やり投げ・北口榛花選手もボリュームに驚き! HottoMotto10月の新商品発表会

By -  公開:  更新:

やり投げ・北口榛花選手もボリュームに驚き! HottoMotto10月の新商品発表会

HottoMottoの新商品発表会に登場した北口榛花選手(陸上・やり投げ)

HottoMotto(ほっともっと)が秋から冬に向けた新商品を発表

持ち帰り弁当「HottoMotto(ほっともっと)」の10月新商品発表会が行われ、蒸し牡蠣・カキフライなど、”牡蠣“を使った「カキフェス」メニューと、冬の大人気メニュー「牛すき焼きシリーズ」の発売が発表されました。

やり投げ・北口榛花選手もボリュームに驚き! HottoMotto10月の新商品発表会

「カキフェス」第1弾は、「カキフライシリーズ」

10月1日(水)に始まった「カキフェス」第1弾は、ジューシーで旨味あふれる美味しさ「カキフライシリーズ」のお弁当4種類。『4コ入りカキフライ弁当』(760円)、『6コ入りカキフライ弁当』(970円)、ナポリタンが入った『3コ入りカキフライ弁当』(690円)、お手頃価格の『カキフライのりタルタル弁当』(580円)の4種類。

やり投げ・北口榛花選手もボリュームに驚き! HottoMotto10月の新商品発表会

「カキフェス」第2弾のコクうま牡蠣を使ったお弁当と、冬の定番「牛すき焼き」シリーズ

10月8日(水)に始まった「カキフェス」第2弾は、ふっくら蒸した牡蠣を、甘めの醤油ダレで味つけした“コクうま牡蠣”と、ジューシーな“カキフライ”の2種類が味わえる数量限定の『牡蠣づくし弁当』(1,090円)。さらに、もち麦ごはんと“コクうま牡蠣”、和惣菜を組み合わせた丁度良いサイズ感の『もちミニ かき弁当』(780円)の2種類が発売。

そして、毎年大人気・冬の定番メニュー「牛すき焼き弁当」は、10月22日(水)から期間限定で新発売。
肉と野菜をしっかり楽しめる、鍋タイプの『牛すき焼き弁当』(790円)、牛肉の量が2倍の『W牛すき焼き弁当(肉2倍)』(1,050円)、丼タイプの『牛すき重』(690円)には、別添の「特製牛すき焼きのたれ」も付いて、お好みの濃さに調整できます。
この「牛すき焼き弁当」の3種類は、プラス70円で“たまご付き”に変更も出来、より本格的な味わいを楽しむことができます。

HottoMotto(ほっともっと) https://www.hottomotto.com/

やり投げ・北口榛花選手もボリュームに驚き! HottoMotto10月の新商品発表会

HottoMottoの公式キャラクター「はっとむっと」と、手を繋いで撮影に応じる北口選手

(東京世界陸上で)満員の国立競技場がずっと続く事は、想像できなかった。

発表会には、HottoMotto(ほっともっと)の公式アンバサダーを務めている陸上・やり投げの北口榛花(きたぐちはるか)選手も参加。
現在はオフシーズンということで、ユニフォーム姿ではなく、紺のブラウスにカーキーのパンツ、ヒールのあるパンプスというオシャレな服装で登場しました。
『今はオフ期間なので、色々な服を着る機会が増えて楽しい時です。髪型もメイクさんに可愛くしてもらいました。』と笑顔で答えました。

そして終わったばかりの今シーズンの話になると、
『今シーズンは、怪我が続いて、苦しいシーズンではあったのですが、最後の最後、東京世界陸上という、日本人選手にとって特別な舞台を、陸上界の皆さん、ファンの皆さん、みんなで作って頂いて、選手生活の中で、特別な1年になったと思っています。
(東京2025世界陸上は)自分の競技の日もそうですが、ほぼ全ての日で、チケットがソウルドアウトして。〈満員の国立競技場がずっと続く〉事は、想像できなかった事だったので、すごく嬉しかったですし、自分自身も、周りの選手も凄く幸せな瞬間を、沢山感じられたのではないかなと思います。』と振り返りました。

