もしもの時の「118番」とは?意外と知られていない緊急通報用電話番号【ひでたけのやじうま好奇心】

By -  公開:  更新:

きょう1月18日は、その名も、「118番の日」なのだそうです。
でも、「118番」と聴いても、なかなか、ピンときませんよね。
「110番」は、警察。「119番」は 消防です。ところが「118番」となると、正直、「あれ… なんだっけ?」と首をかしげるヒトが、ほとんどなのではないでしょうか。

実は… 「118番」とは、海上保安庁が2000年5月1日から運用している、「海上における事件・事故の緊急通報用電話番号」のことなんです。
要するに、陸の上の事件・事故は110番ですが、海の上の事件・事故は118番… というワケですね。

そして、「118番の日」というのは、この「118番」の知名度を高めるため、運行から約10年半経った2010年12月に、海上保安庁が定めたものなのだそうです。
同時に、「1月18日は118番の日」というキャッチコピーが躍る、立派なポスターも沢山作られました。
そして、このポスターには、こんな文章が綴られているんです。

次のような場合は「118番通報」してください。

・ 海難人身事故に遭遇した、または目撃した。
・ 見慣れない船、不審な船を発見した。
・ 密輸・密航事犯等の情報を得た。
・ 油の排出等を発見した。

「いつ」、「どこで」、「なにがあった」などを簡潔に落ち着いて通報してください。

…では、具体的には、どんな事件・事故において、この「118番」が奏功したのでしょうか?
海上保安庁のホームページを覗きますと、「118番通報の好事例」というファイルを閲覧することができます。その一部をご紹介しますと…

【救難事案】
■プレジャーボートが航行していたところ、雨による視界不良のため自船位置が分からなくなり、118番通報(救助要請)したもの。
緊急通報位置情報通知システムにより、本船位置が判明したため巡視船を急行させ、プレジャーボートを出港地まで誘導、救助した。

■磯釣り中の釣り人から、「2名が岩場にて釣りをしていたところ、波が高くなり孤立してしまった」との118通報(救助要請)。
当庁ヘリを急行させ、2名を無事に吊り上げ救助した。

【刑事事案】
■漁業関係者から「一般人が船を隠して潜り、密漁している」との118番通報(情報提供)。
海上保安官を現場へ急行させたところ、潜水器・水中銃を使用して密漁している4人組を現認、検挙した。

…いかがでしょうか?
こうして、具体的な事例を紐解きますと、“海のもしも”「118番」というのは、存分に、その機能を発揮しているように思えますよね。

さ、ところが… (大事なのは、ココからです!)
驚いちゃいけません。
海上保安庁が発表した資料によりますと…118番の運用がスタートした平成12年(2000年)から、平成27年度(2015年)まで、「118番」通報があった数というのは、約「47万件」に及びます。
ところが、なんとなんと! この「47万件」のうち、実に「98.9%」が、「非有効件数」──すなわち、「間違い電話」「いたずら電話」のたぐいだった、というんです!

海上保安庁の公開資料には、「118番通報にふさわしくない事例」として、さまざまな具体例が掲載されています。

【118番通報にふさわしくない事例】
■ 虚偽、いたずらの通報事例
・「助けて下さい!いま浴槽」
・問い掛けに対し「なんなん、うるさい」等を繰り返す

■各種問い合わせの事例
・海上保安庁に対する意見(激励、苦情等)の窓口として使用
・「明日の天気を教えて欲しい」
・「病院の電話番号を教えて欲しい」
・「魚の釣りポイントを教えて欲しい」

■偽計威力業務妨害で検挙に至った事例
・平成14年 三管区 虚偽通報
江ノ島にアクアラング装備の上陸者5名という通報を受け、巡視船艇5隻、 航空機3機等が出動
・平成14年 十管区 虚偽通報
溺水者ありとの通報を受け、船艇1隻、航空機1機が出動

さらに… 悪気はないものの、非有効件数のほとんどを占めているのが「間違い電話」!
これには、いろんな理由が取り沙汰されているのですが…やはり、まだまだ「海のもしも118番」の知名度が低い… というのが最大の原因とされているんです。

たとえば...
・「時報サービス(117)」「電話番号案内(104)」と勘違い!
・札幌市の市外局番、「011-8xx…」とかけようとしたとき、最初の0を押し忘れる!
・フリーダイヤルで「0120-118xxx…」とかけようとしたとき、最初の0120を押し忘れる!
そのほか、スマートフォンの普及により、「11」と押したあと、うっかり指がタッチパネルの「8」に当たってしまった…
という例も、たくさん見受けられるそうです。

アタマを抱えている海上保安庁としては、この「118番」の知名度アップに躍起となっておりまして、さまざまな手を打っているところ。

たとえば、2015年には、「OS☆U(オーエスユー)」というアイドルユニットを、「118番の日」1月18日に、「海の安全守り隊」として任命!

さらには…海上保安庁のマスコットキャラクター、タテゴトアザラシをモチーフとしたゆるキャラ、その名も「うみまる」と「うーみん」が、フル稼働!

この「うみまる」と「うーみん」、「海のもしもは118番」というタスキをかけまして、1月18日となりますと、毎年のように、「118番イベント」に出動しています。

なんでも「うみまる」と「うーみん」は、チビっ子たちにかなりの人気を誇っているそうでして、「草の根運動」ならぬ「水草運動」ではありますが、この海上保安庁の懸命の努力によりまして、非有効件数の割合は、徐々に減ってきているのだそうです。
この機会に皆さんもぜひ、「海のもしもは118番」という言葉を覚えておきましょう!

2010091600374(w680)

第10管区海上保安本部の佐藤雄二本部長と敬礼のポーズをとる、海保のマスコットキャラクター「うみまる」(上)。下は腕立て伏せをするうみまる=2010年9月16日午後、鹿児島市 写真提供:共同通信社

なお、海上保安庁では、「いたずら電話や執拗な冷やかし」など、悪質なものについては、直ちに逆探知、厳正に対処することとしています。
実際、約1500回にも及ぶ無言電話をかけたということで、検挙された事例もあります!ゆめ、いたずら電話など、かけないように!「うみまる」も、カンカンに怒りますよ!

radiko_time_0126

1月18日(水) 高嶋ひでたけのあさラジ!三菱電機プレゼンツ・ひでたけのやじうま好奇心」より

Page top