ニッポン放送『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』(平日11時30分~13時)では、8月25日(月)~29日(金)の5日間“エンタメ界のトップランナーが連日登場している。

東貴博、黒沢かずこ、羽田美智子
2日目の8月26日(火)には、俳優・羽田美智子が登場。今年6月、舞台『熱海五郎一座』で羽田の演技を観て、その魅力の虜になった黒沢かずことの初対面も果たした。
黒沢は「お芝居の中でコメディが一番難しい。羽田さんは凄すぎて、見た事のないくらいのコメディエンヌ」と改めて羽田を絶賛。東も「歴史を変えた。芝居のボケが羽田さんというフィルターを通すことで倍面白くなった」と振り返った。羽田と黒沢は共に茨城県出身。羽田はいまだに茨城弁のなまりが抜けないが、スンとした顔でごまかしているという。また、茨城弁はなまりが抜けにくいらしく、そのせいか、茨城県出身のアナウンサーは少なく、総理大臣に関してはいないと話した。
行って良かった国について尋ねると、ヨーロッパやニュージーランドが好きで、ニュージーランドではイルカと一緒に泳いだり、羊を抱っこしたり、とアクティブな面も披露。予防接種を多く打たないと行けない様な僻地ロケにも、プロフィール欄に「僻地OK」と明記していたため、よく声がかかったという。
"芸能生活で大ピンチだったこと"では、ドラマの打ち上げで目の前に浴衣姿の妙齢の女性が座ったが、どなたか最後まで分からなかったので近くの人に確認ところ、長らくドラマで共演していたベテラン女優さんだった、というエピソードを披露した。
『熱海~』中、羽田は東に"びわ"を差し入れたというが、後日、東がびわが入っていた器にのど飴を入れて「美味しかった」と返してくれたという。羽田は「そんな人は他にいない。東さんは相手に気を遣わせるのではなく、気を利かせる人」とべた褒めし、その様子に黒沢は「こんなに東さんを褒めるゲストはいなかった」と驚く場面もあった。
なお、明日8月27日(水)には俳優・吉田羊が登場。春風亭昇太とは“よく飲みに行く仲間“だったが、久しぶりの再会でどんな本音が飛び出すか!?
8月28日(木)は、清水ミチコとナイツの“トップランナートリオ”で通常以上にくだらない、爆笑必至の1時間半を届ける。
最終日8月29日(金)は、ダチョウ俱楽部と有吉弘行が登場。『ビバリー昼ズ』への出演はおよそ20年振りとなる有吉と、高田文夫との再会トークは必聴だ!
明日からの『ラジオビバリー昼ズ』もお聴き逃しなく。
【番組概要】
■番組タイトル「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」
■放送日時:2025年8月25日(月)~8月29日(金) 11時30分~13時
■出演者:
月曜日 高田文夫・松本明子/ゲスト 高橋克実
火曜日 東貴博・黒沢かずこ(森三中)/ゲスト 羽田美智子
水曜日 春風亭昇太・乾貴美子/ゲスト 吉田羊
木曜日 清水ミチコ・ナイツ
金曜日 高田文夫・松村邦洋・磯山さやか/ゲスト ダチョウ俱楽部&有吉弘行
■番組メールアドレス:hills@1242.com
■番組ハッシュタグ:#ビバリー昼ズ
■番組ホームページ:http://www.1242.com/takada/
番組情報

高田文夫先生と、キャラクターの濃~いパーソナリティがお送りする「昼休みのお笑いバラエティー」ラジオビバリー昼ズ!
radikoのタイムフリーを聞く
只今、radikoでタイムフリー配信中!
お聴き逃しの方はぜひお聴きください。