オリジナル・レシピを競う「東海道川崎宿三角おむすびコンテスト」今度の日曜4/2に決選投票!【本仮屋ユイカ 笑顔のココロエ】

By -  公開:  更新:

毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ。
本日は好奇心くすぐる旬の情報をお届けします。

今日ご紹介するのは「東海道川崎宿三角おむすびレシピコンテスト」です。

_omusubi_omote03(w680)

第3回東海道川崎宿三角おむすびレシピコンテスト  川崎市川崎区HPより

これは参加者が思い思いにレシピを考え応募し、審査を通過した2つが次の日曜日、4月2日に神奈川県川崎市の稲毛公園で開催される東海道川崎宿2023まつりで決戦投票が行われ、優勝者が決まるというものです。

今年で3回目、去年は89の三角おむすびのアイディアが集まり、あさりの佃煮やあおさという海苔を混ぜ込んだレシピが優勝しました。

なぜテーマが三角おむすびかというと、実は東海道五十三次2番目の宿場、川越宿こそ三角おむすびの発祥の地とのこと。

江戸時代、八代将軍に就任するため、紀州から江戸に向かっていった徳川吉宗の一行が宿泊した際、川崎宿の名主、田中丘隅(たなかきゅうぐう)が吉宗一行の食事を賄うため、農民たちに「1升分のお米を焚いて持参すれば、2升分の値段を払う」と告げたところ、たちまちご飯が集まったため、おむすびにして出したのだとか。

形は三角形、丸い盆に3つずつ並べ、徳川家の葵の御紋に見立てたことから御紋結びと言われ、川崎宿の名物になったと言います。

<ユイカの感想>

私はエブリデイおむすび娘なのですが、おむすびの由来は知りませんでした。

私のおすすめのおむすびレシピは2つあります。スタッフさんからいただいたレシピ本に載っているものです。

1つ目は小松菜の青菜おにぎり。まずは小松菜を綺麗に洗って細かくみじん切りにしてから、塩をふって置いておきます。出てきた水分を絞って、暖かいご飯に混ぜるだけ。これおいしいの!

2つ目は大根と油揚げのご飯。まずは大根をマッチ棒状に切って塩をふりかけます。出てきた水分は絞る。もし大根の葉もあれば塩ゆでして細かくきざんでおこう。

炊飯器に研いだお米をセットしたら昆布を入れて、酒、醬油、塩を入れて、大根と葉の部分、油抜きをしてきざんだ油揚げを入れて炊くだけ。これもとってもおいしいです。

今回の三角おむすび、何が優勝するか楽しみですね。

(3月27日放送分より)

radiko_time_0404

『太田胃散プレゼンツ 本仮屋ユイカ 笑顔のココロエ』
(月)~(金) ニッポン放送15:36~ ABCラジオ14:54~

Page top