お弁当の発表会という事で、「食事」や「お弁当」についての質問には、
『遠征先での食事は、泊まるホテルが用意をしてくれているのですが、あの・・・ちょっと良いところと、微妙なところが・・・正直あるのですが、そんな中でも食べなければいけないので、ミートソーススパゲティはハズレがないとか、ラビオリはハズレないとか、一緒に行っているトレーナーさんとかに味見をしてもらっています(苦笑)
最近は、同じ大会に日本人選手も出ることが多くなって、一緒にご飯を食べることもあるので、「あれは美味しかった」とか、情報を共有して、なんとか美味しいものが食べられるようにしています(笑)
(普段の食事は)栄養士さんに管理をしてもらっているので、自分の体調を話して、「これを食べた方がいいよ」とか、アドバイスを頂きながら、基本的にはバランスよく食事をするように気をつけています。
今は(拠点の)チェコにも栄養士さんが帯同して料理を作ってくれるので、チェコにいるのに、和食が食べれたり、頑張った時には、好きなものを作ってもらったりしています。(栄養士さんがいると)何を食べようかと考える必要がないので、自分にとっては時間の短縮になって、凄くありがたいです。』と、遠征先の裏話から、普段の食事についても話してくれました。

お弁当の思い出について質問が来ると
『運動会とか、母がお弁当を作ってくれました。一番思い出に残っているのは、小さい頃からスポーツをしていたのですが、小さい頃って、1日に何試合もするので、母が試合の合間に、ちょこちょこっと食べられるように、大量の海苔巻きを作ってくれたのですが、あまりにも量が多くて、周りの友達がびっくりする位凄い量を作ってくれて、最終的には友達にも配り歩いていました(笑)』と、お弁当の思い出を話してくれました。

やり投げ・北口榛花選手もボリュームに驚き! HottoMotto10月の新商品発表会

発表会では、北口選手による「牡蠣づくし弁当」と自身が関わった「チキン南蛮スペシャルスポーツ弁当」の試食も行われました。2つのお弁当をみた北口選手は、
『無茶苦茶良い香りがします。私のお弁当もボリューミーだと思いましたが、「牡蠣づくし弁当」も、びっしり牡蠣がのっていて、凄いビックリしました。
(「牡蠣づくし弁当」は)カキフライと蒸し牡蠣という違う調理の牡蠣がのっているので、魅力を感じてもらえるんじゃないかなと思います。やっぱり季節のものを食べると、季節を感じられて、さらに健康にも良いと聞いているので、凄く大切な事だと思います。』

自身が関わった「チキン南蛮スペシャルスポーツ弁当」については、
『CM撮影の時に「好きなものはなんですか?」と聞かれたので、本当に好きなものだけを答え続けたら、本当にお弁当になっちゃって(笑)お弁当として、成立するのかな?というくらい、メインを張るようなものばっかりを言ったのですが、(出来上がったお弁当を見て)「あ、お弁当にできるんだな!!」って、凄く思いました。
本当に、私が好きなおかずしかのっていないので、本当にこんな心躍るお弁当はないなという感じです。どれも、主役級のおかずばかりなので、本当にご飯が止まらないお弁当になったのではないかな?と思います。モリモリ食べて、みんな元気になって欲しいですね。(笑)

ちなみに、この中で私が一番好きなのは、チキン南蛮です。』と話し、チキン南蛮を食べて、美味しそうに微笑んでいました。

そして来シーズンに向けての話になると、
『東京世界陸上という大きなものが終わったばかりですが、来シーズンも、世界各地を飛び回って、ダイアモンドリーグ含めて回っていきたいと思いますし、来年はアジア大会が名古屋で行われるので、今回(世界陸上)は、世界で一番というところから離れてしまいましたが、また一番になれるように、努力を続けていきたいと思っています。』と、話しました。

北口榛花選手(陸上・やり投げ)、小田凱人選手(車いすテニス)の大好きなおかずがのったスペシャルスポーツ弁当(期間限定・事前予約必要)
https://www.hottomotto.com/event/

Page top