
八千代市上高野でデザイン性を重視したリノベーションマンションを公開【ハロー千葉】
『かざみどりの家オカムラホーム』からリノベーション完成見学会のお知らせです! 住宅再生専門店「ヴィンテージ木ここち」では、12月18日(日)10:00~16:00まで、八千代市上高野でリノベーションしたマンションを公開し…
『かざみどりの家オカムラホーム』からリノベーション完成見学会のお知らせです! 住宅再生専門店「ヴィンテージ木ここち」では、12月18日(日)10:00~16:00まで、八千代市上高野でリノベーションしたマンションを公開し…
千葉県産業振興センター・「千葉県よろず支援拠点」からのお知らせです。 お店の売上アップやPR方法など、企業経営に関するお悩みはありませんか。 「千葉県よろず支援拠点」では「会社の経営改善を考えているけど、何から手をつけれ…
12月に入り、本格的な忘年会シーズンもスタートしました。 週1どころか、週2、週3、なんて方もいらっしゃるかもしれません。 皆さんは『30(さんまる)・10(いちまる)運動』をご存知でしょうか?「乾杯後の30分と最後の1…
JA千葉みらい農産物直売所しょいか~ごでは12/3(土)4(日)「しょいか~ご千葉店11周年記念 大感謝祭」を開催します。 全国各地から、提携JAの特産品が大集合。精米・玄米はポイントが5倍など嬉しい特典が盛りだくさんの…
今日は12/3.(土)に開催されます、「第62回新京成・沿線健康ハイキング」のご紹介です。 日本スポーツ連盟認定のこのハイキング・・・ 今回は五香駅から徒歩約5分のやまぶき公園をスタート! 南部公園・南増尾小鳥の森・酒井…
「今年のお歳暮を何にしようかな」とお考えの方、千葉の海苔はいかがですか? 今日は船橋にある海苔の老舗「船福」をご紹介しましょう。 味と香りの良さで知られる千葉の海苔は、ほんのりとした甘みと、ぎゅっと凝縮されたうまみが特長…
もうお出かけいただいた方もいらっしゃるかもしれませんね。 現在、東京・丸の内のKITTE 地下1階 東京シティアイに千葉県のアンテナショップ「ちば I・CHI・BA」が出店しています。 12/17(土)までの期間限定で、…
いよいよ12/3(土)から、成田ゆめ牧場では冬季夜間営業を開始します。 光が冬のヒマワリ畑を演出し、夜の動物との触れ合いも楽しめる初開催イベントです。 さて、クリスマスも間近となりましたが、クリスマスと言えばケーキ! 成…
朝採り新鮮野菜が豊富に揃うJA千葉みらい農産物直売所しょいか~ごから、イベントをご紹介いたします。 今週末は、熊本県よりJA熊本果実連・夢未来みかんの販売を行います。 千葉店では、26(土)27(日)の2日間、「夢未来み…
さて今日は、「ちば大祭」をご紹介します。 JR千葉駅の新駅舎が11/20に開業したのを記念して行われるもので、11/26・27の土日、午前11時~午後4時まで開催されます。 千葉駅前大通りには、千葉の物産品を販売するマル…
成田ゆめ牧場では12/3(土)から冬季夜間営業を開始します。 テーマは“夜に花咲く光と風のヒマワリ畑”。夏の風物詩ひまわりが、この冬、光に姿を変えて咲き誇ります。 さて12月からの夜間営業の前に更にビッグニュースが! 2…
『かざみどりの家オカムラホーム』からリノベーション現地見学会のお知らせです! 住宅再生専門店「ヴィンテージ木(き)ここち」では、11/26(土)27(日)10:00~16:00まで、市川市稲荷木でリノベーションした住宅を…
朝採り新鮮野菜が豊富に揃うJA千葉みらい農産物直売所しょいか~ごから、実りの秋のイベントをご紹介いたします。 秋も深まる今週は、岩手県より、三陸ワカメ、わらびがやってきます。 千葉店では、明日18(金)と、19(土)に、…
千葉駅建て替えが2016年11月20日に完了! 53年ぶりのリニューアル 今日は、今度の日曜日2016年11月20日に、53年ぶりにリニューアルオープンするJR千葉駅をご紹介します。 建て替え工事はおよそ5年前から始まっ…
