追悼・増山江威子さん 「ルパン三世」峰不二子役で男女問わず魅了した艶声

By -  公開:  更新:

【Tokyo cinema cloud X by 八雲ふみね 第1186回】

シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「Tokyo cinema cloud X(トーキョー シネマ クラウド エックス)」。

2024年5月20日、声優の増山江威子さんが逝去されました。

テレビが各家庭に1台普及し、昭和のテレビ文化がますます華やかになってきた1970年代。日本のアニメ業界では多くのテレビアニメが製作され、増山さんは人気声優のひとりとして、個性的なキャラクターたちに命を吹き込んでこられました。

常に第一線で活躍した功績が認められ、近年は、「第十五回声優アワード」功労賞を受賞。また「第13回 東京アニメアワードフェスティバル 2017」ではアニメ功労部門の顕彰者に選出されるなど、日本のアニメ作品を語るにおいて欠かせない存在でいらっしゃいます。

そこで今回は、声優・増山江威子さんをクローズアップ。当たり役・峰不二子を演じた「ルパン三世」シリーズを中心に、昭和アニメの魅力に迫ります。

増山江威子さん  ※写真は「東京アニメアワードフェスティバル2017」授賞式より 提供:東京アニメアワードフェスティバル実行委員会事務局

画像を見る(全8枚) 増山江威子さん  ※写真は「東京アニメアワードフェスティバル2017」授賞式より 提供:東京アニメアワードフェスティバル実行委員会事務局

みんなの憧れ!エレガントな峰不二子像を“声”で作り上げる

上品で艶のある声。柔らかくて甘い響き。昭和のアニメ業界を“声”で支えたパイオニア、増山江威子さん。増山さんの代名詞とも言えるキャラクターと言えば、そう、「ルパン三世」シリーズの峰不二子です。

日本のアニメ史上に燦然と輝く金字塔「ルパン三世」。1971年の放送開始から50年以上経った今でも色褪せることなく、幅広い層から支持されている国民的人気アニメシリーズです。

増山江威子さんは、TV第2シリーズにあたる「ルパン三世 PART2」(1977年)から、峰不二子の声を担当。2011年まで30年以上にわたって、日本のアニメ史を代表するセクシーアイコンを演じました。

隔週刊 「ルパン三世 THE DVDコレクション」より

隔週刊 「ルパン三世 THE DVDコレクション」より

天才的頭脳と抜群のプロポーション。自分の欲望には忠実で、狙った獲物は決して逃さない。お金や宝石を手に入れるためには、ルパン一味を裏切ることも。

そんな不二子ちゃんを時にキュートに、時にセクシーに表現し、ルパンのみならず世の男性たちを翻弄してきた増山江威子さん。あの「ルパ〜ン」という、ちょっぴり甘えるような艶っぽい声。今も耳に残っているという人も多いのではないでしょうか。

そしてセクシーキャラでありながら、女性からも圧倒的な人気を誇っているのも峰不二子というキャラクターの特徴。不二子からは自立した女性のカッコよさが垣間見え、この令和の時代においても男女を問わず“憧れの対象”として崇められているのは、増山さんの凜とした声の演技によるところも大きいことでしょう。

改めて増山江威子さんの出演作を振り返ってみると、今もなお多くのファンに愛され続けている名作ばかり。

可愛くてセクシーな「キューティーハニー」の如月ハニー。気が強くてお転婆な「パーマン」のパー子。個人的には「天才バカボン」のママや「一休さん」の母上様といった、優しくて上品なキャラクターも大好きでした。

また、後に知って驚いたのが「オバケのQ太郎」のU子さんの声が増山さんだったということ。ハニーや不二子ちゃんとはまるで違う印象の役どころをユーモラスに、でもチャーミングに演じてらして、増山さんの表現力の奥深さに感嘆したことを覚えています。

テレビっ子で、リアルタイムで放送されているアニメやドラマでは飽き足らず、再放送されているものまで隈なくチェックしていた幼少時代。私が当時好きだったアニメは、不思議と増山江威子さんが出演されているものが多く、それは増山さんの声の魅力に自然と引き込まれていたのかもしれません。

増山江威子さん  ※写真提供:青二プロダクション

増山江威子さん  ※写真提供:青二プロダクション

日本のテレビアニメ黎明期だった1960年代。そして、表現方法や作品のテーマが多様化した1970年代。
「ルパン三世」をはじめ、「ドラえもん」や「宇宙戦艦ヤマト」など、今も続くアニメシリーズの1作目が次々と誕生した時代でもありました。

昭和のアニメ作品は、スポ根、変身ヒロイン、SFなど、ジャンルを問わずオリジナリティがあり、ストーリーに夢があるなぁ〜と思います。時代を経て今見ていると、改めてその面白さを認識したり、主題歌を思い出して一緒に歌ってみたり。懐かしさの中に、当時は気づかなかった斬新さを発見することも。

そして声優さんの“声の演技”は、作品世界をより立体的にする“魔法の力”のようにも感じるのです。

隔週刊 「ルパン三世 THE DVDコレクション」

隔週刊 「ルパン三世 THE DVDコレクション」

今こそ観てほしい!「ルパン三世 THE DVDコレクション」

世代を超えて愛されている「ルパン三世」シリーズから、かつてないDVDコレクションが登場。アニメシリーズPART1・2・III、そしてTVスペシャルと、全252話を全80号で収録したファン垂涎の品です。

特筆すべきは、創刊号DVDに収録されている1969年に製作された「ルパン三世 パイロットフィルム」。
実はアニメシリーズPART1の不二子役は二階堂有希子さんが務めていたのですが、このパイロットフィルムでは増山さんが担当。これまでお目見えすることがなかった「増山江威子版・峰不二子」を楽しむことが出来るのです。

艶やかでスタイリッシュな不二子ちゃんの魅力を堪能して。

末筆ではありますが、謹んで増山江威子さんのご冥福をお祈り申し上げます。

<作品情報>

隔週刊 「ルパン三世 THE DVDコレクション」

隔週刊 「ルパン三世 THE DVDコレクション」

隔週刊 「ルパン三世 THE DVDコレクション」
創刊号特別価格:490円(税込)
第2号以降通常価格:1,599円(税込)
2024年1月16日創刊

発売元・販売元:株式会社デアゴスティーニ・ジャパン
原作:モンキー・パンチ (C)TMS・NTV/ 原作:モンキー・パンチ (C)TMS/ 原作:モンキー・パンチ (C)TMS・YTV

関連サイト https://deagostini.jp/r/l3d/

連載情報

Tokyo cinema cloud X

シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信。

著者:八雲ふみね
映画コメンテーター・DJ・エッセイストとして、TV・ラジオ・雑誌など各種メディアで活躍中。機転の利いた分かりやすいトークで、アーティスト、俳優、タレントまでジャンルを問わず相手の魅力を最大限に引き出す話術が好評で、絶大な信頼を得ている。初日舞台挨拶・完成披露試写会・来日プレミア・トークショーなどの映画関連イベントの他にも、企業系イベントにて司会を務めることも多数。トークと執筆の両方をこなせる映画コメンテーター・パーソナリティ。
八雲ふみね 公式サイト http://yakumox.com/

Page top