結婚新キーワードは“友達”!挙式、披露宴、ハネムーンを友達と一緒に作る傾向

By -  公開:  更新:

結婚新キーワードは“友達”!挙式、披露宴、ハネムーンを友達と一緒に作る傾向

結婚式が一番多い月はいつか、ご存知でしょうか。春とかジューンブライドかと思いきや・・・1位は10月、2位11月、3位5月。というわけで、今が一番結婚式や披露宴が多い時期ということになります。

その結婚式や披露宴は、時代によって移り変わるものですが、最近、またちょっと変わってきています。

これまでの挙式、披露宴・披露パーティというと、「列席者を退屈させない」「感動的な挙式、披露宴・パーティにする」「自分らしさを表現する」ことが主流でした。

結婚新キーワードは“友達”!挙式、披露宴、ハネムーンを友達と一緒に作る傾向

ですから、とにかく新郎新婦が寝ずに準備を頑張る。で、時にはケンカまでしながら、2人でくたくたになるまで演出に凝るのが当たり前でした。

ところが、最新の『ゼクシィ結婚トレンド調査』によりますと、「退屈させない」とか「感動させる」とか「自分らしさを表現する」気持ちが減少して、反対に“押し付けのない時間を招待客と共有したい気持ち”に変化してきている、ということなのです。

具体的にはどういうことか?
これまで、披露宴と言うのは、新郎新婦が列席者を驚かせたり感動させたりするため、演出や準備はヒミツにされ、当日「どうだ!」とばかりに、それこそ披露されるのが主流でした。

ところが、今は“準備の段階から招待客と一緒にする”、というのが当たり前になってきているのです。一言で言うと「披露宴は友達と作る」のです。よって、披露宴自体が押しつけがましくなく、招待客との共有の気持ちが強くなる、というのです。

政治家ならずとも“お友達”は重要です。損得勘定抜きに、自分のために一肌脱いでくれる、からです。

では、友達と一緒に作る披露宴とはどういったものなのか?!以前と違って、今は、「披露宴で披露すること」や「披露宴に必要な物を揃えること」が本当に多い。これらを、友達と一緒にしたり、分担することになります。

花嫁 アクセサリー

アクセサリーにもこだわりを!ドレスを引き立たせる魔法のアイテム(ゼクシィHPより)

例えば、手先が器用な新婦の友達が作るのは、「花嫁用のアクセサリー」。髪飾りだったり、ネックレスだったり。買えば高いわけですが、友達が実費で作ってくれる。

指輪の交換の際の「リングピロー」。これも友達の手作りで、オリジナル。あとあと針山とかにも使えなくもない。

今の若い人たちは他人へのお仕着せ感が強いと感じるのか、結婚式で新婦がブーケを投げて列席者に受け取らせる「ブーケトス」や列席者が花やお米を投げて新郎新婦を祝福する「フラワーシャワー、ライスシャワー」は少なくなってきています。

その代わりに増えているのが、ヒトとのつながりを重要視して、“列席者の子どもにリングボーイ・フラワーガールなどを務めてもらう”こと。これも、友達重視の傾向の現れです。

結婚新キーワードは“友達”!挙式、披露宴、ハネムーンを友達と一緒に作る傾向

そして、一番時代を感じるのが、”インスタ映え“を考えて、『フォトブースの制作』。フォトブース?なんだそりゃ、と思うかもしれませんが、簡単に言うと“写真を撮るスペース”。友達が、招待客がそこで写真を撮りたくなるような空間を作ってくれるのです。

いま、一番多いパターンが、「巨大な黒板」。“JUST MARRIED”とチョークで書かれて、ちょっとおしゃれな場所に来たような、うきうきするボードを友人たちが力を合わせて手作り。最近は巨大化する傾向にありまして、畳4枚分ということもあります。

こうした、「友達と一緒に作る結婚式・披露宴」という動きは顕著で、まさに、きのう発売の『結婚情報誌ゼクシィ 最新号』の付録は、「友だちゼクシィ」。友達とどんな風に協力するかが、特集されているほどです。

