息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

By -  公開:  更新:

受験生を“みんな“で応援!『おうえんしナイト』

全国の受験生を応援するために、受験や教育と縁が深い、お笑い芸人・ランパンプスと一緒に様々な情報をWebコンテンツとして発信していく企画です。

息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

全国の受験生を応援する『おうえんしナイト』、今回は石川県金沢市にある金澤神社にやってきました。戦国武将・前田利家の子孫である前田家とゆかりの深い金澤神社にて、ランパンプスが合格祈願をしてまいります。

息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

――さて、それでは境内に入っての禰宜の厚見行正さんにお話をお聞きしましょう。

息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

小林:ランパンプスと申します。よろしくお願いします。

厚見:厚見と申します。よろしくお願いいたします。

小林:早速ですが、金澤神社のご由緒、創建の歴史を教えていただけますか?

厚見:寛政6年(1794)、約230年前に建てられた神社になります。金沢では比較的新しい神社ですね。なぜ、ここに建てられたかというと、この地域は前田家のお殿様が外せない存在になっているのですが、前田家の加賀藩が明倫堂(めいりんどう)という藩の学校を、兼六園の中に作りまして、その守り神として建てられたのがこの金澤神社なんです。

息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

寺内:江戸時代に学校の守り神として建てられたんですね。そういった云われは今まで聞いたことないですね。

厚見:学問の神様といえば菅原道真公ですが、前田家のお殿様のご先祖様が菅原道真公だと云われているんです。そういった経緯で、天神様を大事にされていらっしゃったので、こちらに天神様をお祀りして建てられたと云われております。もともと、この兼六園自体が前田家のプライベートなお庭で、その中にある神社も前田家の神棚のような神社だったんです。

小林:プライベート神社だったんですね。

息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

厚見:ですので、一般の方はお参りできず、前田家の関係の方以外には、お祭りの時のみ城下町に住む、女性と子供たちだけがお参りできる特別な神社だったんです。

小林:いつから開放されたんですか?

厚見:明治7年に兼六園が開放されたのと同時に開放されました。

小林:白蛇が有名だとお聞きしたんですけど、なぜなんですか?

厚見:金澤神社では、菅原道真公以外にも白蛇龍神という、白蛇のお姿をした龍の神様をお祀りしております。白蛇は、出雲の国の日御碕神社で導きの神様として大事にされている神様で、その神様を前田家のお殿様がお預かりし、金沢に持ってきました。オスとメスの御神体が一体ずついらっしゃり、一体を金澤神社に、もう一体を金沢城の守り神としてお祀りしておりましたが、今は二体ともこちらにお祀りしております。

息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

寺内:白蛇龍神! かっこいい!

厚見:神社としては珍しく御神体を、毎月1日に御開帳をしているんです。

小林:月一で見られるんだ!

厚見:メスの御神体については、お正月の3日間だけオスと一緒にご開帳をしております。

寺内:今年の正月三が日はすごかっただろなあ。

厚見:たくさんの方に来ていただきました。そういえば『おうえんしナイト』で拝見させていたのですが、蛇窪神社さんに行かれていましたよね?

寺内:行きました!

厚見:ご対応されていた渡貫さんは私の前の職場の先輩だったんですよ。

小林:えー!

寺内:カフェとかですか?

息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

小林:んなわけねーだろ!

息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

厚見:前職は教員をしていたんですけれども、その前は、神社本庁で働いていまして、そこで渡貫さんや、小網神社の服部さんが先輩だったんです。

寺内:以前に取材に行った銭洗い弁天だ!

小林:そういえば「神社本庁、知っているからさー」ってお話ししていましたね!

厚見:あの方も神社本庁の職員だったんです。私もしばらく一緒に働いていたんですよ。

小林:神職系の大学だったんですか?

厚見:外国語大学に行っていまして、そこで英語科の教員免許を取得してから、國學院大学で一年間、神職の勉強をし、その後に神社本庁に入職したんです。

小林:そういうルートがあるんですね。

厚見:普通の大学を卒業されて学位を取られた方が一年間、勉強して資格を取ることができるんです。

寺内:法科大学院の神職版がみたいなのがあるんだ!

小林:神社本庁ではどんなことをしていたんですか?

厚見:神社本庁に国際交流課というところがありまして、海外で国際会議があったりする時にお手伝いに行ったり、各国の大使の方々が、伊勢神宮に行きたいという時にアテンドして紹介したりするんです。

息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

寺内:言語が堪能だから、めっちゃ重宝しますね!

厚見:英語が話せる神主が説明できますからね。

小林:英語が話せる神主!