成田ゆめ牧場では12/3(土)から「冬に夢みる★ゆめ牧場」と題し冬季夜間営業を開始します。 テーマは“夜に花咲く光と風のヒマワリ畑”。 「冬にヒマワリ、しかも光と風?」・・。その秘密を少し教えてしまいましょう。 夜の牧場…
千葉県九十九里町の国民宿舎サンライズは、太平洋に面した全室オーシャンビューで水平線から昇る日の出が絶景の宿です。 12/1(木)からは宿泊プラン「九十九里浜物語」が始まります。 この時季ならではの「鍋バイキング」や出来立…
長柄町自然薯(じねんじょ)生産組合では、11/27(日)9;30~14:30まで『道の駅ながら』で自然薯まつりを開催します。 今年の自然薯は、台風や秋雨前線による影響が心配されましたが、「平年並みの作柄」とのことで、甘み…
朝採り新鮮野菜が豊富に揃うJA千葉みらい農産物直売所しょいか~ごから、実りの秋のイベントをご紹介いたします。 秋も深まり根菜の出荷が増えてきました。 千葉店では、今週末12(土)13(日)は、根菜イベントを行います。 寒…
さて今日ご紹介するのは、千葉県大網白里市にあるオシャレなダイニングレストラン「一軒家Diningわいわい」です。 明るく落ち着いた店内では、イタリアンと和食の融合したとびきりの創作料理を楽しめます。 地元東金の無農薬野菜…
朝採り新鮮野菜が豊富に揃うJA千葉みらい 農産物直売所 しょいか~ごから、実りの秋のイベントをご紹介いたします。 習志野店では、10/10(月・体育の日)「ちびっこ餅つき大会」を開催します。 ちびっこ餅つき大会は、10時…
千葉県は日本一の落花生の生産地として有名ですが、中央部に位置する長柄町も、“千葉半立(ちばはんだち)”や“郷の香(さとのか)”そして“おおまさり”などの栽培が盛んに行われています。 なかでも、千葉県生まれのジャンボ落花生…
臨海荘がお化け屋敷に…「館山恐怖倶楽部 臨怪荘」のご紹介 今日は、身も心もヒヤっと涼しくなれるお化け屋敷をご紹介します。 南国・館山市にある「臨海荘」。もともと千葉市が所有していた保養施設ですが、2016年8月「館山恐怖…
ながらグリーンツーリズムでは、「実りに感謝し、収穫を喜び、味覚を楽しむ」秋の体験メニューをたくさんご用意しました。 中でも、今が旬のお薦め体験は、イチジク摘み・栗拾い・落花生掘り・さつま芋掘りなどです。 イチジクは、大粒…
人類が人類になるために必要だった直立二足歩行という進化。成田ゆめ牧場では、そんな直立二足歩行をテーマにしたイベントを間もなく開催。主役は…赤ちゃん!その名も「赤ちゃんヨチヨチ歩き競争」。 各月齢ごとにレースを行い、ゴール…
9月18日(日)に開催される「仲秋の松戸 ウォーキング」のご紹介です。 北総鉄道・新京成電鉄・東武鉄道・京成電鉄の4社合同で開催されるこのウォークは今回で11回目を数えます。 今回は、北総線の秋山駅をスタートし、昭和の杜…
485系「ニューなのはな」が、惜しまれながら8月いっぱいで運転終了の予定だったのですが、ラストラン企画が大盛況!追加であと1日運転されることになりました。 9月25日(日)津田沼駅を10時35分頃出発し、日帰りで長野へ行…
知る人ぞ知る、いすみ市大原漁港の「港の朝市」。 およそ40店舗が並び、新鮮な魚介類や海産物加工品をはじめ、産直野菜にご当地グルメも楽しめます。 なんといっても一番の魅力は、買ったものをすぐにその場でバーベキューにして食べ…
今日は小湊鐵道の里山トロッコ列車のご紹介です。 99年前の大正6年設立の小湊鐵道が今年3月から本格運行を開始しました。 上総牛久駅から養老渓谷駅までの手入れの行き届いた里山が広がる18.5kmを1時間かけてのんびりと走り…
今日は、「鴨シーで感動のシャワーを浴びよう」フォトコンテストの情報です。 すっかりおなじみ鴨川シーワールドの「シャチパフォーマンス」でシャチのサマースプラッシュを浴びて、ずぶ濡れになった姿を撮影して下さい。 そして、ハッ…
ながらグリーンツーリズムでは、9月11日(日)に黄金に実った“ながらコシヒカリ”の稲刈りを行います。 体験内容は、鎌を使っての昔ながらの手刈りや、大型コンバインでの刈り取りです。 稲刈りで爽やかな汗を流した後のお楽しみは…