
青い宝石ブルーベリー摘みはいかが?【ハロー千葉】
ながら丘陵(きゅうりょう)の『ヒルトップブルーベリー園』では、美味しいブルーベリー作りを目指し、自然の力で育つブルーベリーの研究・栽培に取り組んでいます。 房総の景色を愛でながら、ひときわ大粒で甘いブルーベリーを味わって…
ながら丘陵(きゅうりょう)の『ヒルトップブルーベリー園』では、美味しいブルーベリー作りを目指し、自然の力で育つブルーベリーの研究・栽培に取り組んでいます。 房総の景色を愛でながら、ひときわ大粒で甘いブルーベリーを味わって…
今度の日曜、6月18日は「父の日」! 成田ゆめ牧場では、この父の日、お父さんに大活躍してもらう初開催のイベントが行われます。 その名も「全国たかいたかい選手権」。 司会の合図に合わせて、お子様を「たかいたかい」してあげて…
千葉県袖ケ浦市にある東京ドイツ村では、6月中旬から7月上旬まで、これからの雨の季節にぴったりの「あじさい」が見ごろを迎え、多くの人で賑わいます。 昨年新たに整備された遊歩道を進んで「あじさいの森」に入ると、3万株の色鮮や…
新ジャガを味わうには、皮ごと蒸して食べるのが一番です。 蒸したてのジャガイモに塩をかけたり、バターを乗せて食べる美味しさは格別ですよね。 ちなみに、イカの塩辛を乗せて食べても美味しいそうですよ。 ながらグリーンツーリズム…
6/15は「千葉県民の日」♪ 「千葉県民じゃないから関係ないや」って、とっても勿体ないので続けて聞いてくださいね。 成田ゆめ牧場では、この県民の日を挟む6/10(土)~18(日)の一週間、「千葉県民に限らず全国民」対象の…
各地から梅雨入りの声も聞こえてきますが、この時期の楽しみの一つにアジサイの花がありますね~。 6月11日(日)9時から16時まで、多古町あじさい公園にて「第33回ふるさと多古町あじさい祭り」が開催されます。 栗山川あじさ…
さて、今年12月に東京湾アクアラインが開通20周年を迎えます。 これを記念して、袖ケ浦市郷土博物館とNEXCO東日本東京湾アクアライン管理事務所との共催で写真展が開催されます。 現在、アクアラインや東京湾に浮かぶ人工島「…
6月10日は「谷津干潟の日」。 習志野市にある「谷津干潟」は、1993年のこの日にラムサール条約に登録されました。 今日は、今年20回目を迎えた『谷津干潟の日フェスタ』をご紹介します。 締めくくりとなる今度の土日は、「自…
JA千葉みらい農産物直売所しょいか~ごからのお知らせです。 京成千葉中央店の斉藤店長にうかがったところ、 「店内には、スナップエンドウ、新玉ねぎ、葉付き大根をはじめ、夏野菜のトウモロコシも出始めました。行楽シーズン、BB…
この時期、街中でも山吹やいろんな花を目にしますね~ そこで今日は、沢山のお花で癒されるスポットをご紹介しましょう! 2015年に優秀庭園賞を受賞した「世界が認めたバラ園」やちよ京成バラ園では6/12(月)まで「ローズフェ…
日中は暑いくらいの日も増えて来ましたね。 成田ゆめ牧場には「この動物に生まれたかった」と冬には思い、夏はその正反対に思う動物さんがいます。 そう、モコモコ毛並みの羊さん。 日本でひと夏を過ごすには、余りにも暖かすぎる羊毛…
JA千葉みらい農産物直売所しょいか~ご練馬店は、千葉より毎日直送で新鮮野菜をお届けしています。 店内には、採れたてのトマト、キュウリ、スナップエンドウ、レタスなどが入荷。 しょいか~ごオリジナル商品の、千葉市のお米で作っ…
JA千葉みらい農産物直売所しょいか~ごから、便利な駅ナカ直売所のお知らせです。 JR津田沼駅北口に、しょいか~ご津田沼店が6月末までの期間限定でオープンしています。 毎朝、採れたて新鮮な農産物をお届けしています。 お出か…
皆さん、畑、お持ちですか? 自ら植え、自ら収穫し、自ら調理し、そして自ら召し上がる。 そんな体験がなかなか難しい時代、そこに成田ゆめ牧場があるんです! 畑は勿論、育てる知識も時間もない、という皆様にご紹介したいのが、今週…
