キャスターの辛坊治郎氏が2月10日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。国内で近く接種が始まる新型コロナウイルスのファイザー製ワクチンを接種できる人数が、ここへきて減ることになった事象ついて批判した。

【新型コロナウイルスワクチン接種会場運営訓練】実際の接種時に使用される保管用冷凍庫 撮影日:2021年01月27日 写真提供:産経新聞社
辛坊)夕刊フジ3面……
『ワクチン接種開始直前にトラブル発覚 消える2400万回分』
~『夕刊フジ』2021年2月10日発行(3面) より
辛坊)昨日(2月9日)、ファイザーのワクチン、1瓶で(6回だったのが)5回しか打てないという話があったじゃないですか。
増山さやかアナウンサー)ええ。
辛坊)きょう、夕刊フジの3面をみて「ああ、そういうことか」と思ってよく分かったのですが、
「ファイザーのワクチンを接種する際に1瓶で5回しか打てない通常の注射器を使うと、シリンジ(注射筒)の中に一部が残ってしまい、薬液を全て使い切れないという。」
~『夕刊フジ』2021年2月10日発行(3面) より
辛坊)注射器にチューっと吸って、打ちますよね。そうすると、筒のなかに若干残るわけですよ。それを5回繰り返すと、6回目を打とうと思っても、瓶のなかに1回分残らないという、そういうことみたいですね。
そんなこと、わからなかったのかという話なのですが、その使えない注射器を、もう2億本買っちゃったらしいですよ。
増山)なんかちょっと間抜けな出来事になってしまいましたよね。
辛坊)そうですよね。最初に注射器を発注するときにファイザーの瓶の形や容量を聞いて、それでちゃんと回数を打てるものをなんで発注しなかったのか、民間企業だったら責任を問われてエラいことになりますけどね。