フリーアナウンサーの田﨑さくらがパーソナリティを務める『SBI FX トレード presents田﨑さくらのStep Up!My LIFE』(毎週月曜21時~21時30分)。9月22日(月)の放送には、先週に引き続き、番組パートナーを務めるキヤノングローバル戦略研究所上席研究員で、この秋からニッポン放送で『峯村健司と松本秀夫のジェントル!ジェントル?』のパーソナリティを担当する、ジャーナリストの峯村健司、ゲストに詐欺・悪質商法ジャーナリストの多田文明が出演。「詐欺に遭わないために大切なこと」について話した。
最初に話題に上がったのは「日本を対象にした海外を拠点とする特殊詐欺グループ」について。田﨑から「最近、ニュースでも良く聞きますね」と話を向けられると、多田は「海外を拠点とするのは、国境をまたぐことで日本の警察の捜査が及びにくいからだと思います。先日、カンボジアを拠点とした特殊詐欺グループの29人が逮捕されましたが、こうした大人数の組織の場合、日本では目立ちやすいという理由もあると思います」と詐欺グループの狙いに言及した。また、特殊詐欺は「闇バイト」が入口になっていることが多いとして「最近はSNSでの募集だけでなく、一般の求人サイトから闇バイトに勧誘されるケースもあります。秘匿性の高いアプリに誘導される場合や、急に報酬が高くなるなどした場合は注意が必要です。怪しいと感じたり、万が一、巻き込まれそうになった場合には警察へ相談するようにして下さい」と注意を呼び掛けた。
SNSなどの普及により詐欺の手口が巧妙になるなか、最近は、リフォーム詐欺や点検商法など、実際に人が訪ねてくる「訪問型」の詐欺も増加傾向にあるという。多田は「近年の自然災害の増加につけ込んで、不安を煽り、家の不具合や水漏れの点検を持ち掛け、高額な料金を要求するケースが増えています。給湯器や分電盤の点検を持ち掛けるケースもあるので注意が必要です」と警鐘を鳴らした。
後を絶たない悪質な詐欺。田﨑から「どんな人が騙されやすいのでしょうか」と聞かれると、多田は「相手の話を否定せずに聞いてしまう『受け身の人』『優しい人』は詐欺に誘導されやすいです。また普段あまり話をしていない『寂しい方』『お喋りな方』は、ついつい詐欺師に個人情報を話してしまうこともあります」と、これまでの取材から詐欺に遭いやすいタイプを解説。番組パートナーの峯村は「優しくされると、ついつい余計なことも話して、個人情報を漏らしてしまうんですね……」と多田の話に納得した。最後に田﨑から「詐欺に遭わないために大切なこと」を聞かれると、多田は「最新の詐欺の手口を知り、相談できる相手や環境を作ることが大切です」と対策の必要性を説いた。
次回、9月29日(月)の放送には、経済アナリストの馬渕磨理子と、ゲストにスイーツジャーナリストの平岩理緒が出演予定。radikoのタイムフリー機能を使えば1週間後まで聴取可能なので、ぜひチェックしてほしい。
【番組概要】
■番組タイトル『SBI FXトレードpresents 田﨑さくらのStep Up!My LIFE』
■放送日時:2025年9月22日(月) 21時~21時30分放送
■パーソナリティ:田﨑さくら (フリーアナウンサー)
■パートナー:峯村健司(キヤノングローバル戦略研究所上席研究員・ジャーナリスト)
■ゲスト:多田文明(詐欺・悪質商法ジャーナリスト)
■番組メールアドレス:step@1242.com
■番組X:@tazakisakura93
■番組ハッシュタグ:#step1242
■番組HP:https://www.1242.com/step/
番組情報

パーソナリティの田﨑さくらがパートナーとともに、「お金」や「投資」などのテーマでトークを繰り広げる“マネーラジオ”。
ゲストとして実際に投資を行う著名人を迎え、投資を始めたきっかけやその極意を学んでいく30分番組です!
radikoのタイムフリーを聞く
只今、radikoでタイムフリー配信中!
お聴き逃しの方はぜひお聴きください。