結婚新キーワードは“友達”!挙式、披露宴、ハネムーンを友達と一緒に作る傾向

“結婚式を友達と一緒に楽しんでしまおう”と言う傾向は、他の現象に現れています。

最近増えつつあるのが、新郎が結婚前に親しい男性友人たちが集まる独身最後のパーティー「バチェラー・パーティー」。バカ騒ぎして独身にお別れする、ということですが、ハリウッド映画に出てくるアレですね。

これの女性版というのもあって、名前が「バチェロッテパーティ」。ホテルの一室を借りて、そこで泊りがけで楽しむ、というパターンです。

結婚新キーワードは“友達”!挙式、披露宴、ハネムーンを友達と一緒に作る傾向

さらに、この“友達と一緒”が進みまして・・・にわかに信じがたいのが、『友達と一緒にハネムーンに行く』というものです。名前をバディムーン、と言います。ダイビングをする際、必ず仲間と一緒に潜るのがルールですが、その仲間のことを”バディ“と言いますが、それのこと。

このバディムーンの発祥はアメリカです。いま、アメリカの新郎新婦で8組に1組は、ハネムーンではなくて、気の合う仲間を連れて、バディムーンに行くんだそうです。この流れは、ここ5年で一気に加速しています。

その背景には、「2人きりの旅行は結婚前にも行ったことがある」「結婚そのものがすでに日常である」こと。だったら、“みんなで楽しく、一緒にお披露目も兼ねて旅行に行こうよ”という考え方。

ハリウッドスターたちも、このバディムーンを積極的に取り入れていることでアメリカでは人気が加速しています。

結婚新キーワードは“友達”!挙式、披露宴、ハネムーンを友達と一緒に作る傾向

意外かもしれませんが、有給休暇を消化しきれていないのは日本人だけではありません。アメリカでも、昇給を狙っていたり、上司によく思われたいなどが理由で、有給取得日数は年間で平均16日間(20年前の平均は21日間)と、年々「有給を取らない若者」が増えているのです。

こうした人たちが、「自分のバディムーンがある」「友だちのバディムーンに参加する」というのは、休みも取りやすいし、会社のウケもイイ

人数は様々で、5人から15人が参加するのが一般的。どんなところへ行くかというと・・・これが実は定番のハネムーンとは違って、実にバラエティが豊か。スキー旅行や、ジャングルを探検、無人島という場合もありますが、これも友達旅行ならでは楽しみ方。

それから「食べ歩き」。大人数で行くと、いろんな種類が食べられるというのが理由です。また、変わったところでは「ボランティア」。大人数で行けば、社会活動の厚みも増します。

結婚新キーワードは“友達”!挙式、披露宴、ハネムーンを友達と一緒に作る傾向

日本の場合、「バディムーン」の広がり具合はどうか?

旅行会社に聞きましたら、バディムーン自体のツアーがあったりとか、専門部署があったり、というわけではまだない。ただいわゆる、ビーチで、豪華なディナーや豪華な部屋といったハネムーンを楽しむ人は減少傾向。旅慣れた人が増えていますから、個人旅行や、場合によってはツアー参加で節約するという新婚さんが多い、とのことです。
よって、旅行会社によっては「ハネムーン部署」は縮小傾向にある、とのことでした。

いま行われている日本人のバディムーンの行先としては、休みが合わせやすい「グアム」や「サイパン」。これなら、金曜夜出発で月曜朝帰り、ということが出来るので、友達同士も合わせやすい、というのが理由。会社を休まずに済みます。

アメリカのように、様々な旅行先が設定されるのはまだまだこれから、ということだそうですが、新たな旅の方法として注目されているということです。

結婚新キーワードは“友達”!挙式、披露宴、ハネムーンを友達と一緒に作る傾向

10月24日(火) 高嶋ひでたけのあさラジ!「三菱電機プレゼンツ・ひでたけのやじうま好奇心」より

高嶋ひでたけのあさラジ!
FM93AM1242ニッポン放送 月~金 6:00~8:00

Page top