【地震情報】石川県で最大震度6強 津波の心配なし
公開: 更新:
5日午後2時42分頃、石川県能登地方を震源とする地震があり、石川県で最大震度6強を観測しました。この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。

石川県能登地方で発生した地震を受け、記者会見する松野官房長官=5日午後3時26分、首相官邸 写真提供:共同通信社
各地の震度は、震度6強が石川県珠洲市、震度5強が石川県能登町、そのほか石川県で震度5弱を観測しています。
また、震度4が新潟県上越、新潟県中越、新潟県佐渡、富山県東部、富山県西部、石川県加賀、福井県嶺北となっています。東京も震度1を観測しました。
震源地は石川県能登地方で、震源の深さは10km。地震の規模(マグニチュード)は6.3と推定されています。
若干の海面変動が予想される沿岸は次のとおりです。
新潟県上越、新潟県中越、新潟県下越、新潟県佐渡、富山県、石川県能登、石川県加賀です。これらの沿岸では、今後2~3時間程度は若干の海面変動が継続する可能性が高いと考えられます。
(ニッポン放送ニュースより)