興行収入2億円を突破!すとぷり・ジェル原作のアニメ映画「遠井さんは青春したい!『バカとスマホとロマンスと』」世代を超えて大ヒット中!

By -  公開:  更新:

8月3日(日)深夜、バーチャルMC・一翔剣(吉田尚記アナウンサー)がパーソナリティを務めるラジオ番組『ミューコミVR』(ニッポン放送・毎週日曜日23時30分~)が放送。吉田が、アニメ映画「遠井さんは青春したい!『バカとスマホとロマンスと』」のPR活動の中で、山口県へ行ってきたことを明かした。

興行収入2億円を突破!すとぷり・ジェル原作のアニメ映画「遠井さんは青春したい!『バカとスマホとロマンスと』」世代を超えて大ヒット中!

番組では、コーナー「サポーターズVR by 遠井さんは青春したい!『バカとスマホとロマンスと』」を展開。こちらは、ジェル(すとぷり)が原作を手掛けるショートアニメ動画シリーズ『遠井さん』がアニメ映画化された作品「遠井さんは青春したい!『バカとスマホとロマンスと』」にスポットを当てたコーナーで、2025年7月18日(金)に公開された同作品の魅力などをPRしている。

現在コーナー内でおこなっている企画は、『吉田さんに青春させたい!』。以前の放送で、原作者であるジェルがメッセージで出演し、「吉田さんはもっと青春すべき!」「青春といえば“旅”ということで、遠くへ旅に出かけて劇場版『遠井さん』をPRしてきてほしい!」と要望を出したことから、前回の沖縄県に続き、今回は山口県へと出向いた。

企画内では、吉田が現地で録音してきた音声を公開。音声の中では、山口県下関市にあるシネマサンシャイン下関の担当者へサイン入りポスターを持って行く場面や、担当者おすすめの現地の“青春スポット”である水族館「海響館」へ行く場面が。しかし、海響館は2024年12月~2025年7年まで大規模改修・リニューアル工事のため休館となっており、吉田が行った7月30日には営業しておらず、中に入れないというオチとなった。なお、海響館は8月1日よりリニューアルオープンしている。

リニューアルオープン直前という最悪のタイミングで行ってしまい、水族館を楽しめなかったという吉田。だが、現地で劇場版『遠井さん』を観たファンの感想を聴いてくるという任務はしっかりこなしたそうで、その音源も公開した。

吉田:(母・姉・妹で映画を観に来たという3人組に対して)お姉ちゃんは何歳?

観客A(姉):10歳です。

吉田:妹さんは何歳?

観客B(妹):8歳。

吉田:今回、一番初めに映画を観たいって言ってくれたのは?

観客C(母):お姉ちゃんです。

吉田:お姉ちゃんは、元々すとぷりやジェルくんが好きなの?

観客A(姉):元々『遠井さん』が好きで、そこからすとぷりを知りました。

吉田:じゃあ、今回の映画、めっちゃ楽しみにしてたんですね。観終わって、感想はどうですか?

観客A(姉):前半はギャグが多くて面白かったですけど、後半は普通にストーリーも面白かったです。

吉田:(妹に)どうだった?楽しかった?

観客B(妹):めっちゃ面白かった。

吉田:お母さんはどうでした?

観客C(母):めっちゃ面白かったです。 勉強させられました。

吉田:観る価値ありますよね。

観客C(母):ありますあります!

ほかにも親子連れで来ている人たちがいたが、親子揃って「面白かった」と語っており、世代を超えて楽しめる作品であることが分かった。そしてコーナーの最後には、ジェルが再びメッセージで出演した。

(以下、ジェルからのメッセージ)
吉田さん、たくさんの遠い場所でのPR、ありがとうございました。また、ぜひ『ミューコミVR』出させていただきたいんで、よろしくお願いします。本当に今回はありがとうございました。(遠くへ去っていきながら)吉田さんバイバ~イ。

メッセージの最後は“遠い”距離からの挨拶となっており、吉田は思わず「遠い!」とツッコミを入れていた。吉田がPRしてきたジェル原作のアニメ映画「遠井さんは青春したい!『バカとスマホとロマンスと』」は、全国各地の映画館で現在公開中。詳細は、特設サイトにてチェックすることができる。

番組情報

ミューコミVR

毎週日曜日 23:30 - 24:30

番組HP

ニッポン放送初のVRアナウンサー「一翔剣(いっしょう・けん)」がお届けする、カルチャー・エンタメプログラム。YouTube Live上に『VR』空間を展開し、60分のラジオ番組を同時生配信! 一翔剣は、2019年に"HoneyWorks"ヤマコ氏のデザインによるVRアナウンサーとして活動開始。今回、アイドル・アーティストとして活動する西井万理那、末吉9太郎を番組パートナーに迎え、『VR』空間でコラボレーションしていく!!

Page top