寺内:今、会いに行けるアイドルみたい(笑)。

息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

厚見:(笑)。その後、市立の高校の教員を4年勤め、30歳のタイミングで家業を継ぐために石川県に帰ってきました。

小林:めちゃくちゃおもしろい経歴ですね!

厚見:話が脱線してすみませんでした(笑)。白蛇龍神様の話に戻しますと、拝殿を入って、すぐ見上げていただくと白蛇龍神の立派な天井図が一面にございます。

息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

※迫力ある白蛇龍神の天井図

小林:どのくらいの歴史があるんですか?

厚見:ご奉納いただいたのが12~3年ほど前と、比較的新しいので、とても綺麗な状態で保存されています。

小林:金城霊澤(きんじょうれいたく)という泉が近くにあるということですが、それはどういうものなんですか?

厚見:諸説はあるのですが、昔、芋掘り藤五郎という方がおりまして、お芋を掘って、売って、生活をしていたのですが、その泉で芋を洗っていたら、泥の中から砂金が出てきたということで、「金が出てきた沢」、転じて「金沢」と名がついたという云われのある泉になります。

寺内:やっぱり金沢は金が出たんですね!

厚見:金城霊澤にまつわる伝説は他にもありまして、息を止めて願いを込めながら3周回ると願いが叶うと云われているんです。

息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

寺内:3周回れる距離なんですか?

厚見:実際に芸能人の方が取材でいらっしゃって、願いが叶った方もいらっしゃいますよ。

小林:それは是非、回りましょう!

寺内:絶対に回りたい!

小林:他に見どころはありますか?

厚見:前田家のお殿様が風水をすごく大事にされて金澤神社を建てましたので、拝殿の上に鳳凰が立っているんですけども、中秋の名月の日にその鳳凰の裏後ろに月が重なるんです。

息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

寺内:昔のそういうのって、めっちゃお洒落ですよね。

厚見:すごく粋だなって思いますね。本当に綺麗に重なるんですよ。

小林:見たいなあ。

寺内:「ここから見るとめっちゃ綺麗」みたいなベストスポットはあるんですか?

厚見:正面からですね。金澤神社の御朱印帳は、まさにその月と鳳凰が重なるデザインになっています。鳳凰は下から見ると小さく見えるんですが、実際は畳一畳分ぐらいの大きさがあります。

息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

寺内:そんなに大きいんだ!

小林:受験生は多く来られますか?

厚見:特に1月2月の受験の時期はたくさんいらっしゃいますね。また、県外から金沢大学を受験に来られる方々が受験の前にお参りされることもあります。

息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

小林:寄ってから受験するんだ!

厚見:受験中は、親御さんが「子供が今受験中なのでご祈祷してください」といらっしゃいますし、受験後は、お礼参りに来られたりと、本当にたくさんいらっしゃっていただいております。

小林:受験生にお勧めのお守りはありますか?

厚見:合格祈願のお守りもございますが、特別なお守りがあるんです。ただ、今年の分がすべて出てしまって、サンプルしかないのですが。

寺内:大人気なんだ! どんなものなんですか?

厚見:通常のお守りの10倍ぐらいの大きさで、首から下げられるくらい大きいんです。

ランパンプス:ええっ!

寺内:10倍サイズの首から下げる御守りが売り切れ!?

息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

※10倍サイズの巨大なお守りを持つ寺内氏。

小林:すごいじゃん! ラッパーみたいじゃん!

息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

※お守りを身に付けてイキる小林氏。

厚見:担任をしていたクラスの教室にそのお守りを貼って、全員の絵馬を掛けたんですよ。

小林:ああー! いい先生!

厚見:そうしたら全員受かりました。

寺内:効果はしっかり保障済みなんですね!

厚見:保障済みです(笑)。ただ、ちょっと大きいのと、数があまりないのでお求めの方はお早めにいらしてください。

息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

小林:他に合格祈願をするときのおすすめの方法はありますか?

厚見:毎年12月26日に「絵馬外し」という行事を行い、旧年に掛けられた絵馬をすべて外し、後日お焚き上げしております。年の区切りとして、心新たに合格や願いごとを絵馬に書いていただくことを是非おすすめしたいです。

寺内:絵馬書いて、でっかいブリンブリンつけて!

小林:ブリンブリンって表現嫌だわ(笑)。

寺内:畳一枚の鳳凰イエイ! セイ! ホウオウ!

息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

小林:うるさいな(笑)。でも、教員経験のある禰宜さんがいて、学問の神様を祀っていて、本当に『おうえんしナイト』にうってつけですね!

寺内:ぴったりだよ!

