3月22日(金)深夜、お笑いコンビ・EXITのりんたろー。と兼近大樹がパーソナリティを務めるラジオ番組「EXITのオールナイトニッポンX(クロス)」(ニッポン放送・毎週金曜24時~)が放送。りんたろー。が、『魔女の宅急便』を観て改めて感じたことを明かした。

EXIT
この日は、宮崎駿氏が監督を務める『魔女の宅急便』が、『金曜ロードショー』(日本テレビ系)22日で放送。同映画を久しぶりに観たというりんたろー。は、子供の頃とは違う感覚を覚えたという。
りんたろー。:さっき、『魔女の宅急便』やってたじゃん?
兼近:あ、今日の『金曜ロードショー』ね。
りんたろー。:子供の頃に観てた感じと、全く違っててさ。
兼近:あ、そうなんだ?
りんたろー。:「ラジオのエッセンスがいい感じに入ってるんだ」とかも。
兼近:あ~、(松任谷由実の)『ルージュの伝言』ね。
りんたろー。:そう、『ルージュの伝言』。最高のオープニングあるじゃん?
兼近:うん。
りんたろー。:あれもそうだし……。(主人公が)家族から離れて独り立ちする話じゃん?「それで寂しくなったときにラジオをつけてるんだ」とかも、大人になってから分かったし。
兼近:あ~。
りんたろー。:今日(兼近と)2人で観てて分かったことも多くてさ。
兼近:それもそれで怖いけどな(笑)
1989年の公開当時はまだ幼く、大人になってからは観る機会がなかったため、改めて気づくことが多かったと語ったりんたろー。。一緒に観ていた兼近からシナリオに関する質問を受けた際も、覚えていなかったため答えられず、今回その点についても改めて思い出したと明かしていた。