ボリス・ジョンソン~いわゆるエリートでも大衆派でもないイギリス首相の誕生

By -  公開:  更新:

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(7月26日放送)に外交評論家でキヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。イギリスの新首相に就任したボリス・ジョンソン氏について解説した。

今後のイギリスとEUとの関係に不安がつきまとう

24日、イギリスの新たな首相に55歳のボリス・ジョンソン氏が就任した。ジョンソン首相は25日に行った初めての議会演説でEU・ヨーロッパ連合を10月31日に離脱することで、イギリスの統一と再活性化を図り、イギリスを世界一の国にすると確約している。

飯田)ボリス・ジョンソンさん。もともと強硬離脱派と言われていました。

宮家)トランプさんが「イギリスのトランプ」とも言われるこの人をすごく評価しています。確かに似ていなくもない。少数ながら有力な票田、有権者層があって、それに強く依存するナショナリスト、ポピュリスト。ポピュリストと言っても、いわゆる大衆迎合ですよね。それをやる政治家なのですから。イギリスの首相にそういうことをやる人が出て来るのは意外ですが、この人はその典型例です。では大衆迎合するから大衆派かと言うと、実はそうでもない。この人は基本的にお坊ちゃまですから。オックスフォードを出て、どうもいい加減なことをやっている感じもある。イギリスのいわゆる正統派のエリートとは違うところが魅力なのでしょう。

強硬に10月31日に離脱するのだと主張しますが、それを最初に決めてしまっても、大陸ヨーロッパは絶対に折れません。大陸ヨーロッパが「では、やり方を変えます」などと言うわけがない。ということはガチンコですよ。こうなると、「合意なきEU離脱」が現実味を帯びて来る。いちばん揉めたのはアイルランドとの国境問題。あの問題についてジョンソンさんは別のアレンジメント、別のやり方があるのだと言う。「では出してみろよ」と思うのですが、あるならとっくにやっているでしょう。たぶんそれは出せないのでしょう。

ジョンソンさんがイギリスの終わりの始まり、最後を飾ることになることを僕は恐れています。いまのままで行くと、勢いはいいのかもしれませんが、もう閣内の穏健派と言われる人もみんな一掃してしまった。それで大仕事をやれると思ったら大間違いで、ヨーロッパはますます頑なになるでしょう。私は心配で心配でしょうがない。イギリスがこれほどひどくなったとはどうしても信じられない。

飯田)そもそもの部分で言うと、人の移動があまりにも自由すぎるというところを少し規制したいという思いがキッカケだったと思いますが、それを制限しようとするとEUは、だったらモノの自由や金融の自由だってある程度の制限をかけないといけないぞと指摘して来る。

宮家)そもそもEUに入ったということは、モノも人も自由に移動できなくてはいけない。これは国境を開くということで、大陸の国にとっては当たり前のことなのです。しかしイギリスは日本と同じ島国だから、どちらかと言うと規制がしやすいでしょう。だからこういう反発になるのかもれないけれど、それにしてもイギリスはやりすぎだなと思います。

飯田)経済的にどうなるのか、G7で各国の首脳とまずは相まみえる。

宮家)どうなるのでしょうかね。

飯田浩司のOK! Cozy up!
FM93AM1242ニッポン放送 月-金 6:00-8:00

番組情報

飯田浩司のOK! Cozy up!

FM93/AM1242ニッポン放送 月-金 6:00-8:00

番組HP

忙しい現代人の朝に最適な情報をお送りするニュース情報番組。多彩なコメンテーターと朝から熱いディスカッション!ニュースに対するあなたのご意見(リスナーズオピニオン)をお待ちしています。

Page top