中国の物価が下落 「かなりヤバい状態だ」エコノミストが指摘
公開: 更新:
第一生命経済研究所首席エコノミストの永濱利廣氏が8月9日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演し、辛坊と対談。中国国家統計局が同日発表した7月の消費者物価指数(CPI)が前年同月比で0.3%下落し、2021年2月以来2年5カ月ぶりのマイナスに転じたことが話題となり、「中国経済はかなりヤバい状態だ」と指摘した。

中国国家統計局が9日発表した7月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比0・3%減少した。減少率は6月から0・3ポイント拡大した。(北京=新華社配信)= 配信日: 2023(令和5)年8月9日、新華社/共同通信イメージズ
辛坊)中国の物価がマイナスに転じたことが報じられました。どのようにみていますか。
永濱)中国は相当ヤバくなっていますね。一言でいうと、30年前の日本と同じような状況です。不動産バブルが崩壊して経済がかなり厳しくなっていて、なおかつ米中対立の影響が出てきています。
辛坊)アメリカの対中貿易が1位から3位まで落ちたんですよね。
永濱)そうです。ですから、中国経済はかなりヤバい状態です。

中国国家統計局が9日発表した7月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比0・3%減少した。減少率は6月から0・3ポイント拡大した。(北京=新華社配信)= 配信日: 2023(令和5)年8月9日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