラおじさんが、一生懸命しゃべります。最年長パーソナリティがお送りする「メディアミックス ラジオ番組」です!
★再編集したポッドキャストをSpotifyで聴けます!⇒こちらからチェック
~Spotifyをダウンロードすれば無料で聴くことができます(放送の翌日に最新エピソードを配信予定です)