「『この1年どんな年にしていこうか、どんな色にしていこうか』と想像してもらいたいです」 前島花音アナウンサー

By -  公開:  更新:

【ニッポン放送アナウンサーインタビュー2025<4>】

番組、イベント、デジタルメディア……ニッポン放送の様々なシーンで幅広く活躍しているニッポン放送のアナウンサーたち。『ニッポン放送アナウンサーカレンダー2026』の発売を控えるタイミングで、アナウンサーの皆さんに今年の思い出やカレンダー撮影の裏側を訊きました。4人目は、前島花音アナウンサーです。

前島花音アナウンサー

前島花音アナウンサー

■ラジオを通して色々な方向に輪が広がって、繋がっている感じがしました

――7月の『ラジオビーチ in 三浦海岸』では、上柳昌彦アナウンサーとトップバッターを担当されていましたよね。

公開生放送の始まり、9時から11時までの2時間を担当させていただきました。始まるまでは、どれくらいの方が来てくださるんだろうと不安になる瞬間もあったのですが、蓋を開けたら数百人の方に暑い中お集まりいただいて。

しっかりリスナーの皆さんのお顔を拝見しながら、お声を聞きながら、一緒の時間を過ごせたのは、とても大切な思い出です。三浦海岸には来られなかった方もメールを送ってくださって、ラジオを通して色々な方向に輪が広がって、繋がっている感じがして、ラジオの良さを実感しました。

あと、海って特別ですよね……群馬県出身なもので。海風に飛ばされないように麦わら帽子を押さえるということが新鮮でうれしかったです(笑)

前島花音アナウンサー

前島花音アナウンサー

■これからも守りに入らず、バットを振り抜いていこうと思います!

――今年の出来事として森永卓郎さんのエピソードも挙げていただきました。

入社したときからずっとお世話になっている森永卓郎さんが、今年1月にお亡くなりになって。すごく寂しいですが、今でも傍にいてくださるような気もしますし……。

『垣花正 あなたとハッピー!』(毎週月~木曜・8時~11時)で中継レポーターを担当して今年の秋で2年が経ちました。最後に川柳をその場で考えて詠むのですが、その時に勢いよく行くことができるのは、モリタクさんの“バットを振り抜く”姿をいつも間近で見きたからです。その背中から多くのことを学ばせていただきました。

私が少し焦ってしまっている時期には、「諦めずに努力していれば、絶対誰かが見ているから大丈夫だよ」と、私の様子から察してくださって声をかけてくれて、その言葉に助けられていました。

――そうだったんですね。

桜を見るとモリタクさんの声が聞こえてくるんです。モリタクさんはずっと半﨑美子さんの「サクラ~卒業できなかった君へ~」に勇気をもらい、昨年には「2023年の11月に『桜は見られないだろう』と言われていたけど、見てやったぜ!」と仰っていました。

今年はそれが叶わなかったので、春にモリタクさんの本や写真を持って桜巡りに行きました。ニッポン放送のある有楽町だったり、中継先だったり。一緒に桜を眺めているような気分でした。

これからも守りに入らず、フルスイングでいこうと思います!

前島花音アナウンサー

前島花音アナウンサー

■ちょっと背伸びした大人っぽい表情にも挑戦しています

――今年はどんなテーマを持って撮影しましたか?

今年は1月と10月を担当しています。1月は一年の始まりということで、「この1年どんな年にしていこうか、どんな色にしていこうか」と皆さんに想像してもらえればと思い、真っ白なキャンパスをイメージした白のワンピースを選びました。しかも東京會舘の前で撮るということで、その雰囲気に合うように、ちょっと背伸びした大人っぽい表情にも挑戦しています。

――いつものキャラクターとは違う表情で、新鮮です。

普段、中継などではバタバタした様子をお見せしてしまっているので……。あたたかく迎えてくださる商店街、商店会やリスナーの皆さんには頭が上がりません……!

――(笑)。10月はいかがでしょうか?

10月は過去イチ、チャレンジングかもしれません! 写真を見て季節を感じてほしいので、秋と言えば、10月と言えば、というところから考えていきました。「紅葉、赤いな~」「ハロウィンがあるな~、お菓子っぽい感じ?」「食欲の秋……元気な感じ!」など、ブツブツ独り言のように、頭の中で考えながら(笑)

その結果、色々な赤チェックが混ざったワンピースにしました! ヘアスタイル含め1月の雰囲気とは違う可愛らしい感じですので、そのギャップも楽しんでいただきたいです。

こちらは日比谷公園で撮影したのですが、よく通っている馴染みの場所でも、プロの皆さんのお力を借りて撮影すると、全く違う場所に見えるのも不思議でした。
改めて、撮影場所探しから、衣装、メイク、ポージングや表情までいつも助けてくださるカレンダー制作チームの皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです!

――ありがとうございます。では最後にリスナーの皆さんへのメッセージをお願いします。

いつもニッポン放送をお聴きくださりありがとうございます。一年の中には楽しい日もあれば、悲しい日もあると思います。私はそれでいいと思っています。ただ、その一年が楽しい日ばかりでなくても、「鮮やかであたたかな」ものになるように、ラジオからお力添えができればという気持ちで、いつもお話ししています。

と言いながら、いつもリスナーの皆さんから幸せや勇気をもらってばかりですので、ハッピーをお返しできるように頑張ります!

ニッポン放送アナウンサーカレンダー2026

【商品概要】
■商品名:ニッポン放送アナウンサーカレンダー2026
■発売日:2025年12月6日(土)※各種通販サイト・お電話で予約受付中。
■サイズ:B3変形(300×300mm/見開き300×600mm)
■価格:1部 2,970円 (税込) ※配送にあたり送料・代引き手数等が別途かかります。
■ 販売方法
・電話:03-6732-9770
※2025年10月1日(水)~12月5日(金)平日(月~金・祝日除く)9:00~18:00 オペレータ対応
・インターネット:Amazon、カレナビYahoo!店、カレナビ楽天店ほか、
各種通販サイトからお申し込み可能。
※お受取り方法、及び決済方法により、送料・代引き手数料等が変わります。
・店頭販売:「三省堂書店」、神保町「書泉グランデ」、秋葉原「書泉ブックタワー」、「有隣堂」、「芳林堂書店」などの書店で、2025年12月6日(土)より販売。

【特設HP】
https://www.1242.com/calendar/2026/

「『この1年どんな年にしていこうか、どんな色にしていこうか』と想像してもらいたいです」 前島花音アナウンサー

前島花音(まえじま かのん)
1996年7月25日生まれ 群馬県出身、しし座、O型。出身大学は早稲田大学スポーツ科学部。現在の主な担当番組は『垣花正 あなたとハッピー!』、『伊集院光のちょいタネ・タネ』ほか。三度の飯よりポケモンが好きで、趣味はVtuberと刑事ドラマ鑑賞。特技は空手。「防災士」資格を2023年に取得。
ブログ: おいでよ!花音道場
X:@lfkanonmaejima
Instagram:@kanon_zukan

 

Page top