劣化ゼロ! 美しすぎる仲間由紀恵を観るなら、この映画!
公開: 更新:
【Tokyo cinema cloud X by 八雲ふみね 第847回】

写真は『武士の家計簿』より
シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「Tokyo cinema cloud X(トーキョー シネマ クラウド エックス)」。
大河ドラマの主演も務めた正統派女優でありながら、コメディエンヌとしても魅力的な演技を披露する仲間由紀恵。
「TRICK」シリーズの山田奈緒子や「ごくせん」シリーズのヤンクミこと山口久美子など“はまり役”も数多し。それでも、ひとつのイメージに固まることなく、常に新鮮な印象を放っているのは、彼女のいちばんの魅力と言っても過言ではないでしょう。
そこで今回は、仲間由紀恵が出演した映画を4作品ご紹介します。

※写真はAmazonより
変わらぬ美貌に釘付け!
まずは、『大奥』。江戸城・大奥を舞台に繰り広げられる女たちの愛憎劇を描いた人気ドラマシリーズを映画化。
閉ざされた女の園で生き抜こうとする女たちの、愛情、欲望、見栄、嫉妬、執念などの本音が炸裂。熾烈なバトルが繰り広げられる一方で、時代劇の枠を超えた本格人間ドラマとして評価の高い作品です。
大奥最大のスキャンダル“絵島生島事件”をもとに、勢力争いに翻弄される恋の行方を描いた本作で、主役の大奥総取締・絵島を演じた仲間由紀恵。下町育ちながら、若くして大奥総取締の重職を務める絵島の儚くも美しい姿に、うっとりと見惚れてしまうこと間違いなし。
そして凜とした演技の素晴らしさは、さすがの一言です。絢爛豪華な江戸愛憎絵巻を堪能して。

※写真はAmazonより
山田風太郎の「甲賀忍法帖」を原作に、奇想天外なアクションをVFX技術を駆使して実現した『SHINOBI』。
伊賀と甲賀、互いに敵対する忍(しのび)。運命的に出会い、愛しながらも殺し合わなくてはならない男女の姿を映し出したアクション・エンターテインメントです。
仲間由紀恵が演じたのは、伊賀鍔隠れ(つばかくれ)の後継者・朧(おぼろ)。独自の映像美にも負けない、朧の強さと美しさは特筆もの。なかでも、甲賀卍谷(こうがまんじだに)の跡取りである弦之介と初めて出会うシーンの瑞々しさは、ファンならずとも虜になってしまいそう。
最新VFXを駆使したエキゾチックな忍術アクションにとどまらず、ラブロマンスとしても見応え十分。“忍者版ロミオとジュリエット”とも呼べる1作です。

※写真はAmazonより
映画版『リング』シリーズの完結編となる『リング0 バースデイ』。世界中にブームを巻き起こしたホラーヒロイン貞子の過去に遡って、その謎に迫っています。
前作までの恐ろしい貞子ではなく、18歳の貞子を好演した仲間由紀恵。ミステリアスでありながら少女のような無垢な印象をも併せ持つその姿は、貞子の哀しい人生をより一層浮き彫りにしています。
そして何より、彼女の清潔感あふれるビジュアルと貞子のキャラクターがマッチし、まさしくはまり役といったところ。貞子のあまりの可愛らしさに、驚く人も多いことでしょう。

※写真はAmazonより
古文書から幕末の武士の暮らしを読み解いた磯田道史による教養書を映画化した『武士の家計簿』。
代々加賀藩の財政に携わり“そろばんバカ”と呼ばれた下級武士が、妻の支えを得ながら、一家、そして藩の財政を切り盛りして行く様子を描いた異色時代劇です。
仲間由紀恵が演じたのは主人公・猪山直之の妻、お駒。働き者で芯が強く、夫を影から支える。“良妻賢母のお手本”とも言うべき役どころを、情感豊かに体現しています。
世間体や時流に惑わされることなく、つつましくも堅実に生きた家族の愛と絆の物語です。
<作品情報>

大奥(写真はAmazonより)
■大奥(2006年公開)
DVDリリース デジタル配信中
監督:林徹
脚本:浅野妙子
音楽:石田勝範
主題歌:倖田來未「運命」(rhythm zone)
出演者:仲間由紀恵、西島秀俊、井川遥、及川光博、杉田かおる、高島礼子、岸谷五朗、藤田まこと、柳葉敏郎(特別出演)、中山忍、木村多江、鷲尾真知子、山口香緒里、久保田磨希、江波杏子(友情出演)、北村一輝、谷原章介、竹中直人、平泉成、徳井優、木下ほうか、鈴木砂羽、佐藤仁美、本田博太郎、火野正平、原田龍二、田口浩正、小倉久寛、星野真里、松下由樹(友情出演)、浅野ゆう子、澁谷武尊、梶芽衣子(ナレーション)

SHINOBI(写真はAmazonより)
■SHINOBI(2005年)
Blu-ray&DVDリリース デジタル配信中
監督:下山天
原作:山田風太郎(『甲賀忍法帖』講談社刊)
脚本:平田研也
音楽:岩代太郎
主題歌:浜崎あゆみ「HEAVEN」(avex trax)
出演:仲間由紀恵、オダギリジョー、椎名桔平、黒谷友香、りりィ、坂口拓、寺田稔、升毅、沢尻エリカ、伊東(藤)俊、木下ほうか、三好健児、虎牙光揮、北村和夫、石橋蓮司、松重豊、永澤俊矢

リング0 バースデイ(写真はAmazonより)
■リング0 バースデイ(2000年)
Blu-ray&DVDリリース デジタル配信中
監督:鶴田法男
原作:鈴木光司「バースデイ」(角川書店)
脚本:高橋洋
音楽:尾形真一郎
主題歌:L'Arc~en~Ciel「finale」(Ki/oon Records)
出演:仲間由紀恵、田辺誠一、田中好子、麻生久美子、若松武史、水上竜士、奥貫薫、高畑淳子

武士の家計簿(写真はAmazonより)
■武士の家計簿(2010年)
Blu-ray&DVDリリース デジタル配信中
監督:森田芳光
原作:磯田道史「武士の家計簿 『加賀藩御算用者』の幕末維新」(新潮新書)
脚本:柏田道夫
音楽:大島ミチル
イメージソング:Manami 「遠い記憶」(TOY'S FACTORY)
出演:堺雅人、仲間由紀恵、松坂慶子、中村雅俊、草笛光子、西村雅彦
連載情報

Tokyo cinema cloud X
シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信。
著者:八雲ふみね
映画コメンテーター・DJ・エッセイストとして、TV・ラジオ・雑誌など各種メディアで活躍中。機転の利いた分かりやすいトークで、アーティスト、俳優、タレントまでジャンルを問わず相手の魅力を最大限に引き出す話術が好評で、絶大な信頼を得ている。初日舞台挨拶・完成披露試写会・来日プレミア・トークショーなどの映画関連イベントの他にも、企業系イベントにて司会を務めることも多数。トークと執筆の両方をこなせる映画コメンテーター・パーソナリティ。
八雲ふみね 公式サイト http://yakumox.com/