キャスターの辛坊治郎が8月3日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。軍によるクーデターで欧米寄りの大統領が排除され、在留邦人が相次いで退避している西アフリカのニジェールについて、「国名の語源はナイジェリアと同じ。フランス語読みか英語読みかの違い」とうんちくを語った。

ニジェールとナイジェリアの国旗イメージ
軍によるクーデターで欧米寄りの大統領が排除された西アフリカのニジェールについて、松野博一官房長官は3日の記者会見で、新たに在留邦人8人がフランスの首都パリに退避したことを明らかにした。現地時間の3日に独立記念日を迎えるニジェールでは、クーデターを起こした軍が事態をエスカレートさせる懸念もあり、緊張が高まっている。
辛坊)ニジェールを挟んで北側にある国がアルジェリア、南側にある国がナイジェリアです。実は、ニジェールとナイジェリアは同じなんですよ。フランス語読みするとニジェール、英語読みするとナイジェリアなんです。発音は異なりますが、国名の由来はニジェール川で、語源は同じです。