小林:それでは、最後に受験生にメッセージをお願いします。

厚見:皆さん、「合格しますように」と、気持ちを込めてお参りをされると思うんですけれども、それと同時に感謝の気持ちを大事にしてほしいと思っています。受験の日までご自身が来られたのは、ご実家、ご友人、先生方、ご兄弟、いろんな方のご協力があったからこそだと思います。一人だけで、たどり着けたわけではないので、日々の生活と、神様が普段から守ってくれているということに感謝する気持ちを大事にしていただいて、お参りをしていただければ。

息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

寺内:僕、いつも神社で参拝する時、お願いせずに感謝だけにしているんですよ! 「自分のことは何でもいいです。いつもありがとうございます。これからも宜しくお願いします」って!

小林:お前がそんなんだから売れないんだろうが! ちゃんと「売れますように」って言えよ!

寺内:感謝だけじゃ駄目なの(笑)?

小林:お前はダメだ! 願いを言え!

息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

寺内:わかったよ(笑)。じゃあ、今から金城霊澤に行って、願いを込めて回らせていただくよ!

――さて、金城霊澤に着きました。

小林:雰囲気がありますね。

寺内:今もまだ、水が湧いているんだ。

息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

厚見:まだ湧いていますよ。たくさんの方が金澤神社でお参りしたあとに、こちらもお参りしていかれます。

小林:それではお願いをしながら息を止めて歩かせていただきます!

息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

寺内:がんばれ! あと2周! あと1周! 行けそうだ!

息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

小林:はぁー! できたけど、これ、しんどいぞ(笑)!

寺内:僕もいいですか?

息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

小林:一周半ぐらいでしんどくなるから気を付けろよ。

寺内:わかった! いきます!

息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

小林:あと一周だ! ここからしんどいぞ!

息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

寺内:だめだー! 息が続かない!

息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

小林:じゃあ、しゃべんなよ! わざとでしょ(笑)。

一同:(笑)。

寺内:僕の願いは叶いませんでしたが、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

厚見:こちらこそありがとうございました(笑)。

息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

 

――天神様以外にも、願いの叶う泉など、見どころ満載の金澤神社でしたがいかがでしたか?

小林:そこまで古い神社ではなかったけど、歴史を感じましたね。なんといってもやっぱり金城霊澤だよね。

寺内:金沢の由来になったとされる芋掘……なんだっけ(笑)?

小林:とっとこハム太郎みたいなね(笑)。

寺内:3周して願い事が叶うって絶対やりたくなるよね!

小林:意外としんどかったよ。

寺内:何を祈ったの?

小林:売れたい! でも、寺内さん、ふざけて失敗してたよね?

寺内:せっかく願ったのに(笑)。

小林:だから売れねえんだろうが!

寺内:「いくつになっても、たくさん食べたい!」って願いながら歩いたけど、あと2歩でダメだったんだよ。

小林:なにその願い? てか、食べてるじゃん。

寺内:まだまだよ! でも、兼六園と金沢城が近くて、アクセスも最高だし、見どころも多いし、月一でオスの龍神様のご神体が見られるのも珍しいよね。

小林:あとは禰宜の厚見さんの「圧倒的サウナ好き」がどこまで伝わるかだね。

寺内:取材前の話をするなよ(笑)。

小林:サウナ好きそうな顔していたよね(笑)。最後の会話、覚えてる?

寺内:何?

小林:「どこのサウナに行くんですか?」だって。

寺内:参考にしようとしている(笑)。そんな厚見さんがプロデュースしたという「くろサウナ」! 皆さん行ってみたらいかがでしょう?

小林:なんで記事にもなっていないサウナの告知するんだよ(笑)!

寺内:金沢に来た際には是非、金沢神社に行って金城霊澤を3周回りましょう!

息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

※御朱印をもらう小林氏の後ろに!?

 

 

金澤神社は学問の神様と非常に所縁の深い神社でした。見所も満載ですので受験生でなくても、お近くに立ち寄られた際は、是非、ご参拝して金城霊澤を、願いを込めて3周してみてはいかがでしょうか。

さて、次回の『おうえんしナイト』は石川県にある金沢大学にて取材をしてまいります。ご期待ください!

 

息を止めて3周回ると願いが叶う泉!? 白蛇龍神を祀る、金澤神社にてランパンプスが合格祈願!

<金澤神社>
住所:〒920-0936 石川県金沢市兼六町1-3
HP:https://www.kanazawa-jj.or.jp/

 

『おうえんしナイト』では頑張る受験生を応援すべく、リスナーの皆様からのご意見や情報を募集しております。ランパンプスの二人に取材してほしい“あなたの街のおすすめスポット”や“合格祈願にまつわるスポット”など受験生に役立つ情報を特設サイトまでお寄せください。

おうえんしナイト

この企画は、全国の受験生を応援するために、受験や、教育と縁が深い、お笑い芸人・ランパンプスと一緒に様々な情報をWebコンテンツとして発信していきます。

Page top