6月28日(日)、ラジオ番組「ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo」(ニッポン放送・毎週日曜22時~22時30分)に、ももいろクローバーZの玉井詩織と、佐々木彩夏が出演。“自分がイヤになってしまう時”について語った。
番組が始まると「わー! すごい、会えた!」、「自粛明けで、このスタジオで『ももクロくらぶ』やるの初めて」、「リモート収録が続いていたからうれしいね」と、久々のスタジオ収録を喜んだ2人。リスナーから「自分が嫌になってしまう時はありますか?」という内容のメールが届くと、まずは玉井が自分の性格について語った。
玉井:私は、本当にトロイの。まじで面倒くさがり屋で。
佐々木:ふふふ(笑)
玉井:本当に面倒くさがり屋で、何事も行動が遅めなのね。頭の中では、こうして、ああして~ってめっちゃ行動しているんだけど、体がぜんぜん動かなくて。この前、すごく買いたかった物があって、すぐ売り切れると思わないからそのままにしてて、『よし買おう』と思ってネットを見たら、売り切れになっていて! めっちゃショックだった。
佐々木:あるね。ネットって、さっきまであったじゃん! ってことあるよね。
玉井:あと、外出自粛期間は時間があったから、自分の為になるようにこうして、ああして~、って。
佐々木:お休みができたらやりたいこと、みたいな?
玉井:でも振り返ってみたら何もしてない。
佐々木:私も、お掃除したら読んでない本が出てきたから読もうと思っていたんだけど。置いておいたら、最後まで置いたままだった(笑)
玉井:そうそう!(笑)
佐々木:あんなに目につく場所に置いたのに、ダメだった。
玉井:人間そんなに変われないって思いながらも、ちょっとずつそういうところを直したいなぁ、って思ってる。
佐々木:私も自粛期間中にそういうのたくさんあったし、普段も私は、ももクロのライブリハーサルに、振り付けを思い出すために“振りV”を見ようと思って携帯で見るんだけど、どうしても寝ちゃうの。
玉井:分かるよ(笑)
佐々木:振り付けの分かるところと分からないところがあって、分かるところばかり見ちゃって『あー分かる分かる』って余裕でいると、2サビくらいで寝ちゃって。
玉井:安眠効果があるのかな?
佐々木:だから逆に、新幹線とか飛行機の中で見たりする(笑)
玉井:寝るためにね。
佐々木:あと、見たはずなのにリハで踊れないとかね。
玉井:あるよねー。
佐々木:『え? 見たじゃん!』って。見ただけで、頭に入ってないんだなぁって思う。
玉井:やらなきゃ! って思う時こそ眠くなるよね?
佐々木:そう! こんなにやりたいのに! ってね。ちゃんと有言実行できるのは素晴らしいことですよね。本当に自粛期間中、めちゃめちゃ思ったね。
ステイホーム期間に生まれた自由時間を、何か有意義なことに使おうと思ったが、何もできずに終わり反省した2人。
しかし、「お家にいればいいのよ!」、「それだけでいいことしてたんだから!」とも語り、家にいたこと自体が立派な行動だったと、励まし合った。