アンガールズ・田中さん、大好きな「頭文字D」の記念イベント出演で、愛が爆発!

By -  公開:  更新:

アンガールズ・田中さん、大好きな「頭文字D」の記念イベント出演で、愛が爆発!

大好きな「頭文字D」イベントに参加したアンガールズ・田中卓志さんと頭文字Dの代名詞・TOYOTA AE 86〈パンダ〉スプリンタートレノ

ポットキャストで語り続けたアンガールズ・田中さんの「頭文字D」愛!

《走り屋》をテーマに描かれ、日本を始め、全世界で人気の自動車漫画「頭文字D(イニシャルD)」。その連載開始30周年を記念して、9月13日(土)14日(日)の二日間、富士スピードウェイ(静岡県)で行われる公式イベント「頭文字D 30th Anniversary 2days」の開催記念イベントが、《86の日》8月6日(水)に行われました。

会場には、ニッポン放送のPodcast番組『アンガールズのジャンピン』(毎週木曜日配信)でも、「頭文字D(イニシャルD)愛」を熱く語っているアンガールズの田中卓志さんがゲストとして出演。
『お笑い界の藤原拓海になりたいと思っていたけど、どっちかというといつき(武内樹)ぽくなったアンガールズ・田中です』と挨拶し、衣装も『藤原拓海っぽい衣装を』と発注、自前のイニD靴下を履いてステージに上がりました。

アンガールズ・田中さん、大好きな「頭文字D」の記念イベント出演で、愛が爆発!

私物の「頭文字D」靴下を履いてきたアンガールズ・田中さん

田中さんが、漫画の「頭文字D」を読み始めたのは、大学時代の友人の影響でした。
連載開始当時の田中さんは、大学に入ったばかり。免許を取得して、友人から譲り受けたシビックを、ホイルだけ「頭文字D」に寄せて、運転は、普通に走っていたそうです。

どうして「頭文字D」を好きなったのか聞かれると、
『車の絵のカッコ良さもあるんですけど、バトルで、なんでこっちが勝つか、どうしてこっちが負けたかを、ちゃんと理論的に、漫画の中で説明されている。
僕、理系なので、ブレーキをかけ続けていると、だんだんタレてくる(効きが悪気なる)んだとか、溝にタイヤを落として、引っ掛かって抵抗になって回れるだとか、そういう考え方を見るのが、凄く楽しかったんです。
どのバトルにも理論があって、心理的だったり、物理的だったり、ここが勝負の分かれ目だったのだなとハッキリわかるのが、読んでいて爽快だなと思っていました。
僕が、頭が硬いと言えば硬いんですけど、なんとなく不思議な力で勝つのが好きでは無いんです。ちゃんとした理論で勝ったとなると、納得して、また次のバトルに行けるんです。次はどういう理論で勝つんだろうって。そいう感じで楽しんでいます。』

アンガールズ・田中さん、大好きな「頭文字D」の記念イベント出演で、愛が爆発!

全5問の「頭文字D」クイズに挑戦した田中さん。結果は惜しくも4問正解〈赤城最速級〉というランクでした。

家には「頭文字D」グッズが沢山あり、田中さんのInstagramなどでも紹介されています。寝る時のパジャマや、未開封のTシャツなどがあるそうで、奥さんも、新しいグッズを見つけると、「これ買う?」と教えてくれるそうです。田中さんは、『頭文字Dの教育はしています。染まりつつあります。』と嬉しそうに話しました。
また、実家に帰った時、田中さんのお父さんが「頭文字D」のトレーナーを着ていた時があったそうです。
『奥さんと実家のある広島に帰った時、山の上にある家なので、レンタカーを借りて、グネグネした山道を登っていくんです。そのとき奥さんに、「頭文字Dって作品があって。その感じに似ているなぁ」とか、そんな作品があるんだって、奥さんに教えていたんですよ。
で実家に着いて、僕はキッチンに行って、奥さんはうちのお父さんに挨拶をしていたんですよ。そうしたら、奥さんが「ちょっと来て」って呼ぶんです。
行ってみると、お父さんが「頭文字D」のトレーナーを着ていたんですよ。「どうしたの?それ、頭文字Dじゃん」って聞いたら、「そうなの?知らないけど・・・車がええのうと思って買ったんよ」って。普通に車の絵がカッコイイと思って着ていただけらしいんです。
お父さんは昔、マツダで働いていたので、車に興味があったので、そういうトレーナーを着ていたと思うんですけど、メチャクチャ衝撃を受けましたね』と、家族と「頭文字D」との繋がりも紹介してくれました。

アンガールズ・田中さん、大好きな「頭文字D」の記念イベント出演で、愛が爆発!

イベントをPRする平手晃平選手(左・レーシングドライバー)、アンガールズ・田中卓志さん、尾崎重昭さん(右・富士スピードウェイ株式会社プロジェクト統括部長)

頭文字D30周年公式イベント「頭文字D 30th Anniversary 2days」とは?

「頭文字D 30th Anniversary 2days」とは、頭文字D30周年を記念して行われる公式サーキットイベントで、9月13日(土)14日(日)に、富士スピードウェイで開催されます。
13日(土)は、11年目を迎える人気イベント「FUJI 86/BRZ STYLE」とのコラボレーション。14日(日)は、作品に登場する全車種を対象に、作品の世界観を体感できる「頭文字D World Summit 2025」が行われます。

当日は、吉田弘樹選手(TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup AUTOBACS SUPER GTシリーズレーシングドライバー)、平手晃平選手(AUTOBACS SUPER GTシリーズレーシングドライバー)など、「頭文字D」好きのドライバーが登場したり、多数の原画を一斉公開。展示作品の複製原画も販売する〈原画展〉、地下通路が頭文字Dの特別仕様になっている〈頭文字D回廊〉、作中登場車専用駐車場〈頭文字P〉、作中車による〈パレードラン〉〈ドリフトパフォーマンス〉〈シーン再現展示〉〈30周年を記念した限定グッズ販売〉などが行われます。
チケットは、現在発売中です。

Page top