黒木瞳がパーソナリティを務めるニッポン放送「あさナビ」(4月18日放送)に元プロ野球選手でプロ野球解説者の宮本和知が出演。2019年、21年ぶりに巨人のコーチに就任したきっかけやコーチの仕事について語った。
黒木瞳が、さまざまなジャンルの“プロフェッショナル”に朝の活力になる話を訊く「あさナビ」。4月18日(月)~4月22日(金)のゲストは元プロ野球選手でプロ野球解説者の宮本和知。1日目は、21年ぶりにコーチに就任したきっかけについて---
黒木)1984年に読売ジャイアンツに入団されてピッチャーとして活躍、胴上げ投手3回ということですが、現役を引退されてからはタレントやスポーツキャスター、野球の解説者と幅広く活躍されています。2019年に読売ジャイアンツの投手チーフコーチに就任されたということですが、21年ぶりに復帰されたというのは、やはり原監督からのお声掛けということですか?
宮本)そうです。私も現役を終えて21年間メディアの方にいたので、自分のなかでは「コーチなどの仕事はもうないだろう」と思っていました。私の後輩の高橋由伸が監督になったり、若手が指導者になっていったので、私のところに回ってくることはないと思っていた矢先に、原監督から「一緒に闘うときが来たぞ」というLINEが送られてきたのです。最初はポカンとしましたが、「どういうことですか?」と返信をしたら、「コーチとして俺と一緒に闘うんだよ」と返ってきました。
黒木)そのときはどのように思われましたか?
宮本)原監督をリスペクトしていますし、私の人生のなかでも大きな存在なので、これは断るわけにはいかない。「何があっても一緒に闘うべきだな」と思いましたね。
黒木)コーチというのは初めてだったのですか?
宮本)そうですね。
黒木)ご自分の現役時代にもコーチはいらしたわけですよね。コーチ像というのはご自分のなかでどのように処理されたのですか?
宮本)コーチというのは、私のなかではマネージメントなのです。1軍のコーチであれば、気持ちよく選手をマウンドに送り込むことだと思います。細かいメカニックに関して、「体が開くのが早い、腕が下がっている」などの部分は、ファームのコーチがやる仕事だと思います。1軍、2軍、3軍のコーチはそれぞれ立場が違うのです。
黒木)それぞれ違う。
宮本)3軍のコーチというのは、高校から入ってきた若い選手に対する、社会人としての指導も入ります。社会人としての礼儀やマナー、ルールも教えなければいけません。
黒木)そうなのですね。
宮本)2軍は1軍の戦力の補佐のようなものなので、いつでも1軍に送り込めるように野球をしっかりと教えます。1軍はもう戦っているので、マウンドに送り込むときに、「頑張ってこい!」、「頑張ってきます!」という気持ちにさせることがコーチの仕事なのです。
黒木)そしてチーフコーチをやっていらっしゃったのですよね。
宮本)ピッチャーのチーフコーチをやっていました。2021年には私の下に桑田真澄がいました。桑田も初めてのコーチだったので、私がいろいろと教えることもありました。回が進むとゲームが動いてくるので、リリーフピッチャーが控えているブルペンに連絡したり、監督の右脳左脳を読みながら我々が動く、そして、それを選手に伝えるということが1軍コーチの主な仕事です。
宮本和知(みやもと・かずとも)/ 元プロ野球選手・プロ野球解説者
■1964年2月13日生まれ。山口県下関市出身。
■下関工業高校卒業後、川崎製鉄水島に入社。
■1984年、全日本のメンバーとしてロサンゼルスオリンピックに出場し金メダル獲得。
■1984年、ドラフト3位で読売ジャイアンツに入団。左のエースとして13年間プレー。通算成績66勝62敗4セーブ・防御率3.60。
■引退後は、テレビのスポーツキャスターなど、さまざまなメディアで活躍。
■2007年にはロサンゼルスでスポーツ心理学を学びライセンスを取得。
■2019年シーズンから読売ジャイアンツの投手統合コーチに就任。21年ぶりの現場復帰。2019年・2020年の連覇に貢献。2021年シーズンをもって退任。
■2022年からは球団社長付アドバイザーに就任。並行して日テレジータス・ニッポン放送の野球解説者に復帰。
この記事の画像(全1枚)
番組情報
毎朝、さまざまなジャンルのプロフェッショナルをお迎えして、朝の活力になるお話をうかがっていく「あさナビ」。ナビゲーター:黒木瞳