
「絶対に謝らせたい男」矢部浩之 vs 「絶対に罪を認めない男」岡村隆史 “ほこたて対決”が勃発
11月11日(木)深夜に放送されたお笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史と矢部浩之がパーソナリティを務めるラジオ番組『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送・毎週木曜25時~)にて、2人が学生時代のいざ…
11月11日(木)深夜に放送されたお笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史と矢部浩之がパーソナリティを務めるラジオ番組『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送・毎週木曜25時~)にて、2人が学生時代のいざ…
毎週月曜日21時から放送中、さらにPodcastでも毎週金曜日に配信中の『ネトフリアニメ presents 吉田尚記のFUKABOLIX』。11月8日(月) の放送では、実写版 Netflixシリーズ『カウボーイビバップ…
1967年10月の放送開始からこの秋で55年目を迎えた深夜ラジオ番組『オールナイトニッポン』。そんなオールナイトニッポンが、12月に31年ぶりに日本人による民間人宇宙飛行士になって宇宙旅行をする前澤友作氏とタッグを組んだ…
ニッポン放送で「TuneCore Japan」とタイアップした番組『Music Discovery with TuneCore Japan』がスタートする。番組では、「TuneCore Japan」内で開催されるオーディ…
米国の人気ポッドキャスト番組「How I Built This」の日本語吹き替え版をニッポン放送と日本経済新聞社が共同制作、11月15日から配信される。 「How I Built This 日本語版」11月15日(月)か…
1967年10月2日(月)深夜1時、「君が踊り僕が歌うとき、新しい時代の夜が生まれる。太陽のかわりに音楽を、青空のかわりに夢を。フレッシュな夜をリードするオールナイトニッポン!」という糸居五郎の第一声でスタートした『オー…
ソルトコーディネーター・青山志穂さんが、上柳昌彦アナウンサーがパーソナリティを務める、ラジオ番組「上柳昌彦 あさぼらけ」内コーナー『食は生きる力 今朝も元気にいただきます』(ニッポン放送 毎週月・金曜 朝5時25分頃)に…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 「駅弁」食べ歩き20年・5000個の放送作家・ライター望月が、自分の足で現地へ足を運びながら名作・新作合わせて、「いま味わうべき駅弁」をご紹介します。 120年前の日本は、産業革命の進展とと…
11月5日(金)深夜、お笑いコンビ・三四郎の小宮浩信と相田周二がパーソナリティを務めるラジオ番組「三四郎のオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送・毎週金曜27時~)が放送。小宮が、「内村さまぁ~ず」の収録で、…
毎週、スペシャルなパーソナリティが週替わりで担当している土曜日のニッポン放送『オールナイトニッポン0(ZERO)』。11月20日(土)は、10月に放送された「決戦!お笑い有楽城」で優勝したまんじゅう大帝国が担当することが…
あなたの朝がいつもイイ朝でありますように—ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。11月5日放送分のテーマは「1980年代の男性アイドルシーン」です。 1979年秋、ドラマ『3年B組金八先生』の第1シリ…
東京都医師会理事で「かずえキッズクリニック」院長の小児科医、川上一恵氏が11月5日、ニッポン放送「モーニングライフアップ 今日の早起きドクター」に出演。ウィズコロナ時代の子どもの教育について解説した。 コロナ禍によって損…
書籍『農林水産省職員直伝「食材」のトリセツ』の編集を担当した、マガジンハウス・辻岡直美さんが、上柳昌彦アナウンサーがパーソナリティを務める、ラジオ番組「上柳昌彦 あさぼらけ」内コーナー『食は生きる力 今朝も元気にいただき…
シンガーソングライターのNOKKOが音楽活動で出会った人物から初めて共演する人まで、様々なゲストを迎えてトークを展開するラジオプラグラム「NOKKOのオカエリ ただいま。」11月13日(土)からの放送では、中村あゆみがゲ…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(11月11日放送)にジャーナリストの鈴木哲夫が出演。新型コロナワクチンの3回目接種について解説した。 新型コロナワクチン3回目接種 ~12月から開始 厚生労働省は全国の…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(11月11日放送)にジャーナリストの鈴木哲夫が出演。11月19日に告示される立憲民主党の代表選について解説した。 立憲民主党の代表選 19日告示、30日投開票で最終調整…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(11月11日放送)にジャーナリストの鈴木哲夫が出演。安倍晋三元総理が会長に就任する「安倍派」について解説した。 安倍派 自民党の安倍晋三元総理大臣は出身派閥の細田派幹部…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(11月11日放送)にジャーナリストの鈴木哲夫が出演。岸田総理が表明した10万円相当の給付金について解説した。 岸田総理、年収960万円の所得制限で10万円相当の給付を表…
「報道部畑中デスクの独り言」(第270回) ニッポン放送報道部畑中デスクのニュースコラム。今回は、岸田政権で注目となる「2つの政策」について— 衆議院選挙は「自民党の絶対安定多数確保」「立憲民主党不振、日本維…
11月7日(日)深夜、バーチャルMC・一翔剣(吉田尚記アナウンサー)がパーソナリティを務めるラジオ番組『ミューコミVR』(ニッポン放送・毎週日曜日23時30分~)が放送。『ようこそ妄想営業部へ』に出演する人気声優の西山宏…
キャスターの辛坊治郎氏が11月9日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。中国・習近平国家主席の長期政権、独裁政権について述べた。 中国共産党の重要会議、第19期中央委員会…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(11月11日放送)にジャーナリストの鈴木哲夫が出演。11月10日に発足した第2次岸田内閣について解説した。 第2次岸田内閣が発足 —– 岸田総理…
11月4日(木)深夜、お笑いコンビ・マヂカルラブリーの野田クリスタルと村上がパーソナリティを務めるラジオ番組「マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送・毎週木曜27時~)が放送。この日、『20…
11月4日(木)深夜、シュウペイと松陰寺太勇のお笑いコンビ・ぺこぱがパーソナリティを務めるラジオ番組「ぺこぱのオールナイトニッポンX(クロス)」(ニッポン放送・毎週木曜24時~24時58分)が放送され、シュウペイが、川崎…
あなたの朝がいつもイイ朝でありますように—ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。11月4日放送分のテーマは「1980年代の女性アイドルシーン」です。 1980年10月に山口百恵さんが引退され、次なる女…
東京都医師会理事で「かずえキッズクリニック」院長の小児科医、川上一恵氏が11月4日、ニッポン放送「モーニングライフアップ 今日の早起きドクター」に出演。学校におけるコロナ対策の現状と問題点について解説した。 未だに制限さ…
キャスターの辛坊治郎氏が11月10日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。第一生命経済研究所首席エコノミスト・永濱利廣氏と、今後の景気について分析・解説した。 内閣府が1…
キャスターの辛坊治郎氏が11月10日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。「ローソンストア100」で発売開始となって話題の200円の弁当商品について私見を述べた。 ローソ…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(11月10日放送)に数量政策学者の高橋洋一が出演。11月10日発足となる第2次岸田内閣について解説した。 第2次岸田内閣が発足 岸田総理は11月10日召集の特別国会で第…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(11月10日放送)に数量政策学者の高橋洋一が出演。JAXAの小型ロケット「イプシロン」5号機の打ち上げが成功したことについて解説した。 イプシロン5号機、打ち上げ成功 …