radikoの池田卓生社長が語る、今後の戦略『飯田浩司のOK! Cozy up!』ポッドキャスト限定スピンオフコンテンツ 『飯田浩司Leader’s Vision』

By -  公開:  更新:

ニッポンと世界の今が分かる朝のニュース番組『飯田浩司のOK! Cozy up!』(ニッポン放送 平日6時~8時)のポッドキャスト限定スピンオフコンテンツ『飯田浩司Leader’s Vision』の最新回が配信された。

飯田浩司アナウンサー、池田卓生

飯田浩司アナウンサー、池田卓生

今回のゲストは株式会社radikoの池田卓生(いけだ たかお)社長。2025年6月より放送局出身として初となるradikoの代表取締役社長に就任した池田に「ラジオプロデューサーの仕事術」や「radikoの今後の戦略」をテーマに、2回にわたって話を伺った。

前編では、ラジオ番組制作に関わるようになったきっかけからニューヨークへの留学、そして放送局でのプロデューサー時代など、これまでのキャリアを振り返りながら、ラジオプロデューサーの仕事について伺った。パーソナリティや番組スタッフとの関係において「ぶつかることを恐れずに話し合う」姿勢を貫いてきたという思いに迫った。

radikoの池田卓生社長が語る、今後の戦略『飯田浩司のOK! Cozy up!』ポッドキャスト限定スピンオフコンテンツ 『飯田浩司Leader’s Vision』

後編では池田はradikoの現状を「radikoとラジオ各局が同じ目線でラジオ業界の未来を考えていくフェーズ」と表現し、直近のradiko Ad (radiko上のデジタル音声広告)の活用事例にも触れながら、radiko Adの売上を通じてラジオ業界の利益拡大に貢献していきたいと意気込みを語った。

現在月間利用者数850万人というradikoの成長にも触れ、「TVerの月間利用者数4,000万人規模を目指す」と今後の展望を力強く語った。さらに「海外在住の日本人にも届くサービスへ」という将来像にも言及した。

普段からradikoを利用しているリスナーだけではなく、これからビジネス活用を模索する企業の担当者まで、多くのリスナーにお聴きいただきたい内容となっている。

【番組概要】
■番組名『飯田浩司Leader’s Vision』
■キャスター:飯田浩司(ニッポン放送アナウンサー)
■ゲスト:池田卓生(株式会社radiko 代表取締役社長)
8月7日(木)・8月8日(金)配信回の2回にわたってゲスト出演

 

番組情報

飯田浩司のOK! Cozy up!

FM93/AM1242ニッポン放送 月-金 6:00-8:00

番組HP

忙しい現代人の朝に最適な情報をお送りするニュース情報番組。多彩なコメンテーターと朝から熱いディスカッション!ニュースに対するあなたのご意見(リスナーズオピニオン)をお待ちしています。

Page top