千葉県内の各地で誠実に豚作りを行う生産者の団体「ナイスポークチバ推進協議会」は、消費者の皆様に千葉県で生産した新鮮でおいしい豚肉を食べていただくため、日夜、品質向上に努力を重ねています。 消費者との交流、千葉県産豚肉の消…
この時期、茹でソラマメをつまみに飲む 冷えたビールは格別ですね。 ながらグリーンツーリズムでは、5月28日(日)午前10時から12時まで山之郷(やまのごう)の体験農場にてそら豆の収穫体験を行います。 料金はお一人様約2k…
千葉県袖ケ浦市にある東京ドイツ村では、6月11日(日)まで「バラまつり」が開催されており、多くの人で賑わっています。 華やかなバラのアーチをくぐると、ドイツ原産のバラ80種類が咲き誇る「ドイツのバラコーナー」がお出迎え。…
JA千葉みらい農産物直売所しょいか~ご練馬店より耳寄りなお知らせです。 採れたての元気野菜がいっぱいのしょいか~ご練馬店は、千葉より毎日直送で新鮮野菜をお届けしています。 採れたてのトマト、キュウリをはじめ、大根や葉物も…
千葉県農地中間管理機構・「千葉県園芸協会」からのお知らせです。 「千葉県園芸協会」では、農地の貸し借り業務を行っています。 農地を誰かに貸したいという方の農地を集めて、農地を借りてもっと規模を拡大したい、効率的に農業経営…
今が旬の真っ赤なトマト。食べると元気がもらえそうですよね。 今日は、ゲストの「氷川きよし」さんもお好きだとおっしゃっていたトマトの話題です。 市川市では、今月末まで「市川とまと絶品メニュー」と題して、オリジナル料理や商品…
「3月の雨と4月の風が美しい5月を連れてくる」と言う言葉ありますが、まさしくそんな素敵な季節を、ハイキングで満喫なさってはいかがでしょうか? 5月20日(土曜日)日本市民連盟認定の「第65回新京成 沿線健康ハイキング」が…
里山トロッコ列車でおなじみの小湊鉄道は今年で創立100周年。 それを記念して5月14日まで「小湊鉄道100歳企画展」を開催しています。 ヒトと自然が共生する「里山」と「未来」がテーマのこの企画展には絵本作家かこさとしさん…
いよいよGW目前!成田ゆめ牧場は、5月3日からGW特別企画が続々登場! まず、3日~6日は早起きして牧場に来ると、とっても良いことが! その名も「早起きは三文の徳」。 この期間は7:30開園となりますが、各日先着200名…
全室オーシャンビューの千葉県九十九里町の国民宿舎「サンライズ九十九里」は、初夏にぴったりの宿泊プラン“九十九里浜物語『初夏編』”がスタート。 この宿泊プランの夕食はご予算や好みに合わせて3つのコースからチョイスできます。…
千葉県の中央部、長柄町の『神崎ばら園』では5月21日(日)に恒例の『GOGO(ごーごー)まつり』を開催します。 今年はビロードのように上品な深紅の『サムライ』約2,000本の掘り起こしです。 掘り起こした薔薇は、お1人様…
房総半島の中央部・長柄町で、「柔らかで美味しい」と評判のレンコンを栽培している小野さんが、5月3日(祝)に蓮田(はすだ)のレンコンをすべて掘りつくそうと、『小野さん家(ち)のレンコン掘りつくし』を行います。 開始は午前1…
JA千葉みらい農産物直売所しょいか~ご京成千葉中央店が、京成千葉中央駅直結ショッピングセンターミーオ内に4月27日グランドオープンします。 オープン初日は、店内レジにて500円以上お買い上げのお客様、先着200名様に紅白…
今日は猫ちゃん大好き!という皆さんへ、写真展のご紹介です。 4月28日(金)~5月7日(日)まで、千葉そごうにて「岩合光昭写真展・ねこ&ねこのとけい」が」開催されます。 「ネコが幸せになればヒトも幸せになり、地球も幸せに…
千葉県の中央部に位置し里山に囲まれた長柄町では、4月30(日)に開催の『田植え体験』の参加者を募集しています。 当日は、懐かしい手植えと乗用田植機(お子様対象)を運転しての機械植えが体験できます。 昼食には『ながら こし…
まもなくGWが始まりますね。 みなさん、ご予定は立てていらっしゃいますか? 連休を利用して、ゆっくり美術館や博物館めぐり…なんていう方もいらっしゃるかもしれません。 そんな方におススメなのが「東京・ミュージアム ぐるっと…