1966年にリリースされたザ・ビートルズ7作目のアルバム『リボルバー』のスペシャルエディションが10月28日(金)にリリースされたことを記念し、ジョン・レノンの名曲を冠にする「ニッポン放送 イマジン・スタジオ」に、リスナー100名が招待され、イベント「100倍楽しむ THE BEATLES REVOLVER」が開催された

「ニッポン放送 imagine studio2022 100倍楽しむ THE BEATLES REVOLVER」
和田家のリビングルームには、34年前も、今も、ビートルズナンバーが流れている!
ゲストのトライセラトップスの和田唱(46)と音楽評論家萩原健太(66)は、熱心なビートルマニアとして知られる。1975年生まれの和田の実家では、和田誠さん、平野レミさんというご両親の影響もあり、少年期からリビングルームでビートルズナンバーが流れていたという。そして、今の和田唱家リビングルームにもビートルズナンバーが流れているとのこと。クラウス・フォアマンによるジャケットデザインの斬新さにも触れ、後年GLAYがフォアマンによるアルバムジャケットを発表した際は、嫉妬さえ覚えたという。

「ニッポン放送 imagine studio2022 100倍楽しむ THE BEATLES REVOLVER」
イベントでは、和田のギター実演を混ぜての楽曲説明と、萩原の時代背景も含めた専門的解説で、「REVOLVER」楽曲をイマジンスタジオならではの大音量の素晴らしい音響で試聴。

「ニッポン放送 imagine studio2022 100倍楽しむ THE BEATLES REVOLVER」
ハイライトは、和田唱による「Here, There And Everywhere(ヒア・ゼア・アンド・エヴリホエア)」の生歌唱で、100人のリスナーはその歌声に酔いしれ、最後まで和田、萩原両氏の、ビートルズ音楽に関する知見の深さを感じる白熱したトークを楽しんだ。
■イベントタイトル 「ニッポン放送 imagine studio2022 100倍楽しむ THE BEATLES REVOLVER」
■開催日時:2022年10月29日(土曜)13時30分~15時
■開催場所:ニッポン放送イマジンスタジオ(東京都千代田区有楽町1-9-3)
■出演:和田唱(トライセラトップス)、萩原健太(音楽評論家)
■司会:くり万太郎(ニッポン放送パーソナリティ)
■協力:ユニバーサルミュージック合同会社
■主催・制作:株式会社ニッポン放送
【ニッポン放送イマジンスタジオ】
ジョン・レノンの名曲「imagine」の名が付く世界でたったひとつのラジオスタジオ。音響、映写、照明と設備が充実し、ライブや映像イベントに対応。ジョン・レノンの直筆による“imagine”の文字がスピリッツボードに刻まれている。