五郎丸選手も話題になった、2015年ラグビーW杯
公開: 更新:

【ラグビーW杯2015イングランド大会 1次リーグB組 サモア代表対日本代表】前半 ペナルティゴールを決める日本代表・五郎丸歩(0-3)=2015年10月13日 写真提供:産経新聞社
『ラグビーワールドカップ』が特に注目を集めるようになったのは、2015年のイングランド大会です。日本は初戦で、過去2回の優勝経験がある強豪・南アフリカと対戦しました。日本はこの試合まで、W杯では1991年・第2回大会のジンバブエ戦で初めて勝って以来、2つの引き分けを挟んで16連敗中でした。
当時、南アフリカの世界ランキング3位に対して、日本は13位。厳しい戦いが予想されましたが、34対32で日本が勝ち、ラグビーの歴史に新たな1ページを刻みました。この大会、日本はサモアとアメリカにも勝って3勝しましたが、惜しくも勝ち点の差で、初めての決勝トーナメント進出はできませんでした。
この大会で、日本代表の五郎丸歩選手がボールを蹴るときに、体を少し前かがみにして、顔の前で人差し指を立て、両手を合わせるポーズが大変な話題になりました。
W杯の優勝トロフィーのことを、『ウェブ・エリス・カップ』と言います。これは“ラグビーの始まり”のキッカケを作ったとされる、『ウィリアム・ウェブ・エリス』君に由来しているのだそうです。
※ニッポン放送でお聴きの方には、9月28日(土)に行われる『日本対アイルランド戦』をお送りします。
■杏樹の感想
以前、ニュージーランドとオーストラリアの試合を見たことがありますが、とても面白かったのを覚えています。日本でW杯が開催されることもあり、少しでもラグビーのことを知っておきたいと思ったので、今回このテーマにしました。
ニッポン放送ほか全国ネット
FM93AM1242ニッポン放送 月~金 朝7:37から(「飯田浩司のOK! Cozy up!」内)
ネット局の放送時間は各放送局のホームページでお確